信州の春   戸隠〜大町〜白馬

場所 長野 … 戸隠/大町/白馬/その他
撮影日2010年5月2〜3日
コメント 2010年のGWは大町の常宿「ポッポのお宿」を拠点に、戸隠の水芭蕉や大町の菜の花
飯森のザゼンソウなど、周辺の花たちを見に行ったりしてのんびり過ごしました。
コブシスイセンなどもあちこちで咲いていて、信州は春満開でした。
カタクリも見るつもりでしたが、のんびりし過ぎて日が暮れてしまいました…。
高速道から見た妙高山
戸隠・鏡池
ハイキング開始
雪の上を歩く
雪が多く、ルートがほとんどわからない
雪解けの進んでいる所に行ってみたら…
咲いていました、
 
水芭蕉が



大町で見る、いつもの風景 (曇天の早朝、気温2℃)
キャンプ場近くの菜の花畑
小一時間、菜の花と雪をかぶった嶺々を眺めてました…
常宿から歩いてすぐの所にあります
虫たちも、
春を、
楽しんでました♪



奥の山々は・・・
八方尾根、五竜方面
桜も満開でした
スイセン、桜、後立山連峰
風が心地よい小径
コブシ
 



「ポッポのお宿」オーナーやお客さんと
伝行山の徹然桜
見上げて、撮る
土筆
飯森のザゼンソウ
 




Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.