
 
 |
【みやちゆきお】
|
Date : 2016/6/30...
|
宮地佑紀生の逮捕には驚いた。初めて名前を聞く人が多いと思いますが、
名古屋人にとってはかなり衝撃的なニュースです。
タカチなんとかの逮捕より遥かに大きな事件です。
しかも生放送中の暴行って。。。
|
|
|

 
 |
【欠航】
|
Date : 2016/6/29...
|
昨日、副操縦士の逮捕でJAL便が欠航になったとか。
代わりの人が手配できなかったそうで。大手でもそんなもんなんですね。
ちょっと意外だったけど、でもまぁ、小松じゃ仕方ないか。
|
|
|

 
 |
【本格的シーズン】
|
Date : 2016/6/28...
|
もうすぐ7月ですね。本格的なアウトドアシーズンに突入です。
まず今週末はキャンプ。早く、広い芝生の上でビールが飲みたい。
ダラダラ飲んで寝て喰って、日頃の疲れを癒やしたい。
梅雨の真っ最中だけど、晴れてちょうだい!
キャンプしたい方、まだまだ募集中ですよ。ぜひ遊びに来て下さいな。
|
|
|

 
 |
【福岡vs北九州】
|
Date : 2016/6/27...
|
「月曜から夜ふかし」ネタです。
福岡の女性がかわいい、方言がイイ、というのはよく聞く話ですよね。
で、今晩は、同じ福岡でも、福岡と北九州では方言が全く違うという話。
さて、どちらの方言がイイのか。
今週末、北九州の人に会うので意見を求めてみよう。
個人的には、、、福岡と北九州の後に甲州弁を出すのは反則だと思う。
あれ出されたら、もうどちらでもいいです。甲州の不戦勝です。
|
|
|

 
 |
【予想】
|
Date : 2016/6/26...
|
当たる気がしないけど、年に2回のグランプリだし折角なので予想を。
◎タッチングスピーチ
○サトノノブレス
▲マリアライト
△ドゥラメンテ
×ラストインパクト
☆ヤマカツエース
|
|
|

 
 |
【春のグランプリ】
|
Date : 2016/6/26...
|
今日は春のグランプリ「宝塚記念」です。スカッと当てて
梅雨時の冴えない空模様と気分を吹き飛ばしたいですねぇ。
まぁ、まず、無理でしょうが。。。
|
|
|

 
 |
【勝てない】
|
Date : 2016/6/25...
|
スコットランドに勝てませんねぇ。。。
ホームの2連戦なら1つぐらいは勝てると思っていたんだけどなぁ。
実際、2試合ともあの展開なら勝つ可能性は十分あったと思う。
岡田くんに似たレイドローの、冷静で確実なキックが何とも憎らしいね。
|
|
|

 
 |
【融合?】
|
Date : 2016/6/24...
|
今年巨人にギャレット・ジョーンズという外国人が入団しましたが、
それを知った時の感想が「なんだその融合体は?」でした。
私の長いドラゴンズファン歴の中で最も古い記憶にある外国人が、
ギャレットとジョーンズなんです。2人は同時期に中日に在籍していて
当時よく遊んだカードゲームにも登場していたはず。
調べてみたら1979〜80年でした。37年前ですね。
|
|
|

 
 |
【印西】
|
Date : 2016/6/22...
|
住みよさランキングで印西が5年連続で1位になりました。
毎年思うけどやっぱりピンと来ないなぁ。都心に出るには遠すぎる。
2位の長久手は納得。
|
|
|

 
 |
【熟年】
|
Date : 2016/6/22...
|
熟年ばんざい、とかいう雑誌がポストに入ってきます。
50歳からの情報誌らしいんですけど、
なんと失礼な! とも言い切れないなぁ。。。
|
|
|

 
 |
【賞与日】
|
Date : 2016/6/21...
|
帰りが早すぎて何をしようか迷う。
調整中だった飲み会、今日にすれば良かった。
そろそろライブハウスにも行きたいなぁ。どなたか一緒に行きませんか?
|
|
|

 
 |
【尾瀬ヶ原アップ】
|
Date : 2016/6/19...
|
先月歩いた尾瀬ヶ原の写真をアップしましたので見て下さい。
大勢の仲間たちと賑やかで楽しいハイキングでした。
都合で急遽キャンセルになってしまった3名さん、次回はぜひ!
|
|
|

 
 |
【武尊山決定】
|
Date : 2016/6/17...
|
武尊山ハイクの日程が決まりました。
参加希望の方、連絡下さい。
|
|
|

 
 |
【我が家の紫陽花】
|
Date : 2016/6/14...
|
うちの紫陽花もちょうど見頃です。
時期的に他の花たちが落ち着いてきて、今は紫陽花の天下です。
|
|
|

 
 |
【吉祥寺にて】
|
Date : 2016/6/13...
|
吉祥寺の話をしたからって訳じゃないけど、今日吉祥寺で飲み会でした。
昨年転勤になった後輩たちが東京で仕事や研修があるとかで、飲もうと。
20代の若者たちの中に40代のオッサンが一人。楽しい集まりでした。
|
|
|

 
 |
【八ヶ岳アップ】
|
Date : 2016/6/12...
|
八ヶ岳の写真をアップしました。見て下さいな。
最高峰の赤岳を経由する予定でしたが、雨の心配があったので
今回は無理せず易しいルートを歩きました。
|
|
|

 
 |
【赤岳鉱泉】
|
Date : 2016/6/11...
|
先週歩いた八ヶ岳のレポートを作成中です。明日にはアップできるかと。
写真を見ていて改めて感じたのが、泊まった赤岳鉱泉が綺麗だった事。
館内にいると山の中にいる事を忘れます。あんな女子更衣室見た事ない!
と妻が言ってます。風呂、ステーキ、、、山ガールにオススメです。
|
|
|

 
 |
【落ち着いた週末】
|
Date : 2016/6/10...
|
イベント続きだった週末も先週で一段落。
今週は久しぶりに落ち着いた週末になりそうです。
|
|
|

 
 |
【吉祥寺を離れて】
|
Date : 2016/6/9...
|
職場が吉祥寺から移って1年ちょっと経ちました。
たまに早く帰れる時は(そんな事は滅多に無いんだけれど)、
毎日店を変えても1年はダブることが無さそうなメシ屋や飲み屋、
どんなものでも置いてありそうな本屋、通常使う道具はほぼ揃っている
アウトドア用品店など楽しめる所がたくさんあって良かったんだよねぇ。
現在利用している駅はほとんど何も無いんですよ。
あんなに大工場やオフィスビルがあるのに何も無い。なぜ。
吉祥寺に勝ってるのは、ヤギがいる事ぐらいかな。
|
|
|

 
 |
【で】
|
Date : 2016/6/6...
|
で、晴れ女と雨女のどっちが勝ったかと言うと、、、
判定勝ちで晴れ女かな。曇ってたけど雨は一滴も降らず、でした。
|
|
|

 
 |
【お疲れさま】
|
Date : 2016/6/5...
|
無事、ゴールの稲子湯に到着しました。
バスまで時間があるので2日間の汗を流します。
|
|
|

 
 |
【雲上】
|
Date : 2016/6/5...
|
雲の上に上がってきました。
くっきりとはいきませんが、北アルプスも見えています。
|
|
|

 
 |
【2日目】
|
Date : 2016/6/5...
|
心配していた雨も歩き始めるまでには上がってくれました。
とは言え、少々心配な空模様なので少しやさしめのルートに変更です。
|
|
|

 
 |
【行者小屋】
|
Date : 2016/6/4...
|
行者小屋に到着しました。八ヶ岳の稜線がよく見えます。
ここでしばらく休憩したら今宵の宿へ向かいます。
|
|
|

 
 |
【山歩き開始】
|
Date : 2016/6/4...
|
今回は電車とバスを使って登山口まで来ました。
ちょうど昼頃、美濃戸口を出発です。
|
|
|

 
 |
【加勢者募集】
|
Date : 2016/6/3...
|
天気予報によると、面白い勝負が見られそうな雰囲気になってきました。
加勢してくれる晴れ女の人、募集中です。
|
|
|

 
 |
【どっちが強い?】
|
Date : 2016/6/2...
|
今週末は、究極の晴れオンナと最強の雨オンナを連れての山歩きです。
さて、どちらが強いのでしょうか。
|
|
|

 
 |
【本を読まない人】
|
Date : 2016/6/1...
|
先日、「基本的に本を読まない人」の割合を世代ごとに集計した
記事を読みました。それによると全世代で約2割なんだそうです。
50代や60代と、20代はホントに同じですかね。。。
|
|
|

 
 |
【大霧山アップ】
|
Date : 2016/5/29...
|
ポピーを見に秩父にある大霧山を歩いてきました。
写真をアップしたので見て下さい。
|
|
|

 
 |
【どこの局】
|
Date : 2016/5/27...
|
朝のニュースはどこの局を見ますか?
自分はテレ朝です。アナウンサーの感じが良く、好きです。
|
|
|

 
 |
【インドア】
|
Date : 2016/5/26...
|
今週末はアウトドアはお休み、インドアのイベントです。
お姉さまたちが遠路はるばる埼玉まで遊びに来てくれます。
賑やかな会になりそうで楽しみです。
|
|
|

 
 |
【黒い】
|
Date : 2016/5/24...
|
1年で最も強いと言われる5月の紫外線はやはり強敵ですね。
顔が黒くなってしまいました。
以前より人に比べ少しだけ黒めなんですが、今は自信を持って黒いです。
|
|
|

 
 |
【アヤメ平】
|
Date : 2016/5/23...
|
尾瀬ハイキング2日目に歩いたアヤメ平は素晴らしい所でした。
雲上の楽園という言葉が合いますね。
緑が濃くなり花も多く咲く時期にまた歩いてみたいです。
|
|
|

 
 |
【さぁ仕事】
|
Date : 2016/5/23...
|
現実逃避の2日間が終わりました。今日からまた通常生活に戻ります。
さぁ、お仕事頑張りますか。。。
|
|
|

 
 |
【尾瀬8】
|
Date : 2016/5/22...
|
至仏山の雄姿を正面に見ながら歩きます。横田代にて。
|
|
|

 
 |
【尾瀬7】
|
Date : 2016/5/22...
|
富士見峠に上がってきました。
尾瀬ヶ原とはまた違った雰囲気です。
|
|
|

 
 |
【尾瀬6】
|
Date : 2016/5/22...
|
尾瀬ヶ原以外の場所では新鮮な株もありました。
|
|
|

 
 |
【尾瀬5】
|
Date : 2016/5/22...
|
尾瀬ハイキング2日目。
昨日の薄曇りから一転、綺麗な青空です。
|
|
|

 
 |
【尾瀬4】
|
Date : 2016/5/21...
|
山小屋に到着しました。さすがは尾瀬。綺麗過ぎます。
今回初めて山小屋に泊まった人たちはきっと勘違いしますね。
|
|
|

 
 |
【尾瀬3】
|
Date : 2016/5/21...
|
1日目は下りと平坦な木道歩きのみ。楽です。
|
|
|

 
 |
【尾瀬2】
|
Date : 2016/5/21...
|
定番の水芭蕉スポットです。
水芭蕉は数日前の極寒の日に灼けてしまったようです。
|
|
|

 
 |
【尾瀬1】
|
Date : 2016/5/21...
|
尾瀬にやってきました。
大人数で予想通りダラダラモード。山の鼻にて昼ごはん。
|
|
|

 
 |
【見頃のはずが】
|
Date : 2016/5/20...
|
見頃だったはずの尾瀬の水芭蕉、今週の低温でやられちゃったとか。
ちょっと残念。でも水芭蕉以外にも楽しみはあるので予定通り決行です。
今回で5度目の尾瀬ですが、これまで一度も歩いたことがなかった
コースに行く予定なのでワクワクしてます。天気も良さそうですね。
|
|
|

 
 |
【自作自演】
|
Date : 2016/5/19...
|
三菱自動車の一連の事件が、どうしても日産の自作自演に見えてしまう、
のは私だけ?
|
|
|

 
 |
【水芭蕉見頃】
|
Date : 2016/5/18...
|
尾瀬の水芭蕉が見頃を迎えているようで、ハイキング楽しみです。
まだまだ参加者募集中です。お暇な方は是非行きましょう!
◆◆◆◆◆ スケジュールは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【庭の様子】
|
Date : 2016/5/18...
|
最近の庭の様子をアップしました。春は次々と花が咲くので楽しいです。
ガーデニング記録、見て下さい。
|
|
|

 
 |
【暇だねぇ】
|
Date : 2016/5/17...
|
物陰に隠れて一時停止を取り締まる人たちを、最近何度か見掛けました。
いずれの場所も見通しが良くさほど危険でもない場所。意味あるのか。
見通しが良いだけにドライバーが完全な一時停止を怠ってしまうので
取り締まりの効果(?)が絶大なんでしょうが、ああいうのを見るたびに
取り締まりの目的は何なのか、と思ってしまう。他にやる事は無いのか。
|
|
|

 
 |
【補足】
|
Date : 2016/5/15...
|
ちょっと補足します。
荒木は走塁に関してはプロフェッショナルだけど、守備は普通です。
守備範囲に関しては超一流だと思いますが。あと、彼のことを、
何でも出来る器用なバッターだと世の実況アナウンサーは言うけど、
あれは完全に誤解。野球知らなすぎ。バントなら私の方が上手いです。
|
|
|

 
 |
【つまらない】
|
Date : 2016/5/15...
|
コリジョンルール検証とビデオ判定連発、あれちょっとシラけるね。
マートンみたいなプレーだけ厳罰にすれば良い。それで十分だし、
それでキャッチャーのケガは防げるよ。
あんなルールを導入したら野球がつまらなくなる。
野球で最もスリリングなホーム上のクロスプレーがもう
見られなくなるのかと思うとホント残念…。
中日・荒木のようなプロの走塁ももう見る機会が無くなってしまうね。
|
|
|

 
 |
【説明】
|
Date : 2016/5/13...
|
久しぶりのベッキー。たまたま早く帰ってきたのでつい見てしまった。
一生懸命話していたな、相手は上手に聞いていたな、が感想。
この問題は当事者同士の話。外野が騒いでどうなる話じゃないし、他人が
叩いたってしょうがない。ベッキーが嫌な人はテレビ観なきゃいいし、
ゲスのほにゃららが気にくわないなら音楽聴かなきゃいい。それだけ。
今回の事に限らず、近頃の何かにつけてイチイチ過剰反応する風潮は
なんとかならんものだろうか。もっと楽しい話をしようよ…。
一方、都知事の釈明会見はちょっと見苦しかったなぁ。
ルール上どうなのかは置いといて、庶民から集めた大切なお金を
あんな風に使われるのは我慢ならないでしょ。
こちらはもっとチェックされていい問題だね。
だいたい、ファーストクラスや高級スイートルームで身体を休め、
毎週温泉地で静養しないと任務をこなせない体調の人に、
大都市の首長は務まらないでしょう。
まぁ、でも、自分たちで選んだ人なんだから、仕方ないか…。
|
|
|

 
 |
【省略しすぎ】
|
Date : 2016/5/11...
|
通勤で使っている武蔵野線が、風の影響ですぐに止まったり遅れるのは
よく知られていますよね。今朝も大幅に遅れていました。
風の影響を受けてるのは直通運転している遥か彼方の京葉線なので
毎回、えっ? 風? 吹いてないんだけど??
風の話はさておき、その時の車内放送がちょっと変なんですよ。
「混雑に協力いただきありがとうございます」って。
えっ? 混雑に協力? 客のせい?? 省略しすぎじゃないですかね。
|
|
|

 
 |
【蝶ヶ岳アップ】
|
Date : 2016/5/8...
|
GWに歩いた上高地〜蝶ヶ岳の写真をアップしました。
稜線からの眺望が素晴らしかったです。ぜひ見て下さいな。
|
|
|

 
 |
【お出かけ日和】
|
Date : 2016/5/7...
|
気持ちの良い一日でしたね。こんな日こそハイキング! バーベキュー!
と思いましたが、なんだかんだで一歩も外に出てません。という事で、
先日の蝶ヶ岳のレポートをまとめています。近々アップします。
|
|
|

 
 |
【連休終了】
|
Date : 2016/5/5...
|
連休が終わっちゃいました。楽しい時間はあっという間です。
さぁ、仕事モードに切り替えますか。
|
|
|

 
 |
【青木島】
|
Date : 2016/5/4...
|
長野の青木島にて友人たちと合流。社宅でお茶して
渋滞が緩和される頃に出発。昨日の夜中、埼玉に戻りました。
|
|
|

 
 |
【大町の常宿】
|
Date : 2016/5/3...
|
大町の常宿にいます。
部屋から北アルプスの峰々が少しだけ見えます。
|
|
|

 
 |
【下山】
|
Date : 2016/5/2...
|
徳澤まで下りてきました。あとは平坦路のみです。
ここまで来ると暖かい。バーベキューがしたくなるような陽気です。
|
|
|

 
 |
【眺望は…】
|
Date : 2016/5/2...
|
昨日は槍の穂先は見えず、穂高連峰もぼんやり見える程度。
眺望の好転を期待しつつ朝を迎えたのですが、ん〜、微妙。
でも、時間の経過とともに空が少しずつ青くなってきた。。。
|
|
|

 
 |
【雷鳥】
|
Date : 2016/5/1...
|
雷鳥を見たとの情報があり、我々も探しに行きました。
すぐに会えました、2羽。白と黒が混ざっていました。
|
|
|

 
 |
【ヒュッテ到着】
|
Date : 2016/5/1...
|
稜線まで上がると風が強い。蝶槍に寄り道しようと思ってたけど
取りやめ。蝶ヶ岳ヒュッテへと急ぎました。
(会社の後輩がヒュッテにいたようだけど会えず。残念…)
|
|
|

 
 |
【雪が少ない】
|
Date : 2016/5/1...
|
雨が上がったところで山頂へ向け出発。
予想はしていたけど、それにしても雪が少ない。
稜線までの中間点よりも上部から、ようやく雪の上を歩けました。
|
|
|

 
 |
【うれしい出会い】
|
Date : 2016/5/1...
|
さて出発、と山小屋の前で記念撮影をしようとしたその時!
(CMに入る前のナレーションか…)
会社の先輩がカメラの前に飛び込んできました。まさかココで会うとは。
|
|
|

 
 |
【なんとなんと】
|
Date : 2016/5/1...
|
あいにくの雨模様。朝には上がると思ってたのに。
でも徐々に回復する見込みなのでココで少し待とう。
|
|
|

 
 |
【横尾到着】
|
Date : 2016/4/30...
|
横尾に到着しました。
毎度思うことですが、平坦な道ながらなにげに疲れます。
明日はいよいよ本格的な山登りになります。良い天気になりますように。
|
|
|

 
 |
【徳澤でランチ】
|
Date : 2016/4/30...
|
井上靖の「氷壁」の舞台、徳澤園にてランチです。
|
|
|

 
 |
【友人と合流】
|
Date : 2016/4/30...
|
後から追い掛けてきた友人と、明神にて合流。
明神から今宵の宿、横尾山荘まで一緒に歩きます。
|
|
|

 
 |
【河童橋】
|
Date : 2016/4/30...
|
今日はたっぷり時間があるので、牛歩にて行きます。
大正池から河童橋まで2時間掛けて歩きました。そんなヤツいないよね。
と言う訳で、とりあえず河童橋からの1枚です。
雲は多めだけど、穂高はよく見えています。
|
|
|

 
 |
【大正池から】
|
Date : 2016/4/30...
|
上高地行きのバスに乗って、終点までは行かず大正池で下車。
朝の大正池、ホント美しい。焼岳と穂高連峰が望めます。
歩くのが苦手な人もココなら楽ですよ。オススメ。
|
|
|

 
 |
【沢渡】
|
Date : 2016/4/29...
|
明日から山に入ります。今晩は沢渡の駐車場にて車中泊。
異常なほど寒い。先ほどここへ来る途中、松本市内で2℃。
明け方には氷点下になりそう。山の上は−10℃以下!?
|
|
|

 
 |
【連休です】
|
Date : 2016/4/29...
|
連休が始まりました。とりあえず前半は天気が良さそうで何より。
さて、今日は何の日でしょう? 毎年まいとし、出てこない…
|
|
|

 
 |
【圧巻の藤】
|
Date : 2016/4/28...
|
GWで思い出すのが2年前に行った足利フラワーパーク。
とにかく見応えがありました。また見たいです。
今年は例年に比べてどの花も開花時期が早まってるので、
同じGWでも、違った様子が見られるんじゃないでしょうか。
◆◆◆◆◆ 当時の様子は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【モッコウバラ】
|
Date : 2016/4/27...
|
毎年この時期になると欲しくなるモッコウバラ。
自宅から駅までの間でもあちこちで見掛けます。
これでもか、というぐらい贅沢に咲く姿がとても魅力的です。
|
|
|

 
 |
【まい子】
|
Date : 2016/4/25...
|
もう一つ、懐かしさ溢れる公式サイトで有名なのが、いとうまい子。
21年前に本人が自ら立ち上げたそうです。
そういえば、かつての上司がこの人の大ファンだったのを、
思い出しました。。。
◆◆◆◆◆ 公式サイトは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【阿部寛】
|
Date : 2016/4/24...
|
これ現役かよ?と思わず唸ってしまうこの人の公式サイト、良いね。
シンプルなので私のPCでもサクサク閲覧できちゃいます。
◆◆◆◆◆ 公式サイトは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【安達太良山アップ】
|
Date : 2016/4/23...
|
残雪の安達太良山ハイキングの写真をアップしました。
あんな山小屋で忘年会ハイクをやるのも良いですねぇ。
|
|
|

 
 |
【スイカ2】
|
Date : 2016/4/20...
|
その長野、バスでスイカが使えないんですよ。
これが非常に不便。
|
|
|

 
 |
【スイカ】
|
Date : 2016/4/20...
|
昨日今日と長野出張でした。
最近、事前に新幹線の切符を買ってあるのについスイカで改札を
入ってしまう事が度々。今回は間違えませんでした。
|
|
|

 
 |
【絶景探訪】
|
Date : 2016/4/19...
|
少し前の話ですが、好きで毎週見ていたBS-TBSの「絶景探訪」が
最終回を迎えてしまいました。ここ最近の一番残念な出来事です。
『いいもんだろう・・・日本。日いづる国の美しさをもっと
見せようじゃないか』 あの声がもう聞けないんですね。。。
|
|
|

 
 |
【このまま…】
|
Date : 2016/4/17...
|
九州の地震、強い揺れは減ってきていますね。
このまま落ち着いてくれると良いですが…。
ただ、ライフラインの復旧には今しばらく時間がかかりそうです。
安心して寝られる場所と水・食料だけでも早く確保される事を
願うばかりです。
|
|
|

 
 |
【花見山公園アップ】
|
Date : 2016/4/16...
|
花見山公園の写真をアップしました。
桃源郷と呼ばれるだけの事はあります。良い所でした。
|
|
|

 
 |
【熊本の地震】
|
Date : 2016/4/15...
|
ニュースで現地の状況が映されるごとに大きな被害が出ている事が
伝わってきます。頻発する余震も大きいものが多いようですね。
震源地の近くに住んでいる友人もいて心配です。
|
|
|

 
 |
【BBQ】
|
Date : 2016/4/12...
|
久しぶりにBBQでもやりたいね〜。
最近、周りの面々の生活環境も変わってしまい、集まる機会が
ほとんど無くなってしまった。たまにはどうですか?
|
|
|

 
 |
【GWの予定】
|
Date : 2016/4/12...
|
間もなくGWですね。うちの会社は7連休。
1日休めば10連休になるのでそうする人も多そうです。
で、どうしようか。そろそろ考えますか。
|
|
|

 
 |
【ノーアクセント】
|
Date : 2016/4/11...
|
この週末の福島ツアーで、最初の花見で乗った送迎バスの
観光案内放送が凄かった。何が凄いって、ノーアクセント度合いが凄い。
ロボットが案内してくれてるように感じた。一聞の価値あり、です。
|
|
|

 
 |
【ほんとうの空】
|
Date : 2016/4/8...
|
桜が咲いてから空の色がパッとしない日が続いていましたね。
でも、この週末は天気が良さそうです。暖かそうだし花見日和かな。
明日こそ、ほんとうの空が見れると良いなぁ。
|
|
|

 
 |
【花街道】
|
Date : 2016/4/5...
|
我が家での花見はサクラではなくハナカイドウです。
そのハナカイドウ、昨年は花を付けなくて心配したんですが、
今年は蕾を付けてくれました。間もなく開きそうです。
|
|
|

 
 |
【直帰】
|
Date : 2016/4/4...
|
出張先から直帰したので今日は随分早くに帰宅。ん〜、変な感じ。
まず、自宅前の道路が見慣れない光景。子供達でごった返していた。
で、こんなに時間があると、何をすればいいのかわからない。。。
そして、家族との夕食も滅多に無い出来事。空腹をコントロール
できなかったため、奥様が帰宅次第マルガメセイメンへ。
|
|
|

 
 |
【タイヤ交換】
|
Date : 2016/4/3...
|
減りに減っていたタイヤをようやく交換しました。
あと何年乗るかわからないし、これまで履いてたのより安めのものに。
|
|
|

 
 |
【4月バカ】
|
Date : 2016/4/2...
|
エイプリルフールは何が良いかな、、、なんて考えてたら
4月2日になってしまった。
|
|
|

 
 |
【吉祥寺】
|
Date : 2016/4/1...
|
今晩は久しぶりの吉祥寺。
桜が見頃になってきた井の頭公園も少し歩いてみました。
花見をするにはちょっと寒かったかな。でも桜は綺麗でした。
|
|
|

 
 |
【縞枯山アップ】
|
Date : 2016/3/30...
|
北八ヶ岳の雪山ハイキングの写真をアップしました。
とても静かで美しい世界が広がっていました。
|
|
|

 
 |
【本物!?】
|
Date : 2016/3/29...
|
映画版での見どころは終盤のあのシーンになると思います。
深町が見た羽生の姿、、、衝撃です。ところで、あれは本物ですか!?
|
|
|

 
 |
【神々の山嶺】
|
Date : 2016/3/29...
|
映画「神々の山嶺」を観てきました。
やはりあの大作を2時間に収めるのは無理がありますね。
映像や音声ならではの表現はもちろんありますが、
原作のストーリーとスケール感を感じるには到りませんでした。
まだ読んでないという方には、原作を読む事をオススメします。
|
|
|

 
 |
【珍しい記録】
|
Date : 2016/3/28...
|
開幕カード3連戦の終了時点で、とても珍しい記録が出ました。
調べた訳ではないのですが、こんなこと記憶に無いです。
パリーグの6球団×3試合で本塁打がゼロなんです。
ちなみにセリーグは12本。セとパで同じ確率で出るものだとすると、
一方だけで12本連続となるのはなかなかの確率ですよね。
|
|
|

 
 |
【巷の桜】
|
Date : 2016/3/26...
|
街の桜もそろそろ良い感じになってきましたね。
今度の週末は井の頭公園で花見をしよう。
|
|
|

 
 |
【ユキヤナギ】
|
Date : 2016/3/26...
|
この1〜2週間、家を出る時と夜帰ってくる時、
玄関先のユキヤナギを見て癒されています。
我が家には白とピンクの2種類を植えているんですが、
そのうち先に咲くピンクの方がいま満開です。こいつが可愛いんですよ。
|
|
|

 
 |
【性質が違う】
|
Date : 2016/3/25...
|
そのプロ野球で、このオフシーズンに問題となったのが野球賭博。
当事者がこれに絡むのは言語道断だけど、続いて次々と出てきた
「声出し」や「罰金」が「賭博」と同じような扱いになっていた事には
少々驚きました。当然肯定される事ではないけれど性質が違います。
報道する側の表現力はもちろん、受け手の冷静でない捉え方も、残念。
|
|
|

 
 |
【開幕】
|
Date : 2016/3/25...
|
プロ野球が開幕します。今年はあれこれニュースが多かったせいか、
ひっそりとしたシーズンインに感じます。
|
|
|

 
 |
【白い?世界】
|
Date : 2016/3/24...
|
明日は長野へ出張です。
プライベートだったら良いんだけど、ね。
予報では雪だるまが顔を出していたような。
|
|
|

 
 |
【霧氷2】
|
Date : 2016/3/21...
|
針葉樹の葉にはシッポが出来ています。
昨日は日中暖かすぎてこんな様子は見られませんでした。
一晩でここまで成長するのかな…。
|
|
|

 
 |
【霧氷】
|
Date : 2016/3/21...
|
枝という枝に白い花を咲かせる木々たちがとても綺麗です。
無駄な音も全く聞こえなく静かです。
|
|
|

 
 |
【寒い…】
|
Date : 2016/3/21...
|
手袋も帽子も要らなかった昨日とは打って変わって、寒い。
でも、時間帯も早いし太陽も見えてないからこんなものかな。
体感的に−10℃を少し下回るぐらいでしょうか。
|
|
|

 
 |
【山小屋到着】
|
Date : 2016/3/20...
|
本日のお宿です。
急に開けた雪原の脇にぽつんと立っています。
|
|
|

 
 |
【今年はどこも】
|
Date : 2016/3/20...
|
今年はホントにどこも雪が少ないですね。
もっと埋もれていいはずの道標も文字が見える程に顔を出してます。
|
|
|

 
 |
【ハイキングへ】
|
Date : 2016/3/20...
|
3連休の残り2日は急遽ハイキングへ出掛ける事にしました。
写真は、車窓からの眺めです。ここに登る訳ではないですけど。
|
|
|

 
 |
【カシオペア引退】
|
Date : 2016/3/20...
|
ついにこの日が来ちゃいましたね。非常に残念です。
北斗星には何度か乗りましたが、結局カシオペアには一度も。
次回の北海道旅行はカシオペアを絡めて計画するつもりでいたのに、
予想より1〜2年早い引退となってしまいました。。。
|
|
|

 
 |
【尾瀬〆切】
|
Date : 2016/3/18...
|
尾瀬ハイキングの募集はそろそろ締め切ります。
後で参加したくなった、または、参加できるようになった、
という人はその時点で連絡下さい。
状況によっては、山小屋の人数追加が出来るかも。
(日帰りでの参加なら直前でもOKです)
|
|
|

 
 |
【何日必要?】
|
Date : 2016/3/14...
|
昔、友人たちとナゴヤめしツアーというのを企画したことがあります。
3泊4日でした。でも一通りのなごやメシを食べきることは出来ず。
何日あれば食べ尽くせるのかな。改めてプランを練ってみようかな。
|
|
|

 
 |
【焼ききしめん】
|
Date : 2016/3/14...
|
先週の「怒り新党」でやってた新3大ナゴヤメシの焼ききしめんが
美味そうでした。食べてみたいなぁ。
|
|
|

 
 |
【幕山アップ】
|
Date : 2016/3/12...
|
先週歩いた幕山のハイキングの写真をアップしました。
梅がちょうど見頃で綺麗でしたよ。
|
|
|

 
 |
【神々の山嶺】
|
Date : 2016/3/11...
|
明日「神々の山嶺」が公開になります。
原作は映画化が最も難しいとも言われていました。
あれを限られた時間でうまく表現するのは困難な作業でしょう。
果たしてどんな風に映像にされているんでしょうか。
|
|
|

 
 |
【冬だねぇ】
|
Date : 2016/3/10...
|
今日は長野へ出張です。
天気予報を見ると雪マークもちらほら。まだ冬だねぇ。
|
|
|

 
 |
【春だなぁ】
|
Date : 2016/3/9...
|
本日、埼玉へ出張でした。
途中、コブシの木が並ぶ道路を走るんですが満開でした。
その先の道では梅、モクレン、桜などが一斉に咲いていました。
さすがにハナミズキはまだ見掛けませんが、春だなぁ。
|
|
|

 
 |
【湯河原梅林】
|
Date : 2016/3/6...
|
幕山ハイキングコースにある湯河原の梅林、満開でした。
色とりどりの梅たちに癒されながらのハイキング、最高でした。
|
|
|

 
 |
【熱海あたりで】
|
Date : 2016/3/5...
|
おはようございます。ハイキングの後は熱海・来宮で
お魚を食べる予定です。今は何が美味しいんでしょうか。
我が家は伊豆方面にはほとんど出掛けないのでなんだか新鮮。
|
|
|

 
 |
【見頃】
|
Date : 2016/3/4...
|
明日はお待ちかねのハイキング。梅が見頃のようで楽しみです。
予報では、天気も気温も歩くのにちょうど良さそうで何より。
では、参加の皆さま、現地で会いましょう!
|
|
|

 
 |
【2月29日】
|
Date : 2016/2/29...
|
本当はもう3月に入っていたはずの2月29日。
子供の頃、同級生に2月29日生まれがいたなぁ。人より誕生日が
少ないと嘆いていたような。自分だけ誕生日会をやってもらいない、と。
実際にはそんな事なくてちゃんとやってもらえるんだろうけど、
いつやるんだろう? 2月28日? 3月1日? ま、どっちでも良いが。
|
|
|

 
 |
【ルパン】
|
Date : 2016/2/27...
|
うちの奥様、ルパンも欲しいと言ってました。
なので、中古台のサイトを調べてみました。
でもさすがに自宅には置けないよね。。。
|
|
|

 
 |
【隣の家】
|
Date : 2016/2/26...
|
建築中の隣の家が無くなった、気がする。
少し前まで2階建ての家が造られていたはずなんだけど。
あれは何だったんだ。夢か。幻か。確か窓も付いてたんだが。。。
|
|
|

 
 |
【積雪】
|
Date : 2016/2/25...
|
あれ。雪が積もってるじゃない。もしかして車出せない!?
あ、今日はもともと飲み会だった。
|
|
|

 
 |
【雪】
|
Date : 2016/2/24...
|
会社を出たら雪が降ってた。
雨に降られるつもりもなかったんだけど。そんな予報出てたっけ?
|
|
|

 
 |
【天覧山アップ】
|
Date : 2016/2/20...
|
先週歩いた天覧山〜多峯主山の写真をアップしました。
市街地に近く標高も低いわりに展望が良く森林浴もできる、
冬眠中の身体にオススメの山です。
今回はマイカーでしたが、所沢からは電車で20分とアクセスが
とても良いので、ビール持参で花見ハイキングなんてのも良いかも。
|
|
|

 
 |
【月山アップ】
|
Date : 2016/2/18...
|
月山のレポートをアップしました。
御覧ください。
|
|
|

 
 |
【新東名延伸】
|
Date : 2016/2/15...
|
新東名の浜松−豊田間が開通しましたね。
この区間の開通は我が家にとって非常に大きな出来事です。
今後、名古屋インターを使う回数が減りそうです。
|
|
|

 
 |
【驚いた】
|
Date : 2016/2/14...
|
清原逮捕やその後の捜査のニュースでは特に驚く事も無かったけど、
ここ数日出てきている元チームメイトの野村の風貌には驚いた。
いったい何が起きたんだ!?
|
|
|

 
 |
【暖かかった】
|
Date : 2016/2/14...
|
今日はとにかく暖かかった。関東では20℃を超えたようです。
我が家も2階は暖かいどころか暑いと感じたほど。
でもまた週明けからは冬らしくなるようで。気を付けましょう。
|
|
|

 
 |
【鳥海山アップ】
|
Date : 2016/2/13...
|
鳥海山のレポートをアップしました。
御覧ください。
|
|
|

 
 |
【ヤマノススメ】
|
Date : 2016/2/12...
|
その天覧山で、ソロだったり3人組だったりの山には居なさそうな
オタクっぽい男子を何度か見掛けました。
もしかして、アニメ「ヤマノススメ」の影響ですかね???
|
|
|

 
 |
【天覧山】
|
Date : 2016/2/11...
|
今日は埼玉・飯能の天覧山という所に山歩きに行ってきました。
風が無く穏やかで絶好のハイキング日和でしたよ。
約2時間半の緩やかなコースは、鈍った身体をほぐすにはちょうど良く、
心身ともにリフレッシュされました。
|
|
|

 
 |
【割増ボタン】
|
Date : 2016/2/9...
|
白昼堂々と割増料金!?
先日出張の際、タクシーに乗りいざ出発という所で突然異音がするので
何だ? と思ったら助手席に乗った後輩があたふた…。
自らの手で割増ボタンを押す人を初めてみました。
|
|
|

 
 |
【立春を過ぎて】
|
Date : 2016/2/8...
|
今週後半ぐらいから少しずつ暖かい日が増えてきそうですね。
最近休みの日は一歩も外に出ず家に籠もりっ放しで寝たきりだったので、
そろそろ身体を動かさないと。。。
|
|
|

 
 |
【更年期!?】
|
Date : 2016/2/4...
|
周りでインフルエンザが流行り始めました。
自分も最近、体調が芳しくないんですが、インフルとは違う気がします。
同い年の仕事仲間に話したら、その症状は更年期障害かも、
と言われました!? よく知らなかったけどオトコにもあるんだね。
仕事でイライラし過ぎかな。イライラすると胃の調子も頗る悪くなる。
|
|
|

 
 |
【クロノワール】
|
Date : 2016/2/3...
|
コメダ珈琲店のシロノワールが食べられなくなっちゃいました。
シロノワールを注文してもクロノワールが出てきちゃうんだとか。
2月14日までの話ですけど。
|
|
|

 
 |
【埼玉県を!?】
|
Date : 2016/2/2...
|
埼玉県を日本一の「うどん県」にしようという動きがあるらしい。
そう、あの香川県を超えようということなんだそうだ。
確かに埼玉県は生産量で香川県に次ぐ第2位の、知る人ぞ知る
うどん地域なんだけど、香川県を越えようというのはムリ。
北岳を富士山より有名にしよう!なんて話と同レベルですよ。
|
|
|

 
 |
【暇だなぁ】
|
Date : 2016/2/1...
|
ベッキーがテレビに出ると、ものの数分で1000件以上の
苦情がテレビ局に届くんだってね。ベッキーが良いか悪いか
知らんが(どうでもいいが)、他にやる事は無いのか。。。
|
|
|

 
 |
【会津駒ヶ岳】
|
Date : 2016/1/31...
|
昨日の「絶景百名山」(BSフジ)は会津駒ヶ岳でした。
夏に一度登った事がありますが、山頂は木々に囲まれていて
展望が無かったのを覚えています。積雪が木々の高さを超える冬ならでは
山頂からの眺めがとても美しかったです。自分の目で見てみたいですね。
放送の中で、以前会社の先輩から頂いた手ぬぐいが紹介されていました。
◆◆◆◆◆ 手ぬぐいは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【そろそろ】
|
Date : 2016/1/30...
|
そろそろ、ですかね。
今年はまだ感じていませんが、例年1月末に花粉を感じ始めます。
気温の低い状態を脱したらおそらく、つらい季節の始まりです。
|
|
|

 
 |
【雨です】
|
Date : 2016/1/30...
|
今朝、外は雨でした。
前回の雪がまだ溶けてないけど、昨日今日の雨で少しは流れるかな。
|
|
|

 
 |
【降雪予報】
|
Date : 2016/1/29...
|
今日から明日にかけて首都圏でも雪予報が出ています。
が、今回はたぶん大丈夫でしょう。と勝手に予想しています。
|
|
|

 
 |
【くっきり】
|
Date : 2016/1/26...
|
今日は長野に出張でした。
北陸新幹線からは男体山や赤城山、浅間山などが、
長野市内では五竜岳や鹿島槍ヶ岳がくっきりと見えました。
|
|
|

 
 |
【給料日】
|
Date : 2016/1/25...
|
打ち合わせを終え出張先から事務所に戻ろうと思ったけど、
今日は給料日でもあったし、途中で思い直しそのまま帰ることに。
20時には家に着いてました。たまにはこんな日があってもいいね。
|
|
|

 
 |
【事故】
|
Date : 2016/1/25...
|
履いてきた靴がこんな感じだったら、ちょっとうつむいちゃいますね。
でも、うつむくとその光景を目の当たりに…。
これはもぉ、事故ですね。
|
|
|

 
 |
【染みます】
|
Date : 2016/1/23...
|
冷えた身体に温泉、染みます。。。
露天はもちろん雪見風呂。ですが、裸眼ではよく見えず。
すぐ腐食するので金属物は外して入れとのことでメガネは無し。
でも、屋根や壁に付いた雪や氷柱はよく見えて雰囲気バッチリ。
|
|
|

 
 |
【万座温泉】
|
Date : 2016/1/23...
|
15時、万座温泉に到着しました。当然ですが、白銀の世界。
ここで長野チームと合流です。
|
|
|

 
 |
【止まらない】
|
Date : 2016/1/22...
|
近頃、体重の増加が止まらない。C−C−Bもビックリです。
生活のリズムが良くないのかな。
|
|
|

 
 |
【地名の英語表記】
|
Date : 2016/1/20...
|
外国人にも判りやすいルールを、ということで国土地理院が
地名の英語表記に関するルールを発表したそうで。
それによると、利根川は「Tone River」で荒川は「Arakawa River」
なんだとか。「Ara River」じゃないのか!?
山の例も一つ。富士山は「Mt.Fuji」で月山は「Mt.Gassan」。
ん〜、仕方ないよなぁ、「Mt.Gaっ」という訳にもいかないし。
で、外国人の方、どの場合に「kawa」や「san」が付くか判りますか?
|
|
|

 
 |
【フライ】
|
Date : 2016/1/19...
|
今度はグレン・フライが亡くなったそうで。
一つの時代が終わろうとしているのかな。んー、寂しいね。
|
|
|

 
 |
【一足早く】
|
Date : 2016/1/18...
|
今週末、雪を見に温泉へ行こうと思っていたんだけど、
その前に埼玉で雪景色を見ることができてしまった。。。
|
|
|

 
 |
【しないでしょ】
|
Date : 2016/1/17...
|
職場のビルのトイレ個室に、喫煙と飲食禁止、と書いてありました。
喫煙はわかるけど、飲食しますかね?
|
|
|

 
 |
【東北の温泉】
|
Date : 2016/1/16...
|
今晩のテレ東は東北の温泉ですか。
青荷、酸ヶ湯、乳頭、大沢、、、好きな温泉ばかり。
やっぱり冬はのんびり温泉が良いね。
|
|
|

 
 |
【長野】
|
Date : 2016/1/14...
|
最近埼玉も冬らしくなってきて出勤時のマイカーは連日冷凍マグロ状態。
今日の長野出張は白い世界をイメージして行ったのですが、
全くそんなことはありませんでした。埼玉と変わらず。
|
|
|

 
 |
【次】
|
Date : 2016/1/13...
|
次に観に行く映画は、ちょっと先になるけど「神々の山嶺」かな。
これは映画化の話が上がってからずっと楽しみにしてた作品。
原作を読んで感じたスケール感が映画ではどう表現されているのか。
深町と羽生を演じる2人は自分のイメージにかなり近く、違和感ナシ。
いい人を選んだと思う。3月が待ち遠しいね。
◆◆◆◆◆ 公式サイトは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【プリン】
|
Date : 2016/1/12...
|
奥様の友人からプリンを頂きました。ありがとうございます。
6個も入っていて全部美味しそうなので、迷っちゃいいます。
半々で分けるか、4個と2個で分けるか。。。
|
|
|

 
 |
【杉原千畝】
|
Date : 2016/1/11...
|
映画を観てきました、いつものふじみ野のイオンシネマで。
観たのは前回「海難」と迷って先送りにした「杉原千畝」です。
「海難」に続いて今回も、奥様は眠らずに最後まで観てました。
|
|
|

 
 |
【ボウイ…】
|
Date : 2016/1/11...
|
デヴィッド・ボウイが亡くなったそうですね。
少し前まで元気に活躍してたのに…。
|
|
|

 
 |
【ロウバイ】
|
Date : 2016/1/6...
|
宝登山のロウバイがすでに見頃を迎えているそうです。早いなぁ。
例年より半月ほど早いですね。
|
|
|

 
 |
【正月モード】
|
Date : 2016/1/3...
|
完全に正月モードになってしまった。
あんなに少なくても生活できてたはずの睡眠時間を、
この1週間は倍ほど確保してるのにそれでも眠いし疲れも取れない。
|
|
|

 
 |
【ちくわぶ】
|
Date : 2016/1/2...
|
名古屋にいる甥っ子(7歳)がちくわぶを知ってた事に驚きました。
中部地方を含めた西日本では大人でもその存在を知らない
という人が多いのに、なぜあんな小さい子供が知ってるんだろうか。
|
|
|

 
 |
【後半はのんびり】
|
Date : 2016/1/1...
|
所沢に戻ってきました。
年末年始休暇の後半は自宅でのんびりです。
|
|
|

 
 |
【謹賀新年】
|
Date : 2016/1/1...
|
明けましておめでとうございます。
昨年は、皆さまには何かとお世話になりました。
今年もきっとお世話になると思います。どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|

|