
 
 |
【感謝】
|
Date : 2018/12/31...
|
2018年も本日でおしまい。毎年の事ですがあっという間でした。
今年も1年間、本サイトに訪問いただきありがとうございました。
来年も引き続き日常と非日常の様子を書き留めていこうと
思っていますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。
|
|
|

 
 |
【どんな感じ】
|
Date : 2018/12/29...
|
来年はどんな感じになるんでしょうかね。
見たことのない景色が見られるのを今から楽しみにしています。
|
|
|

 
 |
【こんな感じ】
|
Date : 2018/12/29...
|
という訳で、2018年良かった山のランキングはこんな感じでした。
1位 「谷川岳」
2位 「笠取山」
3位 「帝釈山」
4位 「朝日岳」
5位 「袈裟丸山」
次点 「鳳凰山」「浅間山」「黒斑山」
|
|
|

 
 |
【第1位「谷川岳」】
|
Date : 2018/12/28...
|
2018年良かった山の第1位は「谷川岳」です。
眼前に広がる絶景はもちろん、当日のコンディションもベスト。
文句ナシの1位です。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【あずさとかいじ】
|
Date : 2018/12/27...
|
JR中央線の「あずさ」「かいじ」の自由席が廃止されるそうですね。
お得感のある回数券も廃止だそうです。時期は来春。
メリットもデメリットもあるんだと思いますが、
おそらくメリットにピンと来ない人は多いのでは。。。
|
|
|

 
 |
【第2位「笠取山」】
|
Date : 2018/12/25...
|
2018年良かった山の第2位は記憶に新しい「笠取山」。
とにかく紅葉が素晴らしかったです。
ハードでもないし、アクセスも高速使わずに済むし、
快適なテント場もあります。もちろん山小屋もアリ。
何度でも行きたくなる条件が揃ってます。
また近々、季節を変えて訪れたいと思ってます。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【クリスマス連休】
|
Date : 2018/12/24...
|
連休初日に、遠方からはるばる千葉にやってきた競馬仲間たちと、
馬と人しかいない動物園で過ごし、その後は吉祥寺で反省会。
あとは特に変わった事は無く平常通り家でまったりとしています。
|
|
|

 
 |
【残念】
|
Date : 2018/12/23...
|
ミッキーとサクラの2頭から馬券を買っていました。
馬券圏内には届かず4着と7着。残念。
でも2頭とも人気より善戦してくれたので良しとします。また来年。
|
|
|

 
 |
【今年の夢】
|
Date : 2018/12/23...
|
今日は年末の一大イベント「有馬記念」です。
毎年恒例の予想です。
◎ミッキーロケット
○サクラアンプルール
▲ミッキースワロー
△クリンチャー
×モズカッチャン
☆レイデオロ
良い夢が見られますように。。。
|
|
|

 
 |
【次点】
|
Date : 2018/12/22...
|
ノミネート8山は甲乙付けがたく、いま改めて順位付けしてみると、
たぶん同じ順序にはならないかと。
ちなみに、惜しくも落選したのは「鳳凰山」「浅間山」「黒斑山」。
どれも良かった。また行きたい。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【いよいよ】
|
Date : 2018/12/21...
|
いよいよ、、、クリスマス? いえいえ、有馬記念です。
これさえ的中できればその1年は良い年だったという錯覚に陥れる、
私にとって大切なイベント。あと2日間だけ夢を見ます。
というわけで、今年もココで予想します。
|
|
|

 
 |
【第3位「帝釈山」】
|
Date : 2018/12/19...
|
2018年良かった山の第3位は山ガールと歩いた「帝釈山」。
ワタスゲの世界が広がる天空の湿原は、楽園そのものでした。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【第4位「朝日岳」】
|
Date : 2018/12/17...
|
2018年良かった山の第4位は「朝日岳」。
間もなく新緑を迎える頃に歩いたあの山と迷いました。
今年は山らしい山(簡単に言うとアルプス)に計画するも登れず
の連続で、この朝日岳は夏の高山植物を楽しめた貴重な山旅でした。
また、熊さんに翻弄された旅でもありました。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【薩摩の血】
|
Date : 2018/12/17...
|
せごどん終わりましたね。大河ドラマは毎回、最後あっけなく
その時を迎えてしまうなぁと思いますが、同時に今回は、
薩摩人の血が流れる身として、感慨深い気にもなったり。。。
|
|
|

 
 |
【第5位「袈裟丸山」】
|
Date : 2018/12/16...
|
2018年良かった山の第5位は「袈裟丸山」です。
今年もお花見ハイキングを何度か開催しました。
その中で花の美しさはココで見たアカヤシオが一番でした。
三ツ岩岳のアカヤシオも捨てがたかったのですが、袈裟丸山に軍配。
◆◆◆◆◆ 写真は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【これまでの中から】
|
Date : 2018/12/16...
|
大晦日まであと何ヶ所か歩きたいと思っていますが、
とりあえずこれまでの中から選ぶことにしました。
|
|
|

 
 |
【2018年良かった山】
|
Date : 2018/12/16...
|
2018年は30数ヶ所歩きました。
その中で特に良かった5山を挙げます。ノミネートは8山でした。
|
|
|

 
 |
【美しい富士】
|
Date : 2018/12/14...
|
今日は今年一番、富士山が綺麗に見えたように思います。
こんな日は山の上から富士やアルプスを眺めていたいですね。
そのまま夜には、ふたご座流線群も。。。
|
|
|

 
 |
【心に残る山】
|
Date : 2018/12/12...
|
ということで、今年訪れた山で「また行きたいなぁ」と思った、
心に残る山を挙げてみます。
|
|
|

 
 |
【振り返り】
|
Date : 2018/12/11...
|
そろそろ今年1年を振り返ってみようと思います。
何を? 山ですよね、やっぱり。
|
|
|

 
 |
【冷たい雨】
|
Date : 2018/12/11...
|
今朝は雪が降るかと思うぐらい寒い朝でした。
今晩は冷たい雨が降ってます。
天気予報サイトでつい雨雪判別を見てしまう時季が来ました。
|
|
|

 
 |
【大平山アップ】
|
Date : 2018/12/9...
|
リハビリハイキングの写真をアップしました。
紅葉バッチリでした。やきとりも美味でした。
|
|
|

 
 |
【年賀状の準備を】
|
Date : 2018/12/7...
|
今年も残すところ3週間余りとなりました。
寒くないし、忘年会もやってないし、全く年末感が無いなぁ。
でも年末は確実に近づいてるので帰省と年賀状の準備を始めないと。
|
|
|

 
 |
【14年目】
|
Date : 2018/12/5...
|
うちの車、車検を通しました。14年目に突入です。
何年乗ることになりますかね。
|
|
|

 
 |
【ポケベル】
|
Date : 2018/12/4...
|
ポケベルのサービスがまだ続いていたんですね。知らなかった。
|
|
|

 
 |
【忘年会確定】
|
Date : 2018/12/3...
|
忘年会の開催日が確定しました。
参加希望の人は連絡下さい。詳細をお伝えします。
|
|
|

 
 |
【サークルK】
|
Date : 2018/11/29...
|
サークルKが明日ついに無くなります。サンクス含め、随分前から
うちの近くでは見掛けませんが。個性的なコンビニがどんどん
この世から消えていきます。寂しい限りです。
|
|
|

 
 |
【いい肉の日】
|
Date : 2018/11/29...
|
あちこちで肉のイベントをやってます。あー美味しい肉が食べたい。
駄菓子菓子、今日の夕食は菓子パンとお菓子。
|
|
|

 
 |
【ホンダホンダ】
|
Date : 2018/11/24...
|
CITYとモトコンポを見た途端、
ホンダホンダホンダホンダ・・・のCMが浮かんできました。
|
|
|

 
 |
【懐かしい車】
|
Date : 2018/11/24...
|
メープルの駐車場で偶然出会した撮影会。
グラビアアイドルとかレースクイーンじゃなく、車の。
ちょっと覗いてみると、懐かしい車がズラリ。
80年代から90年代頃の車が多かったかな。
ソアラ、ハチロク、レパード、CR−X、セリカXX、
R32スカイライン、180SXなど他にもたくさん。
CITYの隣にはモトコンポなんかもありました。
|
|
|

 
 |
【北欧】
|
Date : 2018/11/23...
|
ちなみにこのテーマパークでは、北欧のライフスタイルや
北欧旅行気分を味わえるとのことですが、周辺に行き慣れた
私にはどうしても飯能にしか思えません。
|
|
|

 
 |
【ムーミンの隣】
|
Date : 2018/11/23...
|
個人的には、元々隣にあったお気に入りの温泉がいっそう混雑
しそうなのが気になります。
|
|
|

 
 |
【ムーミン】
|
Date : 2018/11/23...
|
この連休は遠出をやめて奥武蔵方面へ出掛けました。
まずは2週ほど前にオープンしたメッツァビレッジへ。
来春にはメイン施設のムーミンのテーマパークもオープン予定です。
が、あの場所でどれほど集客できますかね。
|
|
|

 
 |
【百回】
|
Date : 2018/11/23...
|
百度は行ってる気がする。20年前は月イチで行ってたし。
|
|
|

 
 |
【1122】
|
Date : 2018/11/21...
|
良い夫婦の日がこんなに押されるようになったのはいつから
ですかね。先週の大宮で、入る店入る店どこも「良い夫婦」の文字
だらけでした。世の中、そんなに良い夫婦ばかりですかね(笑)
車のナンバーでも1122ってよく見ますよね。。。
|
|
|

 
 |
【鍋ハイキング掲載】
|
Date : 2018/11/18...
|
鍋ハイキングの写真をアップしました。
今年は例年以上にゆる〜い感じで、例年以上にたくさん呑みました。
|
|
|

 
 |
【ラストライブハウス】
|
Date : 2018/11/16...
|
ライブハウスに行きませんか?
ストレスのある人、呑みたい人、踊りたい人は是非。
今シーズン最後になると思います。希望者は早めに連絡下さい。
|
|
|

 
 |
【終わったぁ】
|
Date : 2018/11/16...
|
あー、やっと1週間が終わった。
仕事とは言え嫌われ者になるのは疲れますねぇ。やっと土日だ。。。
|
|
|

 
 |
【笠取山アップ】
|
Date : 2018/11/14...
|
2018年の紅葉ハイキングの中でNo.1でした。
ホント素晴らしかったです。という訳で、笠取山の写真アップ。
|
|
|

 
 |
【それは、】
|
Date : 2018/11/14...
|
安曇野産でした。
|
|
|

 
 |
【りんご13倍】
|
Date : 2018/11/13...
|
青森県でリンゴの大量盗難が相次ぎ、
その数、去年の13倍なんだとか。そういえば、
今日奥様が友人からリンゴを頂いてきました。。。
|
|
|

 
 |
【プレ忘年会】
|
Date : 2018/11/10...
|
こういう時は忘年会でもしますか。ちょっと早いですかね。
ぢゃ、プレ忘年会でも。埼玉で呑みながら山の話、どうですか?
|
|
|

 
 |
【6週間ぶり】
|
Date : 2018/11/10...
|
我が家は進化中なので、今週は(しばらくは?)自宅で
のんびり過ごすことにします。
元々この週は山の予定を立てておらず、
久しぶりに(6週間ぶりかな)OFF予定だったし。
|
|
|

 
 |
【近場でも】
|
Date : 2018/11/10...
|
週末になると天候が微妙になる、というパターンが
夏から秋にかけてずっと続いていましたが、
今週は久しぶりにスッキリ晴れそうな感じですかね。
紅葉もかなり低い所まで下りてきているので
近場でお手軽に紅葉を楽しむには絶好のチャンスです。
|
|
|

 
 |
【進化】
|
Date : 2018/11/9...
|
うちの奥様の立ち姿がアウストラロピテクスから
ヒトのように戻るのはいつのことでしょうか。。。
|
|
|

 
 |
【大菩薩アップ】
|
Date : 2018/11/7...
|
紅葉ハイキング第3弾「大菩薩嶺」をアップしました。
|
|
|

 
 |
【とっておきの秋】
|
Date : 2018/11/4...
|
明日11月5日、にっぽん百名山スペシャルが放送されます。
テーマは「とっておきの秋」。美しい紅葉が見られるかな。
19時30分からです。残業の人は録画を忘れずに。
|
|
|

 
 |
【鍋ハイク】
|
Date : 2018/11/2...
|
明日は毎年恒例の鍋ハイキングです。
標高は130mほど。ジーパン、サンダルでも行けます。
チーズフォンデュ食べたい人、集まって下さい!
|
|
|

 
 |
【ポール】
|
Date : 2018/11/1...
|
ポール・マッカートニーの日本ツアーが始まりました。
昨日の東京ドーム公演は45000人の動員だそうで。
沢田研二の7倍!? 相変わらず人気ですね。
現在76歳、日本でのコンサートも最後ですかね。
|
|
|

 
 |
【雪渓なら】
|
Date : 2018/10/31...
|
あれ? 三大雪渓ぐらいは分かるのでは??
|
|
|

 
 |
【かなり遅めで】
|
Date : 2018/10/27...
|
今週は笠取山です。初日は2時間だけなので
かなりゆっくりめのスタートで、14時登山開始。
|
|
|

 
 |
【浅間山アップ】
|
Date : 2018/10/25...
|
噴火警戒レベル1になれば行くしかない。黄葉が綺麗だし。
というわけで、浅間山の写真をアップしました。
|
|
|

 
 |
【定時ウィーク】
|
Date : 2018/10/23...
|
木曜日が給料日。ということは3日連続で定時退社日か。
秋の夜長は、、、山歩きの写真の整理でもしますか。
|
|
|

 
 |
【家を建てる】
|
Date : 2018/10/21...
|
今日は元同僚が我が家に遊びに来てくれて、めでたい話やら
家を建てる話やら、聞かせてくれました。
もう10年近くも前になる我が家の家づくりの事も
久しぶりに思い出しながら建築談義。楽しい時間でした。
話の続きを楽しみにしています。。。
|
|
|

 
 |
【大菩薩峠にて】
|
Date : 2018/10/20...
|
大菩薩峠です。訪れたのは20年ぶりぐらい。
コース全体的にとにかく山女子が多かったのに驚き。
でも、女子が集まる要素が揃ってるので当然ですかね。
|
|
|

 
 |
【ヤマショク】
|
Date : 2018/10/20...
|
ヤマショクスタイルで調理してみました。
|
|
|

 
 |
【タペストリー】
|
Date : 2018/10/18...
|
毎朝通勤中に聞いているラジオの「世代を越えて伝えたい名曲」、
今週はキャロル・キングのアルバム『タペストリー』です。
何十年も経った今でも全く色褪せない、永遠の名盤ですね。
ちなみにこのアルバムの発売は私が生まれた年です。
|
|
|

 
 |
【バーナー発見】
|
Date : 2018/10/18...
|
サーモボトルでしばらく凌いできたけど今週末からは3週連続で
バーナーが必要なので、仕方なく遠征先の長野で購入。
そしてその夜自宅に戻ったら案の定。。。 計3台になりました。
|
|
|

 
 |
【バーナー紛失】
|
Date : 2018/10/17...
|
先日、山やキャンプで使うガスバーナーが行方不明になって
しまいました。同時調理や予備のため2台体制なのですが、
その2台ともが。
|
|
|

 
 |
【山レポ月間】
|
Date : 2018/10/16...
|
10月は山歩きレポートのサイトが賑わいます。
普段チェックしているサイトも投稿が多すぎて付いていけず。
自分も今月は6週連続(までは確定)で山に入る予定です。
7週以上かも。写真の整理が全く追いつきません。。。
|
|
|

 
 |
【富士山の勝ち】
|
Date : 2018/10/15...
|
北アルプスも既に雪が舞っているようです。
でも、冠雪は富士山の方が早かったようですね。
|
|
|

 
 |
【冬桜】
|
Date : 2018/10/15...
|
通勤路にある冬桜が咲き始めました。
2ヶ所あるんですが両方とも開花です。本格的な秋の訪れです。
|
|
|

 
 |
【迷惑な話】
|
Date : 2018/10/14...
|
渋滞が解消するタイミングを狙って上信越道に乗って
関越道に入る頃には想定通り渋滞が解消されたのに、
事故が発生して通行止め。しかも上下線とも同じ区間で。
普通の事故じゃないなぁと思ったらやはり。。。
高速の上の橋から人が身を乗り出していたらしいです。
|
|
|

 
 |
【当たらない】
|
Date : 2018/10/14...
|
天気予報ってこんなに当たらないものですかね。
前夜の予報で降水確率80%ほぼ1日雨みたいな感じだったけど、
朝起きたら、雨どころか曇りでもなく晴れ。ずっと晴れ。
|
|
|

 
 |
【4週連続】
|
Date : 2018/10/12...
|
ちょっと微妙な天気ですが、今週も長野へ行く予定です。
4週連続の長野です。長野の皆さん、連絡お待ちしています。
|
|
|

 
 |
【10月10日】
|
Date : 2018/10/10...
|
10月10日と聞くといまだに「体育の日」が頭に浮かびます。
昭和生まれの人はきっとそうですよね。
ところでこの10月10日は●●記念日の制定数が一番多いそう。
「銭湯の日」、「totoの日」(サッカー?トイレ?)、等々。
十月十日を組み合わせると萌になるので「萌えの日」ってのも
あるらしい。『萌え』の日、、、ちょっと意味不明ですが。
実は我が家にとっても記念日で、今年で15年になりました。
|
|
|

 
 |
【カラマツ黄葉】
|
Date : 2018/10/8...
|
浅間中腹のカラマツの黄葉が見事でした。一見の価値アリです。
|
|
|

 
 |
【尾瀬へ】
|
Date : 2018/10/6...
|
台風が逸れてくれたのでこの連休はハイキングに出掛けようかと。
日帰りで、尾瀬と浅間山を計画中です。
|
|
|

 
 |
【生産終了の理由】
|
Date : 2018/10/5...
|
生産終了(売上げ減少)の理由の一つがスマホの普及とする
コメントがありましたが本当にそうなんですかね。
そうだとしたらほとんどの菓子は生産終了になっちゃうよ。
ポテトチップスは間違いなくこの世から消えますね。
|
|
|

 
 |
【ガッテン寿司】
|
Date : 2018/10/1...
|
もう1つ台風被害の話。これは我が家の話じゃないですが、
近所の「ガッテン寿司」のデカい立体看板が倒壊してました。
人が下敷きになったら即死、車ならペシャンコです。恐ろしい。
ガッテン寿司がバッタン寿司でドッカン寿司。。。
|
|
|

 
 |
【台風被害2】
|
Date : 2018/10/1...
|
隣家との境界の目隠し壁が1区画消失。視界良好です。
|
|
|

 
 |
【台風被害】
|
Date : 2018/10/1...
|
結構な風でした。朝起きたらオリーブの木が45度傾いてました。
隣のハナカイドウ諸共倒れそうな様子だったので、伐採。
|
|
|

 
 |
【ドラ荒木】
|
Date : 2018/9/29...
|
もう1人黄金時代を支えた荒木も引退です。
器用で何でも出来る、と解説する人がいますが、あれはウソ。
2塁手にしてはかなり不器用な選手で、送球が苦手、バントも下手。
でも、守備範囲はピカイチ。守備範囲の広さの他、打球への
反応・判断力、球際の強さはプロ中のプロと言っていいでしょう。
あと、脚力も超一流でしたね。盗塁もそこそこしますが、
それよりもベースランニングがとにかく素晴らしかった。
走塁を見ていてあれほど楽しかった選手は他にいません。
|
|
|

 
 |
【ドラ浅尾】
|
Date : 2018/9/29...
|
岩瀬が偉大すぎて霞んでしまいますが、こちらも一時代を築いた
リリーフピッチャーの浅尾きゅん。早過ぎる引退です。
とにかく女性に人気がありましたね。
|
|
|

 
 |
【ドラ岩瀬】
|
Date : 2018/9/28...
|
ドラゴンズの岩瀬がついに引退です。
1000試合登板は不滅の大記録ですね。
これを大学、社会人を経由して達成したのは奇跡的です。
あれだけタフで安定した投手には二度とお目に掛かれないでしょう。
|
|
|

 
 |
【東京ラブストーリー】
|
Date : 2018/9/24...
|
いま平日の昼に再放送してる「東京ラブストーリー」を、
奥さんが録画して見てます。
連絡手段が公衆電話なのが、なぜか新鮮。
|
|
|

 
 |
【月山姥ヶ岳アップ】
|
Date : 2018/9/24...
|
姥ヶ岳の写真をアップしました。
山はもちろん、登山後の盆踊りも良かったなぁ。
|
|
|

 
 |
【初冠雪】
|
Date : 2018/9/20...
|
今年も彼岸の頃に、雪の便りが届きました。
旭岳で今日、初冠雪を観測したそうです。
|
|
|

 
 |
【雨男】
|
Date : 2018/9/19...
|
に、なりつつある気がしてきた。
今度の3連休も雨模様ですか。
|
|
|

 
 |
【国師ヶ岳アップ】
|
Date : 2018/9/17...
|
国師ヶ岳の写真をアップしました。
マイカーで行けるほぼ日本最高地点からのお気楽ハイキングです。
いろいろな種類のキノコが見られました。どれも美味! かな。
|
|
|

 
 |
【超有名人】
|
Date : 2018/9/16...
|
屋外ライブの会場、我々のすぐ隣50cmの所に有名人の夫婦が
いました。変装もせずに。あんなに普通に現れるんだね。
|
|
|

 
 |
【たまには都心へ】
|
Date : 2018/9/15...
|
3連休初日です。あいにくの空模様ですね。
せっかくの連休もこれではアウトドアは難しいです。
ということで、今日は珍しく都心でぶらぶらしてみようかと。
お時間のある人、メシorお酒でもどうですか?
|
|
|

 
 |
【一律なのかと】
|
Date : 2018/9/13...
|
東工大が授業料を値上げすると聞いて少し驚いた。
国立大の授業料は一律なんだとこれまで思っていたので。
63万だそうです。ずいぶん高くなりましたね。
我々の頃は30万ぐらいだったように記憶しています。
|
|
|

 
 |
【紫色の花】
|
Date : 2018/9/12...
|
まだサルスベリの花が咲いているなぁ・・・と思っていたのに、
なんだか急に涼しくなりましたね。
弟子屈や稚内では氷点下を記録したそうで。秋を通り越して冬!?
我が家の庭もずいぶん秋らしくなってきました。
ムラサキシキブにヤブラン、カクトラノオなど紫色の花や実が
目を楽しませてくれていますし、ゼフィランサスも咲きました。
|
|
|

 
 |
【朝日岳アップ】
|
Date : 2018/9/9...
|
熊騒動で幕開けした朝日岳、良い所でした。
写真をアップしたので見てください。
|
|
|

 
 |
【プラン確定】
|
Date : 2018/9/8...
|
今日は所沢のビール工房で呑もうと思います。
明日は国師ヶ岳を歩こうと思います。山頂まで1時間なので、
体力に自信の無い人や、頑張らずに景色を見たい人も是非!
電車での参加も可能です。相談下さい。
|
|
|

 
 |
【自然災害】
|
Date : 2018/9/6...
|
今年は、ここ数年かな、自然災害が多い気がしますね。
今朝の北海道の地震も状況が伝わってくるにつれ、
想像以上の被害になっていることがわかってきました。
停電も道内全域での発生と大規模なものになっています。
|
|
|

 
 |
【甘利山アップ】
|
Date : 2018/9/3...
|
甘利山の写真をアップしました。後半のキャンプは
日頃のストレスを忘れさせてくれる楽しいものでした。
|
|
|

 
 |
【八幡平アップ】
|
Date : 2018/9/3...
|
八幡平の写真をアップしました。
2日目のお祭りは大好きな盛岡さんさ踊りです。
|
|
|

 
 |
【コスチューム】
|
Date : 2018/9/1...
|
川越ツアーのコスチュームです。
観光ガイドのお姉さんたちかと思いました。
|
|
|

 
 |
【秋の計画】
|
Date : 2018/8/29...
|
秋の山歩き計画を更新しました。今後も計画次第アップします。
記載内容以外の希望も歓迎です。連絡下さい。
|
|
|

 
 |
【秋田駒ヶ岳アップ】
|
Date : 2018/8/27...
|
秋田駒ヶ岳ハイキングの写真をアップしました。
|
|
|

 
 |
【野辺山にて】
|
Date : 2018/8/26...
|
総勢14人と賑やかなキャンプでした。
行き慣れた野辺山のキャンプ場、広々しててやっぱり良いね。
ゆるゆるで楽しい時間を過ごせました。皆さんまたやりましょう!
|
|
|

 
 |
【20分】
|
Date : 2018/8/25...
|
ちょっと寝坊してしまいましたので、、、
1時間で登れる山から20分で登れる山に予定変更しました。
でも、20分とは言え1700mあるので涼しくて気持ちいいです。
|
|
|

 
 |
【夏まつりツアー】
|
Date : 2018/8/23...
|
東北夏まつりツアーの写真を現在編集中です。
そろそろアップできるかなぁ。また見てください。
|
|
|

 
 |
【香坂みゆき】
|
Date : 2018/8/22...
|
最近、香坂みゆきが貴乃花親方に見える。
|
|
|

 
 |
【さらに北上!?】
|
Date : 2018/8/19...
|
もう少し北上して鹿角まで行きたかったなぁ。
以前より見たいと思っている花輪ばやしが今日からなんですよ。。。
|
|
|

 
 |
【盆踊り】
|
Date : 2018/8/17...
|
ここ西馬音内の盆踊りは日本三大盆踊りに数えられています。
ちなみに、郡上とは違い一般客は参加できず観るのみです。
まぁ、踊れと言われてもあの動きは私には無理ですが。
優雅でしなやかな動きに見入ってしまいました。
|
|
|

 
 |
【にしもない】
|
Date : 2018/8/17...
|
にしもないと言われてピンと来る人はいますか?
西馬音内と書いてニシモナイと読みます。そこに来ました。
目的はもちろん盆踊り。楽しみです。
|
|
|

 
 |
【横手】
|
Date : 2018/8/17...
|
横手に来たら焼きそばを食べない訳にはいきませんよね。
15時に着いたので開いている店が少ないですが、
駅前の店が営業中でした。
|
|
|

 
 |
【秋田へ】
|
Date : 2018/8/16...
|
山形に5日間滞在後、秋田へ移動しています。
|
|
|

 
 |
【不思議】
|
Date : 2018/8/14...
|
山小屋に泊まるといつも思うこと。
あんなにドデカイいびき音で、本人はなぜ起きないのだろう…。
|
|
|

 
 |
【最上川にて】
|
Date : 2018/8/12...
|
買い込んだ食材は最上川の河川敷でいただきました。
キャンプ場閉鎖の影響か、泊まりでBBQしている人も多いです。
我々は道の駅で車中泊です。
|
|
|

 
 |
【山形恐るべし】
|
Date : 2018/8/12...
|
今日の宿はキャンプ場、のつもりだったのですが緊急事態発生!
いくつか検討していたキャンプ場が軒並み閉鎖してます。
7月から熊出没中のようです。いずれも市街地から程近い所なのに。
県庁所在地ですよ〜、ヤマガタシは。恐るべし。
やはり6月に出没して閉鎖したキャンプ場が最近再開した、
との情報もあったけど気味が悪いので止めました。
|
|
|

 
 |
【再び東北へ】
|
Date : 2018/8/12...
|
という訳で、1週間前に行ったばかりの東北へ再び行く事に決定。
|
|
|

 
 |
【甲信越はダメ】
|
Date : 2018/8/12...
|
甲信越はしばらく天気が悪そうですねぇ。
北アルプス、南アルプスは止めよう。
計画していた立山も来年に延期です。
|
|
|

 
 |
【お盆休み】
|
Date : 2018/8/11...
|
今日から9日間のお盆休みです。
まだ何も決めてない。さて、何をしますか。。。
|
|
|

 
 |
【明日は山の日】
|
Date : 2018/8/10...
|
イマイチ定着してないと思いますが、明日は山の日です。
今年は土曜日で祝日感が無いのでピンと来ない人が多いですよね。
|
|
|

 
 |
【台風】
|
Date : 2018/8/8...
|
台風が近づいているので30分切り上げて帰って良しの指示。
皆が定時で上がれる事はこの1年でもほぼ無くこの機を逃す手は無い
ということになり急遽慰労会を開催。帰りの電車は大丈夫か。。。
|
|
|

 
 |
【夏休み】
|
Date : 2018/8/7...
|
週末から夏休みです。夏休み返上かもという状況でしたが
それもナシ。ようやくゆっくり出来そうです。
|
|
|

 
 |
【予定変更】
|
Date : 2018/8/4...
|
天気と体調に不安があるので予定変更しました。
登ったり下りたりしなくて良い山をのんびり歩きました。
|
|
|

 
 |
【東北の祭り】
|
Date : 2018/8/3...
|
東北各地で次々と夏の祭りが始まっています。
一昨日さんさが開幕。昨日ねぶた。どっちが楽しいかな?
|
|
|

 
 |
【葉月】
|
Date : 2018/8/1...
|
パンクを気にしながらの生活で、気が付けば8月。
7月は何も出来なかったなぁ。ただただ家と会社の往復。
そして家ではへたれて。8月は少しは良い月にしたいと思います。
|
|
|

 
 |
【祈りながら】
|
Date : 2018/7/31...
|
最近帰りが遅い時、パンクしてませんように・・・
と祈りながら駐車場まで歩いています。
終電の少し前に帰れば良いんだけど、そうもいかない状況で。
|
|
|

 
 |
【南東北の山旅アップ】
|
Date : 2018/7/30...
|
尾瀬と会津駒ヶ岳と那須岳をハシゴした山旅の写真を
アップしました。いろいろ、若いです。
|
|
|

 
 |
【まとまった雨】
|
Date : 2018/7/28...
|
久しぶりのまとまった雨ですね。よって山の予定は中止。
雨は嬉しくないけど、でも涼しくていい。
|
|
|

 
 |
【ドイツビール】
|
Date : 2018/7/26...
|
会社の後輩からのお土産。ありがとう。
現地では相当飲んだくれたんだろうなぁ。。。
|
|
|

 
 |
【弾丸ツアー】
|
Date : 2018/7/25...
|
ちょっと懐かしい写真を取りだしてきて編集しています。
21世紀最初の年に行った尾瀬と会津駒と那須岳の写真です。
富士で流行りの弾丸ツアーみたいな登り方でした。若かったなぁ。
|
|
|

 
 |
【参りました】
|
Date : 2018/7/23...
|
今週も例によって月曜から夜更かし。でもいつもとは事情が少し…。
仕事を終え帰ろうと思ったら、車が傾いてるっ!?
すでに終電は無いし、途中まででも乗せてくれる同僚も居ないし。
と言う訳で、24日に変わって随分経っての帰宅となりました。
|
|
|

 
 |
【モーニング】
|
Date : 2018/7/21...
|
夏休みのせいなのか今日のコメダは随分空いているなぁ、と
思っていたら店を出る時には満員。しかも10人近く並んでた。
並んで待ってまでモーニングしますか。。。
|
|
|

 
 |
【今年の夏は】
|
Date : 2018/7/20...
|
そんな感じに過ごしたいと思ってます。
去年は夏の山らしい山にほとんど行けなかったので、今年こそは。
|
|
|

 
 |
【雲上】
|
Date : 2018/7/19...
|
ひさかたぶりに、雲の上を歩きたいです。
4〜5日、雲上に留まりたい。そんな気分です。
それか山に囲まれた場所でのんびりキャンプでも。
昼はビール飲んで昼寝して、目が覚めたら温泉入って、
夜はコーヒー飲みながら星空を眺める。サイコーですね。
|
|
|

 
 |
【ヤマノススメ】
|
Date : 2018/7/18...
|
もう一つ。ヤマノススメも見始めました。
基本、アニメは見ないんですけどね。
近所の山が出てくるので親近感が湧きます。
|
|
|

 
 |
【セゴドン】
|
Date : 2018/7/18...
|
最近、西郷どんの第1話を見ました。
我が家の大河は半年遅れで流れ始めました。
|
|
|

 
 |
【ついに】
|
Date : 2018/7/18...
|
40℃超えですか。でもなんだか凄い感じがしませんね。
美濃地方の皆さん、頑張ってください。
埼玉も結構暑いので、ガンバリマス。
|
|
|

 
 |
【海の日】
|
Date : 2018/7/16...
|
やっぱり海の日と山の日は入れ替えた方が良いと思う。
山の日は7月の方がしっくり来る。逆に、海の日は8月のイメージ。
|
|
|

 
 |
【家でアウトドア】
|
Date : 2018/7/15...
|
テントがまだ新品の状態なので、家の中に張って
アウトドア気分を楽しんでみるのもアリかな。。。
|
|
|

 
 |
【断念】
|
Date : 2018/7/15...
|
山が最も良い7月に3日間も山に入れるチャンスはこの連休ぐらい。
しかし仕事で1泊に、準備不足で日帰りに、そして疲労で中止に。
|
|
|

 
 |
【3連休】
|
Date : 2018/7/13...
|
お仕事で全部は休めなくなりました。。。
でもずっと家と会社では寂しいので、軽めの山に行こうかな。
|
|
|

 
 |
【OB会】
|
Date : 2018/7/11...
|
今日はOB会でした。と言ってもうちの大学だけでは有資格者が
少ないのでお隣の大学2校と合同、3大学でのOB会です。
新鮮で楽しい飲み会を今後も続けていきたいものです。
|
|
|

 
 |
【金比羅山アップ】
|
Date : 2018/7/9...
|
南沢あじさい山〜金比羅山の写真をアップしました。
紫陽花に癒されながらのんびり歩くハイキングは
暑さとの闘いでした。
|
|
|

 
 |
【そりゃそうだ】
|
Date : 2018/7/8...
|
中学生5人の自動車事故のニュースでアナウンサーが、
5人は運転免許を所持しておりませんでした、
と真顔で言っていたけど、そりゃそうだよね。
|
|
|

 
 |
【七夕】
|
Date : 2018/7/7...
|
今日は七夕か。ラッキーセブンの日だ。
|
|
|

 
 |
【初めて見た】
|
Date : 2018/7/6...
|
あんなに黒い天ぷらを初めて見た。エンジンオイルの廃油で
揚げているんじゃないかと思えるぐらい。あれを客に出すか。。。
|
|
|

 
 |
【送別会】
|
Date : 2018/7/6...
|
今日は送別会でした。一緒に仕事をしている人とお別れするのは
やっぱり寂しいね。ここ数年は歓迎会よりも送別会が多くて。。。
|
|
|

 
 |
【一転して】
|
Date : 2018/7/5...
|
きっとこうなるように出来ているんでしょうが、
梅雨明けしてから梅雨っぽくなってきましたね。
今週末は会社の皆さんとキャンプを予定していたので残念。
|
|
|

 
 |
【寝不足です】
|
Date : 2018/7/3...
|
という訳で、本日は寝不足。。。
仕事帰りが遅くなってしまったのに、W杯も見てしまった。
|
|
|

 
 |
【あと一歩】
|
Date : 2018/7/3...
|
いやぁ〜、惜しかったですね。あそこからひっくり返されるのは
やはり相手が一枚も二枚も上なんでしょうが、それにしても惜しい。
|
|
|

 
 |
【帝釈山アップ】
|
Date : 2018/7/1...
|
帝釈山〜田代山の写真をアップしました。
ワタスゲが咲き乱れる湿原は、天空の楽園でした。
|
|
|

|