
 
 |
【マンドリン演奏会】
|
Date : 2013/6/29...
|
都内はしごの締めは、同僚(もう元同僚か)のマンドリンクラブの演奏会。
自分の中でマンドリンと言えば、若い頃よく聴いていた70年代の
ロッド・スチュワートがまず思い浮かびます。フォーク調なロックの
ナンバーに時々出てくるマンドリンの音が好きでした。
オーケストラで聴くマンドリンもまた迫力があり良かったです。
|
|
|

 
 |
【郡上踊り in 青山】
|
Date : 2013/6/29...
|
青山で開催中の郡上踊りに行ってきました。毎年6月恒例の行事で
今回で20回になるそうです。なぜ青山で郡上踊りかと言うと、、、実は
この青山という地名は郡上八幡城主だった青山家から取られてるんです。
下駄の音が心地よかった。現地へ行って徹夜踊りがしたくなってきた。。。
|
|
|

 
 |
【はしご】
|
Date : 2013/6/28...
|
明日は、銀座→青山→青砥と都内各地をはしごする予定です。
内容は、山→踊り→音楽です。
|
|
|

 
 |
【バタバタした一日】
|
Date : 2013/6/28...
|
今日は、挨拶に来てくれる人が多くて、また引っ越しする人もいて、
バタバタした一日でした。夜は退職する同僚と急遽飲みに行く事になり
イタリアンの店へ。仕事が終わってから決まったその飲み会は、
最終的に9人集まりました。楽しく送り出せたんじゃないかな。
|
|
|

 
 |
【本当に辞めるのか】
|
Date : 2013/6/27...
|
会社を辞める2日前に深夜24時まで残業するとは…。
いまだに半田ゴテ握ってるし。
本当に辞めるのか!?
|
|
|

 
 |
【水道橋で】
|
Date : 2013/6/26...
|
今日は毎年6月の恒例行事で水道橋に集合。今年は7人が集結。
(本当はモノレールに乗りたかったんだけど遠いので断念…)
ライブ観戦後の酒宴の会計は私が担当させてもらいました。
という訳で、春シーズン不調のうっぷんを少し晴らせました!
|
|
|

 
 |
【最後の飲み会でした】
|
Date : 2013/6/25...
|
予定してた人は全員参加できて最後は結局29人。
(席が狭くなってしまったのは申し訳なかったです。)
さすがに全員とゆっくり話すのは無理でしたが、楽しかった。
またいずれ、それぞれの近況報告でも持ち寄って集まりたいですね。
|
|
|

 
 |
【最後の飲み会】
|
Date : 2013/6/25...
|
今日は「最後の飲み会」です。
苦楽を共にしてきた(いや、苦ばかりだったか?)仲間と飲む機会も
今後おそらく無くなることと思います。
ちなみに私、幹事なんですが、予定していたより多くの皆様が
集まれそうで(30人弱??)、店に入りきれるか心配…。
|
|
|

 
 |
【昔の写真】
|
Date : 2013/6/24...
|
いま、昔の写真を整理してます。写真を選んでスキャナにかけて、
それを切り取り加工→保存。さらにHP用に編集して、、、と、
量が半端ないので、半年ぐらい掛かりそうな気がしてきました。
|
|
|

 
 |
【宝塚記念】
|
Date : 2013/6/23...
|
宝塚記念の予想です。オルフェーヴルの代役は同じステイゴールド
産駒のこの馬で。○▲もステイゴールドで。
◎ナカヤマナイト
○ゴールドシップ
▲フェノーメノ
△トーセンラー
×ジェンティルドンナ
|
|
|

 
 |
【大野君】
|
Date : 2013/6/22...
|
大野君の好投で全く想定していなかった完封勝ちです。
大野君を交代させた時点で嫌な予感がして、予想通りダメな展開になるも、
奇跡が起きてしまいました。
ところで、隣のカップルはG党&D党でした。
意外とよく見かける光景なんだけど、信じられません。
(本文と関係ありませんが、立浪氏が近くの席にいました)
|
|
|

 
 |
【春のグランプリ】
|
Date : 2013/6/21...
|
今週は競馬の春のグランプリ「宝塚記念」が開催されます。4強対決
ムードで盛り上がっていたところから、オルフェーヴルが脱落したのは
少し残念ですが、それでも春の大一番らしいレースが繰り広げられる
ことでしょう。これからじっくり予想して、後ほどアップします。
|
|
|

 
 |
【おーのくん】
|
Date : 2013/6/20...
|
いつだったか、妻の後輩ちゃんがうちに遊びに来た時に、
「おおの君に似てますね!」と言われた。しかも2人に。
オーノクン!? 誰だ??
|
|
|

 
 |
【晴れて〜】
|
Date : 2013/6/20...
|
ジメジメした日が続いてますね。
会社の雰囲気もドンヨリしてるし。
こんな時はカラッとした山の上でボォーっとしたくなります。
|
|
|

 
 |
【イタリア戦】
|
Date : 2013/6/19...
|
明日は早起きしてイタリア戦を見ようと思ってたのに
7時からなのね。会社サボらないと見れないじゃないか…。
|
|
|

 
 |
【麦茶は20歳になってから】
|
Date : 2013/6/18...
|
ある日の飲食店でのこと。
ある人が店員に「ノンアルコールの麦茶ってあります?」と訊いていた。
20歳以上しか飲めない麦茶ってのもあるのか。どんなんだろう…。
ちなみに、店員に訊いていたのは、うちの妻です。
|
|
|

 
 |
【パスタ屋さん】
|
Date : 2013/6/16...
|
先日からお腹の調子が悪くて少し体重が落ちてたんですけど、
この週末で一気に戻りました。
会社の友人たちとパスタの食べ放題に行ってしまったんです。
|
|
|

 
 |
【ついに完成】
|
Date : 2013/6/15...
|
構想開始から3年、ついにウッドデッキが完成。長かった。
計画とはまるで異なモノになりました。
みなさん、ぜひ実物を見に来て下さい。驚きますよ。
|
|
|

 
 |
【店探し】
|
Date : 2013/6/15...
|
前の職場と今の職場合同で飲み会をしようということになりまして
(その顔ぶれで集まるのは今回が最後かな)幹事をやることに。
そこそこ人数が集まりそうなので、店をちゃんと探さなきゃ。
|
|
|

 
 |
【北の大地へ】
|
Date : 2013/6/15...
|
今年の夏は北海道へ行こうかと。そろそろフェリーの予約をしないとな。
行程は行き当たりばったりなので、宿は現地へ行ってから探します。
普段は早くても前日予約ですね。
|
|
|

 
 |
【コメダ吉祥寺店】
|
Date : 2013/6/14...
|
吉祥寺にもコメダが出来てた。
10日ぐらい前にオープンしたらしい。
会社帰りにちょっと読書でも、って時に使おうか。
|
|
|

 
 |
【観戦できず】
|
Date : 2013/6/13...
|
会社帰りのJR武蔵野線・新秋津駅にドラゴンズTシャツを着たお兄さんと
お姉さんがたくさんいました。昨日今日と年に1度だけドラゴンズが所沢に
来る日だったんだよね。観戦できず。残念。
|
|
|

 
 |
【違うでしょ】
|
Date : 2013/6/12...
|
バスで吉祥寺へ向かう途中、サイレンを鳴らした消防車が次々とバスを
追い越していった。消防車による渋滞の中、現場らしき場所に近づくと、
「煙のニオイがする。火事はその右側の店か?」
と乗客がざわつき始めていた。確かに右側の店がボヤのようだ。
でも、なんか違う。妙に香ばしいニオイだし、よく見渡すとバスの窓も
左側しか開いてない。次の瞬間、誰かが「このニオイは火事じゃない。
いせや(焼き鳥屋)だよ」―――納得。
|
|
|

 
 |
【総選挙】
|
Date : 2013/6/10...
|
ゴールデンタイムに5時間?に渡っての生中継。恐れ入った。
誰かのサイトに書いてあった話で、ダービーを終えた後の東京競馬場で、
「ダービーが終わったし、残る楽しみは総選挙しかないな」と若者たちが
口を揃えていたとか。他にもいろいろ楽しい事あるでしょっ!?
|
|
|

 
 |
【つゆ】
|
Date : 2013/6/10...
|
ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。
望んでる訳じゃないけど、梅雨入り宣言があってからも
ずっと晴天続きで変な感じだったので、ある意味ホッとしました。
|
|
|

 
 |
【イオン東久留米】
|
Date : 2013/6/8...
|
先日オープンしたイオンモール東久留米に行ってみました。
専門店の規模、店舗数では武蔵村山の方が上かな。
買い物好きの女子にはあちらの方が楽しめるのでは。映画館もあるし。
でも東久留米には好日山荘が入ってました。
22時まで開いてるし通勤路にあるので結構使えそうです。
|
|
|

 
 |
【飲もう】
|
Date : 2013/6/7...
|
飲まないとやってられない。
と言っても体調もいまいちなんだけど。
同じ気分の人(いないか…?)、ぜひ飲みに行きましょう。
|
|
|

 
 |
【馬鹿らしい】
|
Date : 2013/6/7...
|
こんな気分で仕事をするのはいつ以来だろうか。苦痛で仕方がない。
真剣に取り組めば取り組むほど馬鹿らしくなってくる。
なんとか気持ちを切り替えていくしかないな。
|
|
|

 
 |
【BBQ写真】
|
Date : 2013/6/7...
|
(ローカルの話ですが)
5/12に私とBBQをした皆さまへ。写真をアップしました。
|
|
|

 
 |
【岳人別冊】
|
Date : 2013/6/6...
|
本屋を覗いたら、つい「岳人」別冊を買ってしまった。
買ってしまっても、別に問題は無いんだけど。
少し読んだところで早速、北アルプスに行きたくなってしまった。
行きたくなってしまったら、行けばいいんだけど。
|
|
|

 
 |
【予約時期】
|
Date : 2013/6/5...
|
フェリーは基本的に2ヶ月前から予約できるので、
お盆時期の乗船についてはそろそろ時期が近づいてきました。
忘れないようにしないと。
|
|
|

 
 |
【祝・W杯出場!】
|
Date : 2013/6/4...
|
なんとかかんとかW杯出場を決めましたね。
土俵際のラッキーなPKに救われましたが、失点も不運な形ということで、
行って来いかな。とりあえず引き分けを素直に喜びましょう。
|
|
|

 
 |
【弱い】
|
Date : 2013/6/3...
|
弱い。我がドラゴンズが見事なまでに弱い。久しぶりに弱い。
子供の頃を思い出した。でもあの頃は弱くても楽しかったよな。
個性派の選手がたくさんいたし、監督も近藤とか好きだった。
|
|
|

 
 |
【胃が痛い】
|
Date : 2013/6/1...
|
今日はハイキングに出掛ける予定だったけど胃が痛むので中止。
久し振りで楽しみにしてたので残念です。
ちょっと食べ過ぎたかな。
|
|
|

 
 |
【80歳だよ!?】
|
Date : 2013/5/30...
|
80歳で最高峰登頂って…。3776mじゃなく8848mですよ。
いやはや超人、恐ろしいオジサンです。
あの頂に、80にして立つとは、孔子もさぞや驚いてることでしょう。
|
|
|

 
 |
【オフ】
|
Date : 2013/5/29...
|
半年ほど続いていた仕事が今週で一段落ついたので
しばらくゆっくりしたいなぁなんて考えていたところへ、
外せない用事が入って早速お休みをいただくことに…。
|
|
|

 
 |
【歓送会】
|
Date : 2013/5/28...
|
今日は打ち上げ兼歓送会でした。
仲間が減ってしまうと寂しくなりますねー。
|
|
|

 
 |
【やばい(2)】
|
Date : 2013/5/28...
|
スケジュールをチェックしたら、明日から7月末までの予定が1件もない!
食事会も飲み会もBBQも同窓会も山の予定も何もない!!
こりゃいかん。予定を入れなければ。だれか〜〜〜
|
|
|

 
 |
【忙しい週末】
|
Date : 2013/5/24...
|
忙しい週末になりそうだ。
明日は急遽、お馬さんを見に行くことになったので少し早起き。
明後日は会社の仲間とバーベキュー。もっと早起き。
隙間の時間を狙って買い出しと料理、道具類の準備をしなくちゃっ。
|
|
|

 
 |
【対決】
|
Date : 2013/5/23...
|
朝から困った対決を見せつけられました。バス運転手vs高校生。
始発ターミナルから5分で来るはずのバスがようやく15分かけて
到着したと思ったら、今度は目の前で1分以上フリーズ。なぜ?
ドア近くにカバンを床置きした高校生がいるためドアが開けられ
なかったらしい。車内はそれほど混雑している訳でもないのに。
ようやくドアが開いて我々5人が乗車しようとするも高校生はそこから
動かない。なぜ? その先の高校生も、そのまた先の高校生も動かない。
中に入ってみるとスーツ姿の若いお兄さんも動かない。なぜだ? 全く
意味が分からない。予想通り、次のバス停でも同じことが繰り返された。
ドアが開けられずブザーが鳴りっぱなしなのに他人事のような高校生を、
運転手もただひたすら黙って待っている。さっぱり意味が分からない。
15分かかった理由だけは分かったけど…。
おかげでタクシーの世話になってしまったじゃないか。
|
|
|

 
 |
【調子が悪い】
|
Date : 2013/5/22...
|
パソコンの調子が絶不調、というか、もぉダメです。
冬はなかなか起動しないし、夏は起動直後にFAN全開で物凄い騒音。
ここ1〜2年そんな状態で騙し騙し使ってきましたが、ついに限界。
起動不良については、症状からすると電源部の不調に思えるのでケミコン
でも交換してあげれば復活しそうな気もしますが、手間も掛かるし
引退かな。天寿全う! ハードディスクが元気なのが何よりです。
|
|
|

 
 |
【航空公園】
|
Date : 2013/5/19...
|
家から航空公園が近いんですけど、一度も行ったことがなくて、
昨日散歩がてら初めて訪れてみました。ドッグラン広場が良かったです。
普段犬をじっくり観察することがないので新鮮で、飽きませんでした。
おまけに、この日はたまたまYS−11の内部見学の日で得した気分です。
|
|
|

 
 |
【さんらん】
|
Date : 2013/5/17...
|
「ゴミ置き場にカラスが来てたかも。結構さんらんしてた」と、
普段あまり見かけない光景について妻に伝えたら、
「えーーーーー!!!どんな感じで!?」とすごい驚きようでした。
どうやら散乱ではなく産卵と受け取ったようです。
|
|
|

 
 |
【ここいち】
|
Date : 2013/5/16...
|
タダでおかわりができるらしい―――何日か前の記事で出てたココイチの
話です。カレーのルーが足りなくなったら足してくれるそうです。
あるいは初めにルー多めで頼むことも可とか。
今度やってみようかと思った。でも足りなくなることはたぶん無いね。
上京したての頃は、東京にはココイチが無いのか… と寂しい思いを
したものでしたが、最近では随分とポピュラーになりましたね。
|
|
|

 
 |
【夏のち冬】
|
Date : 2013/5/15...
|
連日30℃を超えていた灼熱職場にようやく冷房が入った模様。
一転して今度は寒すぎる。長袖とホットコーヒーに戻る。
クールビズのシールを貼ったばかりなんだけど。。。
|
|
|

 
 |
【なぜ遅れる】
|
Date : 2013/5/14...
|
遅れる要素が無さそうな深夜のバスが何故あんなに遅れるんだろう。
かなり待たされた。それでいて1本前には引っかからない。
定刻に過ぎ去ったんだろう。おかげで、魔の30分待ちを喰らってしまった。
そんな時は読書の時間が長くなるだけなので、まぁ、良いのだけれど。
|
|
|

 
 |
【バーベキュー】
|
Date : 2013/5/12...
|
心配していた雨も朝には上がり、絶好のバーベキュー日和でした。
準備と片付けは大変だけど、外で大勢で飲むのはやっぱり楽しいね。
またやりましょ〜。
|
|
|

 
 |
【悩み】
|
Date : 2013/5/10...
|
皆さんそれぞれ悩みがあるようで。
ちなみに自分も少しぐらいはあります。あまり信じてもらえませんが。
今日は職場の人たちと静かめな居酒屋で、そんな話題の集いでした。
|
|
|

 
 |
【焼き肉の季節】
|
Date : 2013/5/8...
|
過ごしやすくなってきました。これから梅雨が始まるまで、
天候が安定して気温もちょうど良い時期になりますね。
この時期が来ると楽しみなのが青空の下での焼き肉、、、
なんですが、今週末の天気はあまり良くないみたい。
|
|
|

 
 |
【長野観光】
|
Date : 2013/5/3...
|
善光寺をゆっくり見たのは初めてかも。
長野の街をゆっくり巡ったのも初めてかも。
長野(市)は何度も足を踏み入れているけど、いつも素通りなので。
|
|
|

 
 |
【鷹狩山】
|
Date : 2013/5/2...
|
生ガキが当たったのか、妻がダウン。宿にて療養となってしまい、
残りのメンバーで桜を見に鷹狩山へ。
都会ではあんなに開花が早かったのに、こちらでは例年より遅いようで、
ちらほら咲いている程度。北アルプスは雲が掛かりながらもクッキリでした。
|
|
|

 
 |
【おやき】
|
Date : 2013/5/1...
|
近くの姫川源流を散策しました。
水芭蕉などが咲いていて信州にも春が来たんだなと実感。
でもこの日は寒かった。こんなに寒いGWは経験したことが無いかも。
昼は蕎麦を食べ、食後は定番のおやきを食べに鬼無里までドライブです。
|
|
|

 
 |
【いつもの風景】
|
Date : 2013/5/1...
|
長野の常宿で見る、いつもの風景です。
夕食の前に温泉へ出掛けた際、夕焼けと北アルプスが綺麗だったので
撮ってみました。朝の澄んだ空気の先に望む山並みも美しいですよ。
|
|
|

 
 |
【長野で合流】
|
Date : 2013/4/30...
|
夕方、長野のお宿で職場の同僚たちや人妻と合流。
賑やかなGW中盤に突入です。
|
|
|

 
 |
【近江町市場】
|
Date : 2013/4/30...
|
朝のおやつを食べた後は近江町市場をぶらぶら。
朝食を宿でしっかり取ったし、夕食もお腹一杯になると思うので、
昼は軽めに市場内でつまみ歩き。妻は生ガキをうまそうに食べてました。
|
|
|

 
 |
【金沢】
|
Date : 2013/4/30...
|
あんころ餅が食べたい。
夕方までに長野へ移動しなきゃならないので観光する時間は無いけど、
あんころ餅を食べに金沢へ行くことにした。
白えびも捨て難いが、魚介類は宿の食事で満足した分、スイーツの勝ち。
|
|
|

 
 |
【和倉温泉】
|
Date : 2013/4/29...
|
という訳で、今日は和倉温泉に来ました。
部屋から七尾湾や能登島大橋が見え眺めが良いです。
広い風呂に入りたい、という希望も叶って満足。
|
|
|

 
 |
【温泉宿】
|
Date : 2013/4/29...
|
久しぶりの温泉宿。普段から大小いろいろ旅に出掛けることは多いけど、
旅館って泊まる機会が少ないかも。単純に宿泊費が高いのもあるけど、
原則事前予約だし難しいんです。日程が決まってなくても何とかなる、
キャンプ、とほ宿、山小屋、車中、健康ランド、が旅しやすいです。
|
|
|

 
 |
【渚ドライブウェイ】
|
Date : 2013/4/29...
|
久しぶりに千里浜の渚ドライブウェイを走ってみた。
今の車では初めてかな。
砂浜を大型バスが走る光景ってなかなか無いよね。
|
|
|

 
 |
【雨晴海岸】
|
Date : 2013/4/29...
|
健康ランドを早く出て、雨晴海岸へ来てみました。
立山連峰は見えはしたものの空はどんより。
写真撮影は難しいです。
|
|
|

 
 |
【旅打ち】
|
Date : 2013/4/28...
|
宿を取ってなかった今日は、健康ランドに泊まることに。時々利用して
いる金沢がまぁまぁ良かった印象があったけどそこまで行くのも面倒
だったので近くの高岡に決定。早い夕食を済ませ、その後は旅打ちを。
結果は珍しく!?勝利。お土産たくさん買って帰りますね。
|
|
|

 
 |
【砺波】
|
Date : 2013/4/28...
|
起きたら明るくなってました。富山まで一気に走り、チューリップの街・
砺波へ。GW期間はチューリップフェアが開催されています。
日曜日で混雑が気になり、また入園料1000円もやや高い気もしましたが、
せっかくなので見ることに。東京の人の多さに比べれば気になるほどでも
なかったし、見る価値はありましたよ。
|
|
|

 
 |
【とりあえず北へ】
|
Date : 2013/4/27...
|
しばらくぶらぶらしてきます。目的地は北陸方面に決めました。
とりあえず関越道に乗って北へ向かったところ、
深夜ですが上信越道が渋滞。長岡経由と決めしばらく走り
新潟に入る手前で眠くなったので仮眠です。
|
|
|

 
 |
【GW】
|
Date : 2013/4/27...
|
GWが始まりました。天気は途中少し崩れるようですが、
概ね安定するとの予報です。みなさま、どこへ出かけますか?
我が家は温泉とグルメの旅を予定してます。
では、良い連休をお過ごしください。
|
|
|

 
 |
【もっと】
|
Date : 2013/4/26...
|
もう一つ体重ネタ。自分よりもっと体重が増えてそうな人がいた。
芸能界引退会見で久しぶりに見た嶋大輔。政治家になると言う。
政党はまだ決まってなく、自分の政策と合う党があれば、と。
その政策、つっぱること、とか言わないよね。。。
|
|
|

 
 |
【徐々に】
|
Date : 2013/4/25...
|
体重が増えてきた。
しばらく減っていたのに、なんだか懐かしい感じに戻ってきた。
そろそろ大台に届きそう。
確実に上昇するGWを前にこの状態じゃあねぇ。。。
|
|
|

 
 |
【汁べゑ】
|
Date : 2013/4/24...
|
仕事の打ち上げとして企画された飲み会に誘われて行ってきた。
その仕事には全然関わってないんだけど。
店は「汁べゑ」。2度目かな。洒落たお店で料理も美味かった。
5人で4時間飲み食いして15000円だったんだけど本当かなぁ…。
オススメです。
|
|
|

 
 |
【写真変更】
|
Date : 2013/4/20...
|
トップページの写真が切り替わるようにしました。
(写真をクリックすると各ページを開きます)
|
|
|

 
 |
【たぶん】
|
Date : 2013/4/19...
|
気のせいでしょう。
|
|
|

 
 |
【ごちそうさま】
|
Date : 2013/4/17...
|
後輩が焼き肉をごちそうしてくれることになり、残業後三鷹駅へ。
滅多に食べることのない単価の霜降り肉ほかとても贅沢な食事でした。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
ふと時計を見ると0:50。ヤバい。自分の方が終電遅いはずなのに、
なんで皆ゆっくり食べてるんだ!? 端から帰る気のない人を基準に
しようとしたのが間違いか…。なんとか間に合いましたが、
あと30秒遅かったら自宅までタクシーになるところでした。
|
|
|

 
 |
【藤】
|
Date : 2013/4/15...
|
家の周りで藤の花が咲き揃っているのを見かけます。例年、
垂れ下がっているその姿を見ると、そろそろ連休か、と思うのですが、
今年は桜が早かったように他の花たちも少しずつ早い気がします。
|
|
|

 
 |
【うらやましい】
|
Date : 2013/4/11...
|
今日一緒に仕事をしたその人も山歩きが趣味らしく、
去年は中房温泉から室堂までテント担いで歩いたとか。
うらやましい。
|
|
|

 
 |
【長野新幹線】
|
Date : 2013/4/9...
|
野暮用で長野へ行ってきます。新幹線は東海道や東北なら
(もちろん、山陽、上越も)数えられないほど乗ったことがあるけど、
長野新幹線は記憶にないなぁ。もしかして初めてかも。
どうでもいい話だけど、東北新幹線は1度の旅行(4日間)で
16回乗車したことがあります。
|
|
|

 
 |
【山歩きプラン】
|
Date : 2013/4/6...
|
うちの会社には計画年休という制度があって毎年、何月何日は休みます、
と宣言するんですが、その申請期日がそろそろなので、
今日は今年1年間の山歩きプランでも練ってみよう。
|
|
|

 
 |
【4夜連続】
|
Date : 2013/4/5...
|
仕事でなかなか時間が取れずしばらく保留になっていた後輩との
飲み会が急遽開催され、今晩で4夜連続の宴となりました。
週末は天気も荒れるらしいので自宅でゆっくり休養します。
|
|
|

 
 |
【明るい時間に】
|
Date : 2013/4/3...
|
今日も空が明るかった。
3日連続で定時で上がったなんて何年ぶりだろ。
というのは大袈裟だけど、ホントいつ以来かな。思い出せない。
|
|
|

 
 |
【残ってませんか?】
|
Date : 2013/3/29...
|
録画しておいた「夜行観覧車」がなぜか消えちゃってる。
最後の2話、残ってませんか?
残ってたら見せてください!
|
|
|

 
 |
【ぢゅぢゅ】
|
Date : 2013/3/28...
|
もう一つ、JUJUのお話を。
「帽子をかぶっているとJUJUさんに間違われます」
とテレビで言ってました。確かに、男性的というか中性的な雰囲気や、
頼りになりそうな姉御っぽさとか、通じるモノがある気がしますね…。
(写真は、その萬田久子さん)
|
|
|

 
 |
【JUJU】
|
Date : 2013/3/27...
|
続いて音楽ネタで。
最近、JUJUがお気に入りでよく聴いています。
「また明日…」 「YOU」 「さよならの代わりに」 「つよがり」
「願い」、、、などが特に好きです。良いですよ〜。
|
|
|

 
 |
【音楽】
|
Date : 2013/3/27...
|
趣味は音楽鑑賞です、と自己紹介することはあまり無いのですが、
実は音楽を聴くのが結構好きなんですよ。
学生の頃は60〜70年代の洋楽をひたすら聞いてました。
日本の古き良き時代の音楽も好きでしたね。フォークとか。
社会人になってからは何故か普通にリアルタイムな邦楽を中心に聞く
ようになって、現在もどちらかというと邦楽を聞くことが多いかな。
|
|
|

 
 |
【お預け】
|
Date : 2013/3/26...
|
今日はサッカーW杯最終予選でしたね。
見たかったけど間に合いませんでした。
残念ながら本大会出場決定ならず。6月の次戦に期待しましょう。
|
|
|

 
 |
【大女子会】
|
Date : 2013/3/23...
|
今日は我が家で女子会。
女性が10人集まって賑やかで楽しいひと時でした。食べて飲んで喋って
笑って。このところずっと追われてる仕事も忘れてリラックスできました。
神奈川方面の皆さんが多くて、プチ旅行(ガチ旅行?)のような
感じだったと思いますが、今は横浜から直通で1時間と随分お手軽に
アクセスできるようになったし、また来てくださいね。
次回は夜中まで飲みましょう〜。お待ちしてます!
|
|
|

 
 |
【使いすぎ】
|
Date : 2013/3/22...
|
最近タクシーを使いすぎてる気がする。気がするじゃなくて使いすぎてる。
今日も吉祥寺24:40発の終バスに間に合わず、乗車。会社から
西武線までお世話になってしまいました。
本来なら間に合うはずが、隣りの部署の人たちに先に帰られ
フロアの戸締まりすることになり万事休す。
もう少し余裕のある行動をしないとね。
|
|
|

 
 |
【早すぎですよ】
|
Date : 2013/3/21...
|
4月上旬にはようやく今の仕事が一段落する予定なので、
その後ゆっくり花見でも、と思ってたのに。
そろそろ見頃じゃないですか!? どんだけ早いんですか???
新入生や新入社員を待ちましょうよ〜。
|
|
|

 
 |
【土曜出勤休日】
|
Date : 2013/3/20...
|
出勤日になっている今週土曜はお休みをいただこうかと。
ここ数ヶ月、土日もかなりの確率で会社に行っている状況なので、
正規の出勤日に私用でお休みするのは少々心苦しいのですが、
随分前から決まってたイベントなので今回は優先させてもらいますね。
日曜からまた頑張ります。。。
|
|
|

 
 |
【お腹の調子が…】
|
Date : 2013/3/20...
|
落花生を食べ過ぎたせいか、お腹の調子が…。
仕事が忙しい最近は、夕食というか夜食というか晩御飯がいわゆる間食
という部類の食べ物、それも大量のお菓子がそれに取って代わって
しまってます。”間”じゃなく”続”といった状態。良くない傾向です。
|
|
|

 
 |
【お疲れ様でした】
|
Date : 2013/3/18...
|
残念ながら負けちゃいましたね、日本代表。
確かに最後のチャンスの采配に疑問は残りますが、仕方ない。
足のスペシャリストでないからの「行けたら行け」なんでしょう。ちなみに、
もし自分が監督なら、より難しく、かつ同点の1塁ランナーは本多ですね。
(以下、想像の話になってしまいますが)
あそこで聖澤か大島、本多あたりを2人同時に代走に送って勝負!
なんて攻撃的スモールベースボール策も見てみたかったですね。
|
|
|

 
 |
【直通運転】
|
Date : 2013/3/17...
|
東横線の副都心線乗り入れで、ここから横浜まで乗り換えナシで
行けるようになりました。1時間ほどで着きます。近いですね。
中華街でも行ってみますか。
|
|
|

 
 |
【開花】
|
Date : 2013/3/16...
|
今日、東京で桜の開花が発表されましたね。
我が家の玄関先でもピンクユキヤナギの花が1つだけ咲きました。
あと10日もすれば咲き揃うと思います。ちなみに、白いユキヤナギも
植えてあるんですが、そちらの開花はまだのようです。
|
|
|

 
 |
【北海道みやげ】
|
Date : 2013/3/13...
|
先日北海道みやげで「じゃがピリカ」をもらいました。すごい紫色でした。
小学生の時の、ヨウ素溶液とデンプンの実験を思い出しました。
で、味ですが、普通に美味しかったです。またよろしくね!
|
|
|

 
 |
【微妙なホメ言葉】
|
Date : 2013/3/12...
|
「元彼に似ててカッコイイ!」
「昭和のトレンディ俳優みたい!」
「卓球うまそう!」
言われるならどれがいい?
やっぱ卓球でしょ。
|
|
|

 
 |
【職場がアツい!】
|
Date : 2013/3/10...
|
と言ってもマツオカシューゾーがいる訳ではなく…。
室内の温度が高すぎるんです。とは言えこの季節、窓を開けるのは
もっと厳しい。花粉を浴びたら暑いも寒いもなく仕事になりません。
花粉センサーを持たない人が開けた窓を、センサー装備者がせっせと
閉めて回る。そんなせめぎ合いも始まっています。
3月だけはクーラーを入れて欲しい。
|
|
|

 
 |
【さすが井端】
|
Date : 2013/3/8...
|
今日は正直負けたと思いました。
8回表にようやく追い付いたのに、すかさず裏に突き放される―――
よくありがちな、惜しいけどダメなパターンかと思いきや、
9回2死からよくもまぁ追い付いたよ。初戦の同点打といい、
ホントしびれる場面でやってくれますね、我らが井端!
|
|
|

 
 |
【再び、そして終章】
|
Date : 2013/3/4...
|
春がすぐそこまで来ていますが、冬がやってきました。
「冬のソナタ」がFinalとして再び帰ってきます。
また名シーンの数々が見られます。楽しみですね。
幻の第21話を見るためには、21回連続で大当たりすればいいのかな??
というわけで、ぱちんこの話です。本日、全国のホールに導入されました。
|
|
|

 
 |
【踊ってきたぁ〜】
|
Date : 2013/3/1...
|
ディスコって単語はまだ生きてるのかな???
今日はそんなお店で踊ってきました。いやぁ〜、ストレス解消!
飲んで飲んで踊って飲んで踊って踊って踊る、、、全身くたばったけど
心は晴れやか、気分爽快!! ホントに気持ちよかった。
皆さま、今度一緒にどうですか? 次回は4月か5月頃の予定です。
|
|
|

 
 |
【年度末】
|
Date : 2013/2/28...
|
明日から3月です。年度末です。追い込みの時期です。
時間が無いです。頑張らねば。。。
|
|
|

 
 |
【深谷シネマ】
|
Date : 2013/2/26...
|
100人も入ればいっぱいになるその映画館は酒蔵を改装したもので、
古い街並みに溶け込みそうな雰囲気は到底映画館とは思えませんでした。
全国的に上映が終わった作品なんかを少し遅れて見せてくれるのが
ありがたい。料金も1000円と安いし、すぐ隣りに駐車場もあって
便利です。自宅の近くにもあんな映画館、欲しいですね。
|
|
|

 
 |
【北のカナリアたち】
|
Date : 2013/2/26...
|
「北のカナリアたち」を見てきました。良い映画でした。
眼前に迫る利尻岳、あちらこちらに広がる礼文島の風景を見たら、
また最果ての島に渡りたくなってきました。
ストーリー的に冬の場面が多く少々暗い映像になってしまっていますが、
夏の礼文の良さは映像から伝わってくるものとは比べモノになりません。
皆様もぜひ、礼文島を訪れてみてください。
|
|
|

 
 |
【四阿屋山アップ】
|
Date : 2013/2/24...
|
四阿屋山のハイキング記録をアップしました。
御覧下さい。
|
|
|

 
 |
【秩父方面へ】
|
Date : 2013/2/23...
|
ハイキングは秩父方面へ出掛けました。
風が無かったので気温の割に暖かく良いコンディションで、
初春らしい黄色い花たちの香りを感じながら約2時間の散策でした。
歩いた後は温泉に浸かり、帰りに深谷の映画館に寄り道。心残りは
バッヂを買い忘れたのと、秩父らしい食べ物が食べられなかったこと。
近いのでまたリベンジします。
|
|
|

 
 |
【初ハイキング】
|
Date : 2013/2/22...
|
明日は久しぶりに仕事も用事も無い、オフな週末。
今年初のハイキングにでも出掛けてこよう。まだ少し寒そうだけど、
その分花粉の勢いも弱いと思うので歩きやすいかな。
|
|
|

 
 |
【散々な1週間】
|
Date : 2013/2/22...
|
今週は通勤で散々な1週間でした。
・コインPのゲート故障で電車に乗り遅れタクシーでギリギリ出社。
・深夜帯なのにバスが大幅遅延し終電に乗れず…。
・朝の武蔵野線が車両故障で1時間以上足止め。
まぁ、こんなこともありますよね。
|
|
|

 
 |
【帰宅難民】
|
Date : 2013/2/20...
|
またしても京王バスにしてやられた。
なんであの時間帯に10分近くも遅れるんだろう???
三鷹駅に着いた時には新秋津まで行ける終電は彼方へ…。
|
|
|

 
 |
【離婚】
|
Date : 2013/2/18...
|
なかなか時間が取れないので敢えて観ないようにしているTVドラマ。
今年は年明けから、妻が見ているもののうち2つを一緒に観ています。
「最高の離婚」と「夜行観覧車」です。両方とも面白いです。
「平清盛」と合わせて楽しんでます。
ちなみに、妻は湊かなえさんが好きなんだそうです。
|
|
|

 
 |
【勝利】
|
Date : 2013/2/18...
|
昨日は総勢4人での観戦でした。開門までは寒かったですが、
日中は陽も差してきて風もなく穏やかな観戦日和でした。
結果はですね、珍しく勝利です!
G1の日はだいたい負けるんですが。
|
|
|

 
 |
【出陣】
|
Date : 2013/2/17...
|
本日は砂の王者決定戦です。
府中競馬場でライブ観戦します。一緒に楽しみませんか?
現地でお待ちしています!
|
|
|

 
 |
【武蔵野うどん】
|
Date : 2013/2/16...
|
土曜出勤日だった今日は久しぶりに定時で上がって、
職場のみなさんたちと武蔵野うどんを食べに行ってきました。
その後はそのまま温泉へ。
たまにはお酒の無い健康的なイベントもいいですね。
|
|
|

 
 |
【いたのともみ】
|
Date : 2013/2/15...
|
露店で焼きそばを売ってそうな顔―――
どこかの新聞の記事で彼女の顔がそう表現されていました。
なんか妙に納得した。
|
|
|

 
 |
【何の日?】
|
Date : 2013/2/14...
|
今日は何の日!?!?
うっ。
:
母の誕生日です。
|
|
|

 
 |
【落ちるのは誰?】
|
Date : 2013/2/13...
|
そろそろWBCの最終メンバーが発表されます。現在33人いる
候補のうち残るのは28人なので5人が落選します。さて誰か。
ケガの状態が不安視される村田、大島に、投手は今村、大隣あたりか。
内野手としている稲葉も回せるし、あと1人は外野かなぁ。
大島が抜けるとなると代走要員として聖澤を残したいから角中か。
|
|
|

 
 |
【アウトレット日本初】
|
Date : 2013/2/12...
|
以前住んでいたアパートから歩いて行けるほどの所にあった、
日本で初めてオープンしたアウトレットモールの「リズム」。
何年か前には近々閉鎖することになったと聞いていたし、実際足を運ぶ
こともなくなってたのですが、先日様子を見に行ってみたらリニューアル
されていました。ちなみに、アウトレットショップは入ってないようです。
|
|
|

 
 |
【ETCポイント】
|
Date : 2013/2/11...
|
ETCマイレージのポイントを確認したら現在969ポイントでした。
今月中にあと1550円分走れば8000円分還元されますが、
現状のままだと3200円分の還元となってしまいます。
頑張って走ろう。
|
|
|

 
 |
【大江アナ】
|
Date : 2013/2/10...
|
大江アナが海外勤務になるそうですね。驚きました。知的な雰囲気を
持ちつつ癒し系なところが魅力の彼女。モヤさまとか、彼女じゃなきゃ
成り立たないでしょう。しばらく見られなくなるのは残念ですね。
ところでテレ東は2枚看板が同時に不在ですか。
|
|
|

 
 |
【お仕事】
|
Date : 2013/2/9...
|
3連休はお仕事になってしまいました。
しかも来週は土曜出勤日もある。
う〜。
|
|
|

 
 |
【薬入手】
|
Date : 2013/2/6...
|
今年は去年よりはるかに多い量の花粉が飛ぶとか。
例年ひたすら耐えて収まるの待つ事が多いけど、
今年は会社の高残業者健診の際に薬は要るかと訊かれたので
出してもらうことにした。戦々恐々です。
|
|
|

 
 |
【LINE】
|
Date : 2013/2/5...
|
妻に「LINEって知ってる?」と聞かれました。
とりあえず知ってるけど、正しく説明しろと言われたら自信が無い。
ちなみに、埼玉、神奈川の住民の中には
「湘南新宿ライン」と答える人もいるようです。
|
|
|

 
 |
【伝わってこなかった】
|
Date : 2013/2/2...
|
BS時代劇の「アテルイ伝」が最終回を迎えました。
感想を一言で言うと、、、残念。何か違いました。
これは放送が発表された時点で感じたことですが、
そもそも45分の全4話で表現できるはずがないのでは。
ドラマの制作に携わった人は本当に原作を読んでいるんだろうか。
|
|
|

 
 |
【全滅】
|
Date : 2013/2/1...
|
我が家の玄関にあるドラゴンズのカレンダーが
今月だけはホエールズのカレンダーになっております。
そう、2月はブランコ、ソト、ソーサの外国人3人衆なんですよ。
|
|
|

 
 |
【IKEA愛知に】
|
Date : 2013/1/29...
|
愛知県にもIKEAができるそうですね。
万博会場の近くらしいので実家から近いです。
そう言えば、立川にもできると聞いてたけどどうなったのかな。
|
|
|

 
 |
【ドロドロ】
|
Date : 2013/1/26...
|
東所沢駅近くに先月オープンした「骨砕」というラーメン屋に行って
みました。たっぷり煮込まれたドロドロでクリーミーな豚骨ラーメンは
魚介の風味も合わさり、こってりのようなマイルドのような味で美味し
かったです。食べやすいチャーシューや2種類のネギも良かった。
でも、ラーメン食べた後は必ずお腹の調子が悪くなるんですよね。。。
(※写真は所沢グルメのページに載せてます)
|
|
|

 
 |
【続・お年玉】
|
Date : 2013/1/26...
|
4等が1つ、という結果でした。1〜3等はともかく、4等は
100本に2本の割合だから、3本ぐらいは当たって良いはずなのに。
去年もそんな感じだったような。。。
|
|
|

 
 |
【白紙】
|
Date : 2013/1/25...
|
給料日です。早く帰る日です。正確には、会社は早く出るけど家に帰る
のは遅い日か。ですが、本年1回目の給料日は真っ直ぐ帰ってきました。
会社ではスキーのイベントがあるようで観光バスが2台ほど社内に
待機していました。バスに乗り込む皆さんは一様に楽しそうな表情。
羨ましい限りです。そんな給料日にちょっとした出来事が。
給料明細が白紙で送られてきたんです。悪い冗談ですね。。。
|
|
|

 
 |
【将来】
|
Date : 2013/1/24...
|
先週に続き開催された会社同期との飲み会で話題になったのは、
それぞれの将来のこと。皆、難しい問題を抱えているようです。
各自、自身の将来がなかなか見えてこないので、仲間の将来について
シミュレーションするとこうなる、みたいな感じで延々と。。。
|
|
|

 
 |
【イタリアン】
|
Date : 2013/1/22...
|
今日は(というかいつも?)若い人たちとの飲み会でした。
普段は居酒屋が多いけど今回は珍しくイタリアンを。洒落てない我々は
何となく(完全に?)店の空気に馴染んでないような気がしたなぁ。
でも美味かったし楽しめたのでOKです。
|
|
|

 
 |
【お年玉】
|
Date : 2013/1/21...
|
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。
1等とは言わないけど、たまには2等ぐらい当たらないかな。
後でチェックしてみよう…。
|
|
|

 
 |
【同期会】
|
Date : 2013/1/18...
|
国分寺でオジサンたちの同期会をしてきました。ふた昔前に知り合った
時からずっと会社に残ってる連中と、違う世界を目指した連中とで。
皆、容姿も全く老けてないし、会話もあの頃のまま。楽しい時間に気力も
復活、というとちょっと大袈裟かもしれないけど、そんな集まりでした。
|
|
|

 
 |
【比内】
|
Date : 2013/1/17...
|
今日で一旦仕事の区切りもついて2週間ほどは明るい時間帯に帰れそう。
ということで早速、秋田料理のお店で同僚と一杯やってきました。
しばらくは目方が単調増加しそうです。
|
|
|

 
 |
【平清盛】
|
Date : 2013/1/15...
|
平清盛を見始めました。(遅っ!)
当時、映像が汚いとかいろいろ言われてましたが
自分には全然違和感が無いです。
時代的にもあんな雰囲気で良いのでは。
|
|
|

 
 |
【大雪です】
|
Date : 2013/1/14...
|
ここまで降るとは思わなかった。
車はかなり埋もれてるし、庭先の木々も総倒れ。
明日の通勤は心せねば。
|
|
|

 
 |
【セブンの弁当】
|
Date : 2013/1/12...
|
セブンイレブンの弁当、ダメです。と言っても中身じゃなくてテープの話。
何年か前から簡単に切れるテープで留まるようになっていますが、
普通の切れにくいテープの方が扱いやすいと思うのは私だけ?
切れて欲しい箇所じゃない所で切れてしまい蓋が開けにくいし、
残骸が指にくっついて鬱陶しい。。。
|
|
|

 
 |
【火怨・北の英雄アテルイ】
|
Date : 2013/1/11...
|
いよいよ今日からBS時代劇のアテルイが始まりました。
どんな出来になっているか、非常に楽しみです。
でもこのようなドラマ化は、原作を読んでる人にとって
だいたいがっかりする内容だったりするんですよね。。。(笑)
|
|
|

 
 |
【しばらくはのんびり】
|
Date : 2013/1/10...
|
2月からはまた嵐がやってきそうだけど、
今月は少し落ち着いた生活になりそうです。
食事、飲み会もWelcomeです。行きましょう〜。
|
|
|

 
 |
【始まりました】
|
Date : 2013/1/7...
|
例年より長かった年末年始休暇もとうとう終わってしまった。
長かった割にすんなりとお勤めに入っていけました、
のですが、いきなり初日から午前様とは…。
|
|
|

 
 |
【−30℃】
|
Date : 2013/1/5...
|
今日、北海道の陸別町で−30℃以下を記録したそうですね。
陸別町には北海道を旅する際には毎回必ずと言っていいほどお世話に
なっていた宿があって、その宿は−35℃を下回ると宿泊費が無料に
なるんです。夏に訪れる事が多いのでその寒さは未体験ですが…。
|
|
|

 
 |
【お泊まり会】
|
Date : 2013/1/4...
|
学生時代の友人夫婦が我が家に泊まりに来てくれました。
2日間、喋って食べて飲んで喋って食べて遊んで…。
メインは川越散策と蕎麦、武蔵野うどんの麺屋めぐり。
楽しかったです。また来てくださいっ!
|
|
|

 
 |
【北のカナリアたちは何処へ】
|
Date : 2013/1/3...
|
埼玉ではもう上映されていない「北のカナリアたち」。
小田原の映画館が、帰省から戻ってくる日にちょうどサービスデー
だったので寄るつもりで名古屋を出発。しかし道中順調過ぎて
到着が早すぎた。3時間以上待つことになりそうだったので結局
大井松田ICでは降りずに素通り。見る機会を失ってしまった。
|
|
|

 
 |
【おめでとうございます】
|
Date : 2013/1/3...
|
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
※年末年始分の日記は順に埋めていきます。
|
|
|

 
 |
【名古屋】
|
Date : 2013/1/2...
|
冬の名古屋は東京と比べて風が強くて寒いんだけど、今回は暖かい。
こんなに穏やかなのは久しぶりのような気がする。
たまに帰る田舎はやっぱり良いね。ホッとする。あと、毎回思うのは
車生活の自分にとってストレスの無い道路事情が何より羨ましい。
|
|
|

 
 |
【何年分?】
|
Date : 2013/1/1...
|
福袋と洋服を買いに行った帰りについでに靴も買うことに。
一気に3足も買ってしまった。何年分だ??
そんなにまとめて買うのは久しぶり。いや、初めてかも。
|
|
|

|