
 
 |
【イス購入】
|
Date : 2025/4/18...
|
書斎で使ってたイスを買い換えました。今の家で15年、
その前にも10年ぐらい使ってたかな。長らくお疲れ様。
|
|
|

 
 |
【熊も変わった】
|
Date : 2025/4/17...
|
熊による人的被害のニュースも多いですね。
今年は時期もかなり早いのでは。4月早々にこれだけ
全国各地で暴れ回るのは珍しいように思います。
熊の世界でも近年何かが変わったのでしょう。
|
|
|

 
 |
【人が変わった】
|
Date : 2025/4/16...
|
世の中が、というか人の質が確実に変わってきてますね。
短絡的な凶悪犯罪のニュースを見ない日が無い気がします。
当事者じゃないので分かりませんが、話を聞く限りでは
そんな事で人を殺めてしまうのかと驚くばかり。
理性や我慢なんて概念が無いのでしょうね。
|
|
|

 
 |
【山が遠ざかる】
|
Date : 2025/4/15...
|
北アルプス最奥、最後の秘境とも呼ばれる雲ノ平の山小屋の
予約が先日始まって、なんと1時間足らずで、夏期間がほぼ
全日予約で埋まったらしい。テント場もお盆期間は同様で
一瞬で埋まったとか。山の行動に自由があった頃が懐かしい。
山は逃げないと言うけど、遠くへ行ってしまったよ。
|
|
|

 
 |
【腹が痛い】
|
Date : 2025/4/11...
|
会社帰りに飲み会。新年度すぐの金曜日だし賑わってた。
笑いすぎて腹が痛い。久しぶりにあんなに笑った。涙出た。
|
|
|

 
 |
【上高地の写真】
|
Date : 2025/4/10...
|
いま上高地での雪上キャンプの写真を整理してます。
が、なかなか進まない。写真を撮り過ぎて枚数が多い。
色はほとんど白と黒の2色だけなのに。あと青が少し。
いつか分からないけど完成したらまた見て下さい。
今回は出来たら動画もアップしようなんて考えてます。
|
|
|

 
 |
【飯山のクマ】
|
Date : 2025/4/10...
|
飯山のクマ襲撃事件の写真を見たんだけど、ガラスを割って
侵入して2階にまで上がっていくとは。クマの生態が
これまでイメージしていたものから段々変わってきた。
|
|
|

 
 |
【そこ山・雨乞山】
|
Date : 2025/4/9...
|
今晩の「そこ山」は先日登った雨乞山だそうです。
歩くのは南野陽子。南沢奈央を見たかった。
でも彼女には雨乞山は易しすぎるか。
22時30分からBS朝日にて。
|
|
|

 
 |
【自称】
|
Date : 2025/4/8...
|
自称広末涼子ってニセモノか?と思った人もいたのでは。
いろいろとお騒がせな人ですね。
|
|
|

 
 |
【フジテレビ問題】
|
Date : 2025/4/3...
|
あの会見やニュースを見て、テレビの中の話と思う事もあれば
起きている事は全く異なるけどそこに至ってしまう構造とか
問題の本質としては似たような事が自分の会社にもある気が
するし自分が知らない所にきっと多くあるんだろうと思った。
|
|
|

 
 |
【年度替わり】
|
Date : 2025/4/2...
|
経営上1月が年度替わりとなって何年か経つ私の会社ですが、
組織や人の動きとしてはいまだ4月の方が大きい。
まぁ、どう変わったのかよくよく把握する余裕も無く
いつも通りに日常を過ごしていますが。
|
|
|

 
 |
【暖房活躍中】
|
Date : 2025/4/1...
|
今シーズンはもう暖房を使うことは無いと思っていたけど
4月に入ってから暖房を使ってしまった。家も車も。
|
|
|

 
 |
【大行列】
|
Date : 2025/3/31...
|
市内の処理場に粗大ゴミを捨てに行ったら大行列してた。
入口から数百m延びて近くの県道まで渋滞。時間帯が少し
違うけど先週行った際はスイスイだった。年度末だからかな。
|
|
|

 
 |
【最下位脱出】
|
Date : 2025/3/30...
|
いつの間にかプロ野球が始まっていた。
我がドラゴンズはやはり完敗でのスタートとなったものの
2戦目はなんとか踏ん張った。最下位脱出!
|
|
|

 
 |
【ゆっくり・・・】
|
Date : 2025/3/29...
|
久しぶりの更新になりました。
桜が一斉に咲き春本番と思いきや一転、今日は一日雨予報。
冬に逆戻りしたような寒さですね。
家でゆっくり過ごしたいと思います。
|
|
|

 
 |
【夏日】
|
Date : 2025/3/23...
|
数日前に一面銀世界になった首都圏近郊も一転して夏日に。
近年この頃には開花する事が多くなったソメイヨシノも
今年はまだ蕾のままですが、そろそろ膨らみますかね。
|
|
|

 
 |
【土曜出勤】
|
Date : 2025/3/22...
|
今日は今年最後の土曜出勤日。土曜出勤日は休み確定、
という人も多いけど(自分もそうしたいけど)
仕事の状況的になかなかそうもいかず。
|
|
|

 
 |
【網代弁天山アップ】
|
Date : 2025/3/21...
|
網代弁天山の写真をアップしました。
|
|
|

 
 |
【また雪】
|
Date : 2025/3/19...
|
先日強い寒波が来た際、これが過ぎればもう冬に戻る事は
無いでしょう、と天気予報で言ってたけど一面の銀世界。
|
|
|

 
 |
【予定通り】
|
Date : 2025/3/18...
|
予定通り?家に帰ったのは日付が変わる頃でした(笑)
|
|
|

 
 |
【メジャー開幕】
|
Date : 2025/3/18...
|
ドジャースの開幕戦が盛り上がってますね。
定時で上がれれば見たいけど帰れないでしょうね。
|
|
|

 
 |
【花粉絶好調】
|
Date : 2025/3/17...
|
鼻水が止まらない。我が家の沈丁花が良い匂いを放ち始めた
はずだけどあまり感じられない。。。
|
|
|

 
 |
【長野でSuica】
|
Date : 2025/3/16...
|
昨日から長野駅と周辺でSuicaが使えるようになったようで。
さらに、遡ること2週、市内のバスでもSuicaが利用可に。
専用カードや現金を用意しなくて済みます。ようやくですね。
|
|
|

 
 |
【秩父呑みアップ】
|
Date : 2025/3/14...
|
秩父名物を堪能するハイキングの写真をアップしました。
|
|
|

 
 |
【永年勤続休暇】
|
Date : 2025/3/13...
|
何十年も働いてやっともらえた永年勤続休暇の取得期間が
3月いっぱいまでの1年間なんですが結局取れなかった。
|
|
|

 
 |
【ゆっくりですが】
|
Date : 2025/3/12...
|
今年は暖かくなるペースがゆっくりですね。
我が家の沈丁花も近所の早咲きの桜も例年なら今ごろは
咲いてますが今年はまだ。そんな中通勤路のあちこちで
モクレンの蕾が目立ってきました。着実に春は来ています。
|
|
|

 
 |
【メガネ新調】
|
Date : 2025/3/10...
|
古くなっていたメガネをようやく新調。
探していた(以前同様の)タイプのフレームは無く、
少し違う感じになった。といっても気付かれない程度かも。
|
|
|

 
 |
【大正池】
|
Date : 2025/3/9...
|
大正池越しに望む穂高連峰もやっぱり良いね。
|
|
|

 
 |
【焼岳】
|
Date : 2025/3/9...
|
振り返るとそこに存在感ありありで鎮座する焼岳も良い。
|
|
|

 
 |
【幻想的】
|
Date : 2025/3/9...
|
目覚めると幻想的な世界が飛び込んできた。
8000m峰を目の当たりにしたかのよう。見たこと無いけど。
|
|
|

 
 |
【抜けると】
|
Date : 2025/3/8...
|
トンネルを抜けると、、、雪国ですよね。
|
|
|

 
 |
【トンネル】
|
Date : 2025/3/8...
|
トンネルをひたすら歩く。。。
|
|
|

 
 |
【歓送会】
|
Date : 2025/3/6...
|
今日はずっと一緒に仕事してた後輩の歓送会。
寂しくなるけどこればかりは仕方ない。新しい所でも頑張れ。
|
|
|

 
 |
【2夜連続】
|
Date : 2025/3/4...
|
昨日今日と会社帰りに車の雪下ろしをする事になるとは。
特に昨日はガチガチの状態で削り取るのが大変だった。
|
|
|

 
 |
【寒暖差】
|
Date : 2025/3/2...
|
今日のこの辺りは22℃まで上がったそうで。
そして明日の同じ時間帯の予報が1℃。極端すぎる。
|
|
|

 
 |
【中央線グリーン】
|
Date : 2025/3/1...
|
今日、JR中央線の無料グリーン車にやっと乗れた。
有料化前に乗れて良かった。有料ではおそらく乗らないので。
|
|
|

 
 |
【ぶた汁専門店】
|
Date : 2025/2/28...
|
先日朝の番組でぶた汁特集をやってた。
最近は専門店が増えてるそうで行ってみたいなと。
でも専門店となると都内が多いのでなかなか足が向かず。
ぶた汁はもちろん、関東で言うトン汁の事です。
|
|
|

 
 |
【もう沈丁花】
|
Date : 2025/2/27...
|
会社の、正確には隣接するイオン敷地の沈丁花が
すでに咲き始め良い香りを放っていました。
我が家のはもう少し先、あと2週間ぐらいで見頃匂い頃かな。
|
|
|

 
 |
【あんこ名店】
|
Date : 2025/2/26...
|
今朝のZIPでやってた「あんこ名店BEST7」が気になる。
全部でなくて良いのでいくつかは食べてみたい。
記憶に無いけどどれかは食べた事があるような無いような。
|
|
|

 
 |
【節分草】
|
Date : 2025/2/24...
|
仙元山の山麓でいま咲いてるのがセツブンソウ。
この後はカタクリやニリンソウも咲くそうです。
|
|
|

 
 |
【近場で】
|
Date : 2025/2/22...
|
せっかくの3連休なので遠征して雪歩きしたかった。
が、このところの仕事の忙しさで心身の疲れが取れず。
3日間家でボーッとするのもなんなので、
1日ぐらい近場をふらっとハイキングしにいくか。
|
|
|

 
 |
【ポンコツ】
|
Date : 2025/2/21...
|
朝のテレビでポンコツラーメンの特集をやってた。
そんな訳ないよね。最近ポンコツが流行語になってるせいだ。
|
|
|

 
 |
【春のハイキング】
|
Date : 2025/2/19...
|
春のハイキングは気持ちがパッと明るくなるような、
桃源郷へ行くのが楽しみですね。
◆◆◆◆◆ 桃源郷は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【7つアップ】
|
Date : 2025/2/16...
|
山歩きのレポートを7つほどアップしました。
写真多く大変ですが、もしお時間あったら見て下さい。
|
|
|

 
 |
【梅開花】
|
Date : 2025/2/12...
|
通勤路の梅が少しずつ咲き始めました。まだまだ寒いですが、
春は確実に近付いてきていますね。
|
|
|

 
 |
【最低気温】
|
Date : 2025/2/10...
|
今朝マイカーで自宅を出た時の外気温が−3℃だった。
自分で目にした気温ではこの冬一番低かったかも。
|
|
|

 
 |
【休日らしく】
|
Date : 2025/2/8...
|
我が家の平日の朝はだいたいテレビ朝日がついていますが、
最近困るのが土日もグッド!モーニングをやっている事。
平日と同じ顔ぶれで同じ音が流れてくるのはちょっと…。
|
|
|

 
 |
【夕刊フジ廃刊】
|
Date : 2025/2/7...
|
先週、夕刊フジが廃刊となりました。
私はライバル紙である日刊ゲンダイ派ですが寂しいですね。
フジテレビがこの状況での廃刊は何だがより寂しい。
同じくしてトーチュウも廃刊。一つの時代の終わりですかね。
頑張れ、東京スポーツ!日刊ゲンダイ!!
|
|
|

 
 |
【そんなに影響】
|
Date : 2025/2/6...
|
八潮の陥没事故、こんなにさらにこの先もしばらく長引く
とは思わなかった。古いインフラの老朽化の問題は下水道管に
限らず今後もいろいろ表面化してくるんでしょうね。
ところで八潮の事故で遠く離れた白岡などでも影響するのか。
|
|
|

 
 |
【ドカ雪】
|
Date : 2025/2/5...
|
雪の降り方が半端ないですね。北陸はさほど驚かないけど
帯広は少々驚いた。北海道の中でもあまり雪が降らない
イメージだったので。1日で1m積もっちゃうか。
|
|
|

 
 |
【さつまいもプレート】
|
Date : 2025/2/2...
|
栗好きの私としては栗プレートだよねと思いつつあえて
さつま芋にしてみた。ま、どっちも美味しいよね、絶対。
|
|
|

 
 |
【山頂は省略】
|
Date : 2025/2/2...
|
群馬はそれほど降らないだろうという予想に反して
わりと降ってた。眺望は期待できそうになく山頂は省略。
沼歩きと氷瀑だけにしました。
|
|
|

 
 |
【森永さん】
|
Date : 2025/1/29...
|
森永卓郎さんが亡くなりました。
体調は相当良くないんだと思っていましたが
最近まであちこちで見掛けていたのでこんな急にという思い。
かつて私は似ていると言われた事があり、また自宅も近いので
勝手に親近感を持っていました。早すぎますね。
|
|
|

 
 |
【陥没事故】
|
Date : 2025/1/28...
|
道路陥没の映像を見て別の国の事だと思った。
陥没自体はよくあるんでしょうが、市街地であそこまで
大きな穴が開いたのはあまり記憶に無いな。
|
|
|

 
 |
【春節】
|
Date : 2025/1/27...
|
中国からの観光客で山形が賑わってるんだとか。
銀山温泉はほぼ中国と台湾からの宿泊客らしい。
大正の風情はきっとそこには無いね。
|
|
|

 
 |
【長野の事件】
|
Date : 2025/1/26...
|
無差別(真実は分かりませんが)と思われる通り魔的な
殺傷事件がまた起きてしまった。日本もそういったものに
常に警戒しなければいけない世の中になってしまうのかね。
今日も街を歩いていて気になったのが、イライラしている人
の多さ。田舎の埼玉で朝昼晩八つ当たりや小競り合いに遭遇。
長野の事件は、私が長野出張の際に使うバス乗り場での事件。
身近なこととして感じるこの頃。
|
|
|

 
 |
【レイクタウン】
|
Date : 2025/1/25...
|
レイクタウンに行ってみた。アウトドア用品店巡りに。
アウターとダウンを購入。厳しい寒さも少しは緩和されそう。
|
|
|

 
 |
【3万円】
|
Date : 2025/1/24...
|
先月の給料で計算ミスした精算とやらで今月3万円引かれた。
先月その分多かったらしく特に問題は無いんだけれど。
|
|
|

 
 |
【今がチャンス】
|
Date : 2025/1/20...
|
ちくわに関する話題を集めた番組があっても良いのでは。
ACジャパンばかりの今なら視聴率ゼロでもOK!?
|
|
|

 
 |
【つまらない】
|
Date : 2025/1/20...
|
面白いニュースは無いのか。芸能人の不祥事とか戦争とか
凶悪犯罪とかハラスメントとかネットでの誹謗中傷とか。
そんな話ばかりでつまらない。
そんなこと言うこのHPも山の話ばかりでごめんなさい。
|
|
|

 
 |
【フジテレビ】
|
Date : 2025/1/19...
|
なんとなくリモコンの8を押してしまった。
どうなっているのかと。
|
|
|

 
 |
【ちくわの会】
|
Date : 2025/1/18...
|
ちくわ大好き女子が我が家に遊びに来てくれました。
久しぶりにゆっくり話せて楽しい時間でした。
また来てね。ハイキングもそろそろ再開したいようで是非!
|
|
|

 
 |
【3つアップ】
|
Date : 2025/1/14...
|
山行レポートを3つアップしました。
獅子舞の紅葉が素晴らしかった。
今年は色付きが低調だったようで、しかも見頃時期も
やや過ぎての訪問だったけどそれでも見応え十分。
後に女子旅でも訪れた雄国沼の写真を大幅に増量しました。
あんなにニッコウキスゲが咲き誇る場所は他に無いでしょう。
|
|
|

 
 |
【大学ラグビー決勝】
|
Date : 2025/1/13...
|
大学ラグビーの決勝です。帝京の4連覇か早稲田が止めるか。
|
|
|

 
 |
【今年登りたい山】
|
Date : 2025/1/8...
|
今年行ってみたい山はメモっている所だけで100ヶ所以上
ありますが、その中で特に行きたい所を挙げるとすると、
トムラウシ、飯豊山、黒部五郎岳あたりかな。
|
|
|

 
 |
【52座】
|
Date : 2025/1/7...
|
2024年は52座を歩きました。
山頂の標高がキリンの身長ぐらいしかない、
山とは名ばかりの所も何ヶ所かありましたが。
特徴のある山へあちこち出掛けられたし、
多くの皆さんとも楽しく歩けたし、充実の1年でした。
◆◆◆◆◆ 歩いた山は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【仕事始め】
|
Date : 2025/1/6...
|
多くの人が今日仕事始めですよね。我が家もです。
長期休暇明けはやっぱり気持ち的に重い。
退職代行サービスの依頼件数が過去最多を更新なんて
記事も出てましたが日本の場合はせいぜい10日程でしょう。
何週間も休む海外の人たちはどうなんでしょうかね。
|
|
|

 
 |
【運試し】
|
Date : 2025/1/3...
|
初詣はしてないのですが新年の運試しだけはしてきました。
結果は小吉ってところですかね。
後半まで凶って感じだったので、盛り返せて良かった。
|
|
|

 
 |
【今年も愛知】
|
Date : 2025/1/2...
|
今日は歩き初めをしてきました。
今年も最初の山歩きは1月2日に愛知県にて。4年連続です。
|
|
|

 
 |
【謹賀新年】
|
Date : 2025/1/1...
|
明けましておめでとうございます。
今年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いします。
皆様にとって穏やかで良い年になりますように。
|
|
|

|