日本を旅する
  旅の情報を思いつくままに






 [記事一覧]
◆精神安定剤 (6/30)
◇次の山歩き (6/30)
◇お疲れさま (6/29)
◇良い天気 (6/28)
◇乾杯 (6/27)
◇レンゲツツジ (6/27)
◇ハイキング開始 (6/27)
◇梅雨空 (6/27)
◆蟹祭り始まりました! (6/26)
◆出張 (6/25)
◇0807 (6/24)
◇ドラマ化 (6/23)
◇雄国沼 (6/22)
◇霧降高原アップ (6/21)
◇延々と (6/20)
◎【初心者向けハイキング】 (6/19)
◆行くぜ、女子会! (6/18)
◇スゴイ (6/17)
◆たいらっぴょう (6/16)
◆ホッピー横丁 (6/15)
◇甲武信岳アップ (6/14)
◇8人 (6/14)
◇馬を見に (6/13)
◇遥かな尾瀬 (6/11)
◇TV放映コブシ (6/10)
◆行きたくなる (6/9)
◇梅雨入り (6/8)
◇山に行くと (6/8)
◇15kg (6/7)
◇甲武信岳 (6/6)
◇お初 (6/5)
◇歓迎会 (6/4)
◆目が出血 (6/3)
◆ドアラ! (6/2)
◆今年も (6/1)
--------------------
◇あなたならどうする? (5/31)
◇デカっ! (5/30)
◇ありがとう (5/29)
◇もっといろいろ (5/27)
◇縦走してきました (5/27)
◆新人がんばれ! (5/26)
◆いやいや。 (5/25)
◇給料日は? (5/25)
◆No! 間食 (5/25)
◇5年点検 (5/24)
◇紫陽花 (5/23)
◇ミニバラ (5/22)
◇税金 (5/21)
◆絵本を届ける運動 (5/20)
◆アイラブパクチー2 (5/20)
◆アイラブパクチー (5/20)
◇職場環境 (5/19)
◆ポマード味 (5/18)
◇難易度? (5/18)
◆足馴らし登山 (5/17)
◆難易度ランキング (5/16)
◇アル中? (5/15)
◆ストレス解消予定 (5/15)
◇打倒!?名鉄名古屋 (5/14)
◆超ストレス (5/13)
◆当たり?! (5/12)
◇OB会 (5/11)
◇絶壁 (5/10)
◇鉄道カフェ (5/10)
◇ららぽーと (5/10)
◆オリーブオイルで (5/9)
◇喰いっぱなし (5/9)
◎【すき焼き】 (5/9)
◇増加 (5/8)
◇送別会 (5/7)
◇あっという間 (5/6)
◇遠出 (5/5)
◇定期券 (5/5)
◆魚群!? (5/4)
◇ダメ人間 (5/4)
◆剛力彩芽といえば (5/3)
◇栂池ほかアップ (5/2)
◆沈丁花挿し木 (5/2)
◇逆走 (5/1)
--------------------
◇ガーデニングでも (4/30)
◆GW (4/29)
◇トレッキング (4/29)
◇転勤 (4/28)
◇少し拡大 (4/27)
◇ローダンセマム (4/27)
◇モリパーク (4/26)
◇アウトレット (4/26)
◆咲いてたよ (4/25)
◇光るナンバー (4/25)
◆その川越に (4/25)
◇モッコウバラ (4/24)
◆ライブハウス (4/23)
◇チューリップ (4/22)
◇懐かしの稜線 (4/22)
◇無題 (4/21)
◇いざ鎌倉! (4/21)
◆また鎌倉で (4/20)
◆鎌倉にて (4/20)
◆鎌倉へ (4/20)
◇岩殿山アップ (4/19)
◆改めて (4/19)
◆2夜連続 (4/18)
◆飯能 (4/18)
◇ハナミズキ (4/17)
◆まだまだ要注意 (4/16)
◆やっちまった・・ (4/16)
◆つ、ついに、、、 (4/16)
◇健康診断 (4/15)
◆夏山2015! (4/15)
◎【ライブハウス】 (4/14)
◆次はどこ (4/13)
◆岩殿山 (4/13)
◇大月にて (4/12)
◎【ハイキングのお誘い】 (4/11)
◇恵比寿 (4/10)
◇スマホやめますか (4/9)
◇季節はずれの雪 (4/8)
◇ウリフタツ (4/8)
◇残念 (4/7)
◆山本!(やまほん!) (4/6)
◆お得♪ (4/6)
◇ムスカリ (4/5)
◇花見日和らず (4/4)
◇井の頭公園 (4/3)
◇右肩 (4/2)
◇元同僚同期 (4/1)
◇良いネタ浮かばず (4/1)
◇新生活? (4/1)
--------------------
◇雨マーク (3/31)
◆10円!? (3/30)
◆雪山小屋 (3/29)
◇開幕 (3/29)
◇コンビニ再編 (3/28)
◇眠い (3/27)
◆沈丁花 (3/26)
◇これも (3/26)
◇連日の挨拶 (3/26)
◇我が家の水仙 (3/24)
◆帰宅23時 (3/23)
◆薬味 (3/22)
◆とりはむ (3/22)
◆ローズマリー (3/22)
◇お腹いっぱい (3/22)
◆ひつまぶし (3/22)
◇愛子 (3/21)
◆ビール (3/21)
◇雲上で! (3/21)
◆お別れ会? (3/20)
◇別れの季節 (3/20)
◇納豆の食べ方 (3/20)
◇浮かばれない (3/19)
◇都合の良い言葉2 (3/18)
◇都合の良い言葉 (3/17)
◇車窓から (3/16)
◆ワイン飲んで! (3/15)
◇また来て下さい (3/14)
◆小江戸散策 (3/14)
◇寝坊zzz (3/14)
◆ヱビス締切 (3/14)
◆珍百景 (3/13)
◇あぁ (3/12)
◇風雲急 (3/11)
◇不・運・休 (3/11)
◆シリコンスチーマー (3/10)
◇スクールバス (3/10)
◆食べ放題って、、、 (3/9)
◆変換 (3/9)
◆ヱビス (3/8)
◆最後の所沢 (3/8)
◆同期女子会in所沢 (3/8)
◇本当かなぁ (3/7)
◆有給休暇取得率 (3/7)
◇R25の温泉 (3/6)
◆あまり覚えてないけど (3/5)
◆史上最速 (3/5)
◇成長期 (3/4)
◆陳列具合 (3/3)
◆ランチパック (3/3)
◆早く文庫本になれ! (3/2)
◆フルコース (3/2)
◆ティバーナ (3/1)
◇春の訪れ (3/1)
--------------------
◇どうしても入りたい (2/28)
◆いいとも〜? (2/27)
◇ゴトー (2/27)
◇ぢ (2/26)
◇昨日の答え (2/25)
◇長野の周り (2/24)
◇神々の山嶺 (2/23)
◇水上温泉 (2/22)
◇お疲れ (2/21)
◆登りたい山2015 (2/20)
◆ご満悦 (2/19)
◆ケッタ凍る (2/19)
◇ガラケーが (2/18)
◇スマホを (2/18)
◆逆立ちダイエット (2/17)
◎【梅の花ハイキング】 (2/17)
◆超宅急便 (2/16)
◆いただきました〜! (2/15)
◆自分に? (2/14)
◆後輩の話です (2/14)
◆左手の甲に (2/13)
◇がっくり (2/12)
◆バレンタイン (2/13)
◆オッサンの手帳? (2/12)
◆2度目の収穫 (2/12)
◆慶次 (2/11)
◇内定 (2/10)
◇ニートの日 (2/10)
◇困った人 (2/10)
◇どちら派? (2/9)
◆お揃い (2/9)
◇富山アップ (2/8)
◆甘い香り (2/8)
◇なんとか (2/7)
◇飲み過ぎた (2/6)
◆雪ロール (2/5)
◇辞めた後輩と (2/5)
◇究極の選択 (2/4)
◇いかほ (2/3)
◇何度だ (2/3)
◆タワシおじさん (2/2)
◆府中 (2/1)
--------------------
◎【出陣】 (1/31)
◇2月 (1/31)
◇失敗 (1/31)
◇雪予報 (1/29)
◇さすが同期! (1/29)
◆やっぱり同期! (1/28)
◇趣味 (1/27)
◇長門市 (1/27)
◇らーめん (1/26)
◇NGT48 (1/25)
◇つらい時期 (1/25)
◇吉祥寺2 (1/24)
◇吉祥寺 (1/23)
◇定時退社日 (1/23)
◆どろ焼き〜? (1/21)
◆年に一度のお楽しみ♪ (1/20)
◇早すぎる (1/19)
◇蝋梅アップ (1/18)
◆老婆とロウバイ (1/18)
◆かわいい! (1/18)
◇ふるさと祭り (1/17)
◇無し (1/17)
◇出勤日 (1/16)
◆豆苗 (1/15)
◎【ハイキングしませんか】 (1/13)
◆コンパートメント症候群 (1/13)
◇三大うどん (1/12)
◆伊香保 (1/11)
◇昨年ベスト花 (1/10)
◇昨年ベスト山 (1/10)
◇フルムーン (1/9)
◇混入 (1/9)
◆またまた (1/8)
◇1月5日 (1/8)
◆今日もプレゼント♪ (1/7)
◆バーレーン (1/7)
◆私のこと?! (1/7)
◎【新年会】 (1/6)
◆神谷バー (1/6)
◆鰻 (1/6)
◆介護初詣 (1/6)
◆やっちゃった〜 (1/6)
◆誕生日会 (1/5)
◇福岡ベスト3 (1/5)
◆始業日兼誕生日 (1/5)
◇大山アップ (1/4)
◇共感 (1/3)
◇ブレない (1/2)
◇1月2日 (1/2)
◇謹賀新年 (1/1)




Others

2015年【前半】の日記です。
今年の日記へ戻る




  【精神安定剤】 
Date : 2015/6/30...
 精神安定剤を買いに本屋さんへ行ってみたけど、私の好きな
 作家の本は全て単行本でした。本屋さんもレイアウト変更で
 本が探しにくくなっていて、結局散歩して帰ってきました。
 仕方がないから家にある本でもまた読みましょうかねぇ。




  【次の山歩き】 
Date : 2015/6/30...
 次の山歩きは、高山植物がたくさん咲くコースが良いかな。
 とすると、やっぱり北アルプスか。
 久しぶりに白馬岳あたりにも行ってみたい。3泊4日ぐらいで、
 白馬鑓温泉から白馬岳、朝日岳、蓮華温泉なんてのも良いなぁ。




  【お疲れさま】 
Date : 2015/6/29...
 ハイキング&キャンプに参加した皆さん、お疲れさまでした。
 またどこか歩きましょう、そしてお肉食べましょう。




  【良い天気】 
Date : 2015/6/28...
 今日は晴れ。気持ちいい朝です。山もよく見えます。
 昨日はガスで視界が無かったので、もう一度湯ノ丸山に登ろうか!?
 とにかく2日間通して雨に降られずラッキーでした。




  【乾杯】 
Date : 2015/6/27...
 ハイキングが終わったら続いてキャンプです。
 近くにある湯ノ丸山キャンプ場で一晩楽しみます。まずは乾杯!




  【レンゲツツジ】 
Date : 2015/6/27...
 今回はレンゲツツジを見るためにココをハイキングの場所に選びました。
 全体的に見頃は過ぎているようですが、まだまだ綺麗です。
 今年はどこも花の時期が10日ほど早そうな感じですね。




  【ハイキング開始】 
Date : 2015/6/27...
 ハイキングしに長野の湯ノ丸山にやって来ました。
 曇り空だけど、雨は降らないと信じて、ハイキング開始です。




  【梅雨空】 
Date : 2015/6/27...
 ずっと雨ですねぇ。まぁ、この時期は仕方ないけど。
 でも、今日はハイキングを予定しているので、
 なんとか天気回復して欲しいなぁ〜。




  【蟹祭り始まりました!】 
Date : 2015/6/26...
 バタバタのまま羽田空港から1時間で山形庄内へ到着。
 今日は湯野浜温泉に宿泊、豪華な夕食に乾杯!




  【出張】 
Date : 2015/6/25...
 今日は久しぶりに遠方へ出張です。
 急に出掛けることが決まってちょっとバタバタ!!




  【0807】 
Date : 2015/6/24...
 我が家の本棚には辻村深月の作品がズラリと並んでいます。今回、
 ドラマ化で訴訟になっているのは彼女の「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」。
 NHKと講談社の間で訴訟にまで発展してしまった訳ですが、
 この作品はテーマがテーマだけに改変は受け入れにくいでしょうね。




  【ドラマ化】 
Date : 2015/6/23...
 小説のドラマ化や映画化の際、制作者側と原作者の間で
 たびたび問題が起こるそうです。内容の改変がその理由です。
 連続ドラマや映画では、放送回数や時間の関係で内容の削除や追加は
 少なからず発生するでしょうし、例えばドラマならテレビ視聴者の多くに
 受けるような脚本に仕立てることも当然考えられます。
 それが実際面白かったり、可能性の広がりにもつながりますが、
 原作者としては許し難い改変となってしまうんですね。
 気持ちはとても理解できます。視聴者としても、原作を読んでから
 映画を見ると、ガッカリさせられる事も多いです。
 (小説より映画の方が良かった、と感じる作品ももちろんあります。)
 ドラマや映画から新たな読者を獲得する事もあるので原作者にとって
 メリットもあるのでは、という意見もありますが、原作のテーマを
 曲げてまでそこを求めるかは原作者の意思によるでしょう。
 基本的には脚本は確実に原作者に確認されるべきと思いますし、
 個人的には、大きな改変がなされるなら、原作タイトルを使わず
 「原作:■■■」とサブで添えられるのが良いと思います。




  【雄国沼】 
Date : 2015/6/22...
 いまトップ画像に載せてる雄国沼、とても良い所ですよ。
 ニッコウキスゲを楽しむなら尾瀬あたりより断然オススメです。
 近くまで交通機関で行けて楽ですし。自分は往復3時間歩きましたが。




  【霧降高原アップ】 
Date : 2015/6/21...
 先月の霧降高原ハイキングの写真をアップしました。




  【延々と】 
Date : 2015/6/20...
 今日は会社の後輩たちが家に遊びに来てくれました。
 昼過ぎから9時間近く延々と飲み続けました。
 よく飲むしよく喋るし、楽しい連中です。また来てちょうだい。




  【初心者向けハイキング】 
Date : 2015/6/19...
 来週末、ハイキングを予定しています。
 初心者とヘタレ系にオススメの初級者コースなので、
 登山・ハイキングの経験は無いけどちょっと興味がある、って人でも
 楽しめると思います。時間のある方、一緒にどうですか?
 ハイキング後はキャンプを予定しています。
 ハイキングだけでも、キャンプだけでももちろんOKです。
 詳細情報は「Mountain」の「スケジュール」ページを参考にして下さい。
 では、参加希望の連絡お待ちしてます!




  【行くぜ、女子会!】 
Date : 2015/6/18...
 年明けから続いていた仕事がようやく一段落つきました!
 ここ2ヶ月は毎日残業。飲み会へ行けず眠い毎日が続いていましたが、
 今日は久々に定時退社して、はいお疲れさま!
 さあさあ行くぜ、女子会!




  【スゴイ】 
Date : 2015/6/17...
 先日、ドラゴンズの和田選手が2000本安打を達成しました。あの
 常識外れの打撃フォームもスゴイですが、初めて規定打席に達したのが
 30歳というのもスゴイ。よくもそこから2000本打ったよね。
 その和田選手、実はQちゃんこと高橋尚子さんと県岐商での
 同級生なんです。知ってます? ちょっと子供っぽいQちゃんと、
 やや大人っぽい和田選手が同級生だってのが一番スゴイ!




  【たいらっぴょう】 
Date : 2015/6/16...
 たいらっぴょうやま(平標山)に登りたい。
 この時期、山頂近くのお花畑がとても素晴らしい、って。
 標高2000mに咲き誇る高山植物たちに、来年は会いに行こう!




  【ホッピー横丁】 
Date : 2015/6/15...
 静岡から大学の先輩が来たので、浅草観光に行きました。
 初詣で行ってる鰻屋さんで散々飲んでから浅草寺へお参り、
 時間潰しに横路へ入れば満席のホッピー横丁!
 爽やかな風の下で昼間から飲むビールは最高でした!
 あ、その後ぶらぶらしてたら、マッサージしてるビッグダディに
 会いましたよ。時々浅草で営業しているようです。




  【甲武信岳アップ】 
Date : 2015/6/14...
 甲武信岳の写真をアップしました。見て下さいませ。
 シャクナゲとベニバナイチヤクソウとともに、苔が美しいコースでした。




  【8人】 
Date : 2015/6/14...
 信州から駆けつけた面々など全部で8人集まりまして、
 とても賑やかで楽しい馬の見学会となりました。
 夜は反省会をした後、一部は我が家にお泊まり。泊まった後輩は
 我が家で夕方までまったりと過ごして、先ほど信州へ旅立ちました。




  【馬を見に】 
Date : 2015/6/13...
 本日、府中へ行きます。府中へは毎日行ってるんですけど。
 今日の目的は馬を見ること、です。お時間のある方、一緒にどうですか?




  【遥かな尾瀬】 
Date : 2015/6/11...
 尾瀬のミズバショウもそろそろピークを過ぎた頃でしょうか。
 梅雨時から盛夏にかけての尾瀬には何度か訪れていますが、
 ミズバショウの時期は歩いた事が無いので一度は行ってみたいです。
 土日はうんざりしそうなので、静かな平日に。




  【TV放映コブシ】 
Date : 2015/6/10...
 今週土曜日、「日本の名峰・絶景探訪」で甲武信岳が紹介されます。
 我々が歩いたコースと同じだと思います。
 BS-TBSで夜10時から。見てください。




  【行きたくなる】 
Date : 2015/6/9...
 山に登ると毎回しんどいと思うのに、都会に戻ってくるとまた
 山に行きたくなる。なぜ? 理由はともかく、次はどこ行く?




  【梅雨入り】 
Date : 2015/6/8...
 関東も梅雨入りしたそうですね。
 1ヶ月ちょっと、こんな天気が続くと思うと気が滅入ります。




  【山に行くと】 
Date : 2015/6/8...
 山に行くと体重が増えます。少しぐらい痩せそうな気がしますが、
 だいたいの場合は体重が増えます。たくさん食べるからかな。
 近頃めっきり細くなった食が、山歩きすると激変します。
 とにかくお腹が空きます。普段いかに運動をしていないかわかりますね。




  【15kg】 
Date : 2015/6/7...
 今回の山歩き、1泊だったので大きいリュックを選択。
 まだ寒い時期でもあるので防寒具など入るだけ荷物を入れてしまい、
 これが歩いてみると意外に重く15kg超。
 シーズン初めの鈍った身体には良いトレーニングになりました。




  【甲武信岳】 
Date : 2015/6/6...
 甲武信岳に登ってきました。
 名前が示す通り、山梨・埼玉・長野の県境にある山で、また、
 信濃川、荒川、富士川の源流がある山としても知られています。
 この時期は中腹で見られるシャクナゲの花が目を楽しませてくれます。




  【お初】 
Date : 2015/6/5...
 今日はお休みです。6月にして初めての年休。
 ということは、今年は1年間で消化する年休が2日?
 そんなことは無いと思います。たぶん。。。




  【歓迎会】 
Date : 2015/6/4...
 昨晩は同じ事業所にいる仲のいい同期たちが歓迎会を開いてくれまして。
 気を遣わない面々との会食はホント楽しいです。
 話をしている中でわかったんですが、実は同じ事業所に同期が20人近く
 いることが判明。また飲みましょう。




  【目が出血】 
Date : 2015/6/3...
 目が出血しちゃいました。
 正しく言うと、目の小さな血管が破れて白目の部分が赤く染まってます。
 「結膜下出血」といって、原因は高血圧、糖尿病などの全身性疾患、
 過飲酒からの誘因などだそうですが、あてはまるものは多分なし。
 放っておいて大丈夫、2週間程でなくなるそうです。
 いつも通りに見えるので自分では分かりませんが、
 私を見た人は目が真っ赤でギョッとしますよね?




  【ドアラ!】 
Date : 2015/6/2...
 日ハムvs中日の試合へ行った先輩が札幌ドーム限定のドアラタオルを
 買って送ってくれました!ドアラ、久しぶり!
 そういえば、最近、野球見てないなぁ。中日何位?




  【今年も】 
Date : 2015/6/1...
 梅の季節がやってきました!今日スーパーで衝動買い。
 梅酒は沢山あるので今年は梅ジュース。
 早ければ、出来上がりは今月末。待ち遠しい〜♪




  【あなたならどうする?】 
Date : 2015/5/31...
 口永良部島の噴火で、避難しながら干した洗濯物の心配をする家族の
 やりとりがニュースで流れていました。やっぱり気になりますよね(笑)
 では、パチンコの大当たり中に大きめの地震が発生したらどうしますか?
 そんな経験はありませんが、ちょっと想像してみました。
 震度5弱以上なら屋外に避難、震度4ならそのまま打つ、かな。
 いや、その日の勝ち負け状況次第? くだらない話ですみません。




  【デカっ!】 
Date : 2015/5/30...
 先ほどの地震、長い間揺れましたね。
 寝てたんですが揺れで起きました。すぐに揺れが収まったので
 また寝ようとしたら、今度はやや強めの揺れが来ました。
 さすがに2回目の後は寝ずにテレビON。マグニチュード、デカっ!




  【ありがとう】 
Date : 2015/5/29...
 山のレポートの感想をたくさんいただきました。
 どうもありがとうございます。
 とてもうれしいですし、励みになります。




  【もっといろいろ】 
Date : 2015/5/27...
 その縦走コースは少しおっかない所があるんですけど、
 あまり写真を撮る余裕が無く、核心部分の写真は少なめです。
 もっと臨場感ある写真がお見せできれば良かったんですが。




  【縦走してきました】 
Date : 2015/5/27...
 昨年の夏の話ですが。
 北アルプスの唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳を4日間かけて
 縦走しました。そのレポートの後半が完成したので見てください。




  【新人がんばれ!】 
Date : 2015/5/26...
 今日、化粧品屋さんへ行ったら、若い男の子がいたので驚きました。
 店員さんに話を聞けば、今年の新人で接客研修に来ているとのこと。
 うちの会社の新人達も今日から全国の拠点で営業研修が始まりました。
 初めてのことで戸惑う事ばかりと思いますが、貴重な体験を通して、
 沢山のものを吸収してきて欲しいと思います。新人がんばれ!




  【いやいや。】 
Date : 2015/5/25...
 @信号待ちで前の車に近付いたら追突!
 A気が付いたら指にゴ◯ブリが!
 最近見た私の夢です。正夢になりませんように。。




  【給料日は?】 
Date : 2015/5/25...
 給料日はかなり許す、とか?




  【No! 間食】 
Date : 2015/5/25...
 登山シーズンを前に、体重を出来れば減らしてみようかなと思い、
 いま間食抜き生活を決行中であります。
 (但し、土日は少しだけ許す)
 目標があると意外とできるもので本当に食べていないのですが、
 体重は変わらず。でもしばらく続けてみます!がんばります!




  【5年点検】 
Date : 2015/5/24...
 今日、家の5年点検がありました。
 ついこの前建てた気がするけど、もう5年も経つんだなぁ。




  【紫陽花】 
Date : 2015/5/23...
 玄関アプローチのガクアジサイも花開きました。
 この花が街のあちこちで見られるようになると梅雨入りも間近です。
 今日は清々しい晴天ですが、6月に入ればどんよりした空が続く事に
 なるんでしょうね。




  【ミニバラ】 
Date : 2015/5/22...
 我が家のミニバラがこの1週間ほど見頃になっていました。
 普通の薔薇のような圧倒的な存在感はないものの、
 小さな花をたくさん付けるところがこの花の魅力です。




  【税金】 
Date : 2015/5/21...
 そろそろ税金を払わないと。
 自動車税2つと固定資産税8つ、だったかな。いくらだ?




  【絵本を届ける運動】 
Date : 2015/5/20...
 訳文シールを貼った絵本を海外の子供たちに送るという
 「絵本を届ける運動」に応募をしたところ、今日その絵本が届きました。
 絵本も見るのも久々!(当たり前!)
 楽しみながら制作しようと思います。




  【アイラブパクチー2】 
Date : 2015/5/20...
 ならばもうこのお店に行くしかない。その名も「ラム&パクチー」。
 パクチー好き、集まれ!!
  ◆◆◆◆◆ 「ラム&パクチー」は こちら ◆◆◆◆◆




  【アイラブパクチー】 
Date : 2015/5/20...
 久々に早めに帰れたので家飲みしよー!
 と、パクチーサラダを買って帰りました。
 パクチー、苦手な人が多いですが、私にとっては癒しの食べ物♪
 あー、美味しい!もっと食べたい〜。。。




  【職場環境】 
Date : 2015/5/19...
 職場が変わって少しずつ環境に慣れてきたと同時に、
 その環境が意外に過酷なことがわかってきました。
 とにかく身体を動かす要素が無いので凝りや疲れが溜まります。
 あと、空調設定が良くなく朝〜昼〜夜の寒暖差が大きいので、
 近くにいる後輩たちもプチ体調不良を訴えていました。




  【ポマード味】 
Date : 2015/5/18...
 レッドアロー車内で朝食を食べる事があるんですが、
 今日は隣のオジサンのポマードの匂いがきつくてきつくて…、
 サンドイッチがポマード味に。




  【難易度?】 
Date : 2015/5/18...
 登山道難易度のランク付けってなかなか難しいですよね。今回のは、
 体力度が数字で、技術度がアルファベットでそれぞれ表現されてます。
 でも、最初の数字だけが難しさの印象として頭に残りそうです。
 富士山しか行った事のない人が、それより体力的に楽とされる
 北岳や赤岳、甲斐駒ヶ岳が容易な山と勘違いしそうな気も…。




  【足馴らし登山】 
Date : 2015/5/17...
 3時起床4時出発で、日光霧降高原〜大山ハイキングコースを歩きました。
 ツツジが満開、綺麗な青空と眩しい新緑でちょー気持ちよかった!
 次回の甲武信岳もがんばるぞ!




  【難易度ランキング】 
Date : 2015/5/16...
 夏山シーズン到来に向け、長野、静岡、山梨、新潟の3県が、
 登山道の難易度のランク付けを発表したそうです。
 私もそろそろ夏山登山の準備を始めますが、今年も体力、気力と
 相談しながら、安全に登山を楽しみたいです。
  ◆◆◆◆◆ 記事は こちら ◆◆◆◆◆




  【アル中?】 
Date : 2015/5/15...
 アル中じゃないですか? 大丈夫ですか??




  【ストレス解消予定】 
Date : 2015/5/15...
 飲み会の予定がいくつか入りました。
 ストレス解消予定です。




  【打倒!?名鉄名古屋】 
Date : 2015/5/14...
 名鉄名古屋駅に追いつけ追い越せ! か。
 上野東京ラインが開通して、東海道線品川駅などで北行きの行き先が
 これまでの東京駅1種類から17種類に増えていますが、
 そろそろ皆さん慣れてきた頃でしょうか。
 ちなみに名鉄名古屋駅では、上下合わせて30種類の行き先が
 普通/準急/急行/特急に分かれ、車両編成も2〜8両とまちまち、
 さらに同一ホーム上を進行方向でずらして停車させます。
 それが1〜2分ごとにひっきりなしに進入してくる、
 あの光景は感動モノです。さばく駅員も乗客もプロです。
 旧犬山橋とともに、ぜひ世界文化遺産に登録してもらいたいものです。
  ◆◆◆◆◆ 名古屋人もびっくり の記事は こちら ◆◆◆◆◆




  【超ストレス】 
Date : 2015/5/13...
 来週と来月中旬に自分が担当する研修が入っているため、残業続きと
 終わる時間が読めないので、しばらく飲みの予定がありません。
 家飲みといっても、疲れ切ってバタンキューだし。
 忙しいのはいいけど、飲み会がないのはチョーストレス!
 早く研修終わって〜〜〜!!




  【当たり?!】 
Date : 2015/5/12...
 今日もらったキャラメルコーンに、☆形のコーンが入ってました! 
 ラッキー☆




  【OB会】 
Date : 2015/5/11...
 今日は年に1回、いや数年に1回?のOBOG会でした。
 うちの大学だけでは人数が少ないので、お隣の大学と合同での開催です。
 これから皆さん勤務地がバラバラになってしまうので、
 全員で開催できるのは今年が最後になるのかな。寂しいねぇ。。。




  【絶壁】 
Date : 2015/5/10...
 昨年の夏に歩いた唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の山行レポートの
 前半部分をアップしました。雄大な景色とスリルある絶壁の岩場が
 この山旅の最大の魅力です。ぜひ見てください。
 後半は現在編集中です。




  【鉄道カフェ】 
Date : 2015/5/10...
 その「ららぽーと富士見」には300店舗ぐらい入っているんですが、
 オススメは鉄道カフェです。子供連れファミリーには良いと思います。
 一部の大人の方も、かなり楽しめると思います。




  【ららぽーと】 
Date : 2015/5/10...
 以前住んでいた鶴瀬に先月「ららぽーと」がオープンしたので今日
 行ってみました。初めは住んでた時にあったら便利だったのに、、、
 なんて思いましたが、周辺道路の渋滞状況を目の当たりにしてみると
 引っ越した後で良かったかなと。




  【オリーブオイルで】 
Date : 2015/5/9...
 最近我が家でプチ流行の豆腐です。
 とてもクリーミーな豆腐をオリーブオイルでいただきます。




  【喰いっぱなし】 
Date : 2015/5/9...
 昼から夜まで食べ通しで最後がすき焼き。
 そんな食べ方してれば成長するよね。




  【すき焼き】 
Date : 2015/5/9...
 お暇な方、すき焼き食べに我が家に来ませんか?
 本日午後からです。




  【増加】 
Date : 2015/5/8...
 連休どこへも行かなかったのにかなり体重が増加している。
 旅行すると食べ過ぎて太るのはいつものパターンだけど、
 今回はずっと家にいて数kg増えた…。動かな過ぎか。




  【送別会】 
Date : 2015/5/7...
 連休明けの今日は、来週で転勤になる後輩の送別会でした。
 10年同じ職場で一緒にやってきた後輩と離れてしまうのは寂しい限り。
 向こうに行っても頑張れよ。




  【あっという間】 
Date : 2015/5/6...
 何もせずに終わったGWでしたが、それでもあっという間でした。
 それにしても、これほど何もせずどこへも行かなかった長期連休は
 記憶に無いな。昔は1日たりとも無駄にせず飛び回ってたもんだけど。
 歳を取ったんだなぁ。。。




  【遠出】 
Date : 2015/5/5...
 本日、久しぶりの、というか、連休に入って初めての遠出。
 東武練馬駅まで出掛けました。ちなみに、練馬だけど板橋にあります。




  【定期券】 
Date : 2015/5/5...
 なんと! 定期券を買ってしまった。
 前回買ったのは大学1年生の時だから、四半世紀ぶり。




  【魚群!?】 
Date : 2015/5/4...
 暇なので、鯛焼きを作ってみました〜。
 ホットサンドメーカーのプレートを鯛焼き用に代えれば、ほら簡単!
 召し上がれ♪




  【ダメ人間】 
Date : 2015/5/4...
 こんな連休の過ごし方もアリかな。
 何もやることが無いので、初日はボォーッと1日過ごし、
 2日目と3日目はパチンコ、4日目と5日目は自宅で競馬。
 完全にダメ人間です。さて、6日目はどんなだらけ方をしますか。




  【剛力彩芽といえば】 
Date : 2015/5/3...
 先日、川崎ラゾーナを通ったら、特設ステージで
 剛力彩芽がライブをしていました!
 剛力彩芽といえば、最近、あのCMが気になりませんか?!




  【栂池ほかアップ】 
Date : 2015/5/2...
 栂池自然園ハイキングとガーデニング記録3回分をアップしました。
 見て下さい。




  【沈丁花挿し木】 
Date : 2015/5/2...
 暇な時はガーデニング。沈丁花の挿し木にチャレンジしました。
 沈丁花は繊細で寿命が短いので挿し木で増やしていくのがいいそうです。
 さて、根っこ出るかな〜?




  【逆走】 
Date : 2015/5/1...
 高速道路での逆走車の対処法についてニュース番組で特集してました。
 そんなに出くわさないでしょう、と思いましたが意外にあるらしく、
 年間で200件以上あるそうです。2日に1回以上はどこかで誰かが
 逆走をしていることになりますね。気を付けましょう!?




  【ガーデニングでも】 
Date : 2015/4/30...
 時間があるのでガーデニングでもやりますか。
 まずは、枯れ葉の掃除と少し出始めた雑草抜きから。




  【GW】 
Date : 2015/4/29...
 GWが始まりました。
 今年は8連休♪ でも、予定が何も無い。。。
 唯一予定されてた今日のイベントも延期になっちゃった。




  【トレッキング】 
Date : 2015/4/29...
 GWから初夏にかけてオススメのトレッキングコースを紹介する番組が
 放送されます。本日の昼と夜、2部構成だそうです。NHK-BSです。




  【転勤】 
Date : 2015/4/28...
 転勤になりました。
 今日から新しい事業所でお勤めです。




  【少し拡大】 
Date : 2015/4/27...
 少し拡大すると、こんな感じです。
 マーガレットやノースポールに似てますね。




  【ローダンセマム】 
Date : 2015/4/27...
 ローダンセマムが開花しました。
 可憐な白い花をたくさん付ける姿はまさに清純なイメージ。
 我が家の庭で咲く花の中でも特に好きな花の1つです。




  【モリパーク】 
Date : 2015/4/26...
 ついでに、先日オープンしたモリパークにも行ってみました。
 昭島にあるアウトドアショップが集まったモールです。
 次回のアド街ック天国で紹介されるそうですよ。




  【アウトレット】 
Date : 2015/4/26...
 久しぶりにアウトレットに行きました。いつ以来だろう。
 基本的にショッピング的なのはあまり好きでないので
 滅多に行かないんですけど。あ、もちろん、入間です。




  【咲いてたよ】 
Date : 2015/4/25...
 モッコウバラ咲いてたよ。
 小さい写真じゃわかりにくいけど、たくさん花を付けてた。




  【光るナンバー】 
Date : 2015/4/25...
 光るナンバープレートを見たのは久しぶり、な気がする。
 しかも見たことないような白っぽい色だった。




  【その川越に】 
Date : 2015/4/25...
 今日はダンナが仕事なので、ダンナ同期の奥さん友達と川越散策を
 してきます。ぶらぶら歩くには最高に気持ちいい時期ですね。




  【モッコウバラ】 
Date : 2015/4/24...
 この時期になると欲しくなるのが、藤とモッコウバラ。
 特にモッコウバラはとにかく贅沢に花をつけるあの賑やかさが良い。
 川越のとあるお宅のモッコウバラを見るといつも羨ましく思います。




  【ライブハウス】 
Date : 2015/4/23...
 飲み疲れました。踊り疲れました。でもスッキリ、ストレス解消!
 あと1日頑張りましょう〜。




  【チューリップ】 
Date : 2015/4/22...
 我が家の玄関のチューリップがちょうど見頃です。
 今年は北陸新幹線が開通したし、GWの砺波は大混雑ですかね。
  ◆◆◆◆◆ 一昨年の砺波の様子は こちら ◆◆◆◆◆




  【懐かしの稜線】 
Date : 2015/4/22...
 トップ写真は、長野・大町の常宿からすぐ近くの菜の花畑。
 GWには北アルプスの白い嶺々を背景に黄色い絨毯が広がります。
 昨夏歩いた鹿島槍ヶ岳から爺ヶ岳にかけての稜線が望める、
 お気に入りのビュースポットです。




  【無題】 
Date : 2015/4/21...
 あ〜、疲れた。
 3日間ぐらい眠りたい…。




  【いざ鎌倉!】 
Date : 2015/4/21...
 一大事です!
 H47−S45=65です!!
 年金もらってます!!!
 さすがに外国の人には「イザ、カマクラ!」は通じないよね。




  【また鎌倉で】 
Date : 2015/4/20...
 そして最後に鶴岡八幡宮、小町通りを歩いて帰ってきました。
 実は友人とは20年振りに会った外人親子。片言の英語とジェスチャーで
 なんとか一日乗り切れました。また日本で会いましょう!
 え、また20年後?私、何歳?!




  【鎌倉にて】 
Date : 2015/4/20...
 長谷寺、ランチ、鎌倉大仏の後は、最近ハマっている報国寺へ。
 美しい竹林を見ながらいただく抹茶を楽しみにしていましたが、
 なんと時間切れ!残念!




  【鎌倉へ】 
Date : 2015/4/20...
 昨日は、友人を連れて、久々に鎌倉へ行ってきました。
 まずはお約束の長谷寺での写経。紫陽花の時期よりちょっと早い今は
 ボタンやシャガがとても綺麗です。はぁ〜、癒される〜。




  【岩殿山アップ】 
Date : 2015/4/19...
 岩殿山ハイキングの写真をアップしました。見て下さい。
 今回はお花見が主目的でした。




  【改めて】 
Date : 2015/4/19...
 飯能駅、イメージと違って意外に栄えていました。駅ビルも立派。
 所沢から電車で20分と思ったより近いし、また今度美味しい店でも
 探しに行ってみよう。




  【2夜連続】 
Date : 2015/4/18...
 今夜も吉祥寺です。
 昨日はダンナの先輩の送別会、今日はダンナの仕事帰りに合わせて
 ゴハンを食べに。出勤していた後輩も一緒に、スープカレー屋さんにて。




  【飯能】 
Date : 2015/4/18...
 忘れ物を取りに、、、飯能駅まで来ました。
 わすれもの、無事、帰還。




  【ハナミズキ】 
Date : 2015/4/17...
 頭の中で一青窈の歌声が響いています。
 少し前あたりから街のハナミズキが咲き出しましたね。
 この花が咲くと、さぁ活動開始、という気になります。




  【まだまだ要注意】 
Date : 2015/4/16...
 火曜日から体調不良を訴えていた部内の男性から、
 インフルエンザになっちゃいました、と今日連絡がありました。
 あれ?昨日朝2時間だけ会社にいたよね?もしかして熱あった?
 もしかして部の誰かに潜伏中?!




  【やっちまった・・】 
Date : 2015/4/16...
 最近寝不足気味なので、電車で座れるとすぐに寝てしまいます。
 今日も座れたので寝てしまい、駅でハッと目覚めて降りたら、
 棚に上げた手提げを忘れてしまいました。
 見つかったのは、所沢から急行で約30分先の飯能駅。
 取りに行くのに電車賃は掛からないそうですが、その手提げだけを
 取りに行くだけなのはちょっと悔しい・・・。
 やっぱり棚の上に荷物を上げちゃダメですね。




  【つ、ついに、、、】 
Date : 2015/4/16...
 朝早く残業続きによる寝不足と不規則な食事で体調が傾いてきたので
 ついに禁断の栄養ドリンクに手が伸びた。
 瓶には「疲れた顔に輝きを」って書いてあるし^^;
 採れるものは採りまくって、この忙しい時期を乗り切るぞ!くーっ!




  【健康診断】 
Date : 2015/4/15...
 今年も健康診断の季節が来ました。
 毎年、自分の身体が劣化してるのを感じています。
 改善は無理でもなんとか現状維持したいと思ってるのですが。




  【夏山2015!】 
Date : 2015/4/15...
 夏のイベント、今年の縦走は、笠ヶ岳&黒部五郎岳の4泊5日と、
 聖岳&光岳の3泊4日に決まりました!
 あと、甲斐駒と鳳凰三山のリベンジも必ず!!
 そのためにもこの軽度のぎっくり腰、早く治さなきゃ、はは^^;




  【ライブハウス】 
Date : 2015/4/14...
 そろそろライブハウスに行きたいですねー。
 とっても弾けたい人いませんか?




  【次はどこ】 
Date : 2015/4/13...
 次のハイキングはどこ行く? 
 のんびり高尾山でも歩いちゃう?




  【岩殿山】 
Date : 2015/4/13...
 昨日は山梨の岩殿山に登ってきました。
 スカイツリーと全く同じ標高634mの山です。
 まっすぐ登れば30分ほどで頂上に着いちゃうので、
 少し遠回りして3時間ほど歩いてきました。
 JR中央線の駅から歩いて行けるお手軽な山のわりに、
 プチ鎖場あり、花見あり、の充実したコースでとても楽しめましたよ。




  【大月にて】 
Date : 2015/4/12...
 大月からの富士山です。(見づらくてすみません)
 空が曇りがちで写真ではちょっとわかりにくいですが、
 肉眼では割りと綺麗に見えましたよ。




  【ハイキングのお誘い】 
Date : 2015/4/11...
 明日、ハイキングを予定しています。(歩行は3時間ほど)
 運動不足の人、暇な方、一緒にどうですか?
 JR中央線・高尾駅820発甲府行きの車内にて集合です。
 参加希望の連絡、お待ちしてます♪




  【恵比寿】 
Date : 2015/4/10...
 初めて恵比寿駅で降りたかも。もちろん目的はビールです。
 というわけで、今日はうちの会社4人と社外の4人で交流会でした。
 新鮮な集まりで楽しめました。またやりましょう。




  【スマホやめますか】 
Date : 2015/4/9...
 「スマホやめますか、信大生やめますか。」 
 話題になっている信州大入学式での学長の話です。
 もちろん、文字通りにスマホをやめろと言ってるのではなく、過度の
 依存によるバランス崩壊や個が失われる事を憂えているのでしょう。
 確かに道具としての位置付けとは違うものになりつつありますね。
 結果、情報を見極め・自分で考え・判断する。そんな当たり前の事を
 ごく自然にこなす力が衰えていってしまう気がします。
 学長は「本を読んだり、友人と語ったりしながら…」と語っていますが、
 若い人はもちろん、オッサンになった自分もいま周囲を見渡してみて、
 改めて必要な事だと切実に感じています。




  【季節はずれの雪】 
Date : 2015/4/8...
 今朝、車のフロントガラスにうっすら雪が積もっていました。
 桜と雪を同時に目にする事はたまにありますが、雪景色を背景に咲く
 チューリップというのはあまり見たことがありません。




  【ウリフタツ】 
Date : 2015/4/8...
 まこ様とDeNAの筒香って似てませんか。




  【残念】 
Date : 2015/4/7...
 今週末の自分の歓送会に出席できず。残念。
 歓送迎会を企画することはしょっちゅうだけど、
 やってもらうことはあまり無いので参加したかったです。
 個人的で良いので、誰かやってください。(笑)




  【山本!(やまほん!)】 
Date : 2015/4/6...
 その本屋さんで買ったのは、久々の山の本!
 「拝啓 山ガール様」 深田久弥の時代には山ガールという言葉は
 ないはずと思ったら初期の随筆集と山行がまとめられていました。
 と、三俣山荘でハマった伊藤正一「黒部の山賊」をようやくゲット!
  ◆◆◆◆◆ ハマった山行は こちら ◆◆◆◆◆




  【お得♪】 
Date : 2015/4/6...
 帰りに本屋さんに寄ったら、5000円で5250円分買えるお得な
 図書カードが売っていたので即買いしてしまいました!
 そういえば、最近、こういうちょっとお得を感じられるカードって
 なくなりましたねぇ。




  【ムスカリ】 
Date : 2015/4/5...
 我が家のムスカリです。
 先週までは地面すれすれで恥ずかしそうにしていたのに、
 この1週間で一気に伸びて堂々と咲き誇っています。




  【花見日和らず】 
Date : 2015/4/4...
 この週末はゆっくり花見ウォーキングでも、と思っていましたが、
 空模様が微妙。残念ですねー。
 仕方なく、ドライブしながらの花見にしました。明日も期待薄ですね。




  【井の頭公園】 
Date : 2015/4/3...
 久しぶりに飲み会の無い定時上がり。
 これから訪れる事も少なくなると思われる井の頭公園を歩いてみました。
 桜はまだギリギリ見頃も、空がどんよりしていたのは少し残念。
 途中、花見をしているうちの社員を何組か見掛けました。
 以前は全社を挙げてやっていたけど最近では珍しくなりましたね。




  【右肩】 
Date : 2015/4/2...
 右肩上がりって言いますよね。
 肩は必要ですか。右上がりで良くないですか?




  【元同僚同期】 
Date : 2015/4/1...
 電車で思い出した。
 今朝、武蔵野線の乗車駅で、昨日まで同じ職場だった同期に会って、
 降車駅では、一昨年まで同じ職場にいた同期に会った。何という偶然。




  【良いネタ浮かばず】 
Date : 2015/4/1...
 どんな嘘を書こうかあれこれ考えてみたけれど、名案浮かばず。
 今日から4月。新年度ですね。
 今朝は電車が混んでたなぁ。




  【新生活?】 
Date : 2015/4/1...
 今日から新しい会社生活が始まります。
 気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。




  【雨マーク】 
Date : 2015/3/31...
 週末は雨マークですねぇ。お花見できるかな。
 好転することを祈りましょう。




  【10円!?】 
Date : 2015/3/30...
 と思ったら6分あたりでした。30分50円で良いよね。
 それにしても昼と夜で10倍の差。




  【雪山小屋】 
Date : 2015/3/29...
 雪山に行きたい! 山小屋に泊まりたい!!
 ってことで、雪山で営業している山小屋リストなるものを入手しました。
 雪山を歩くのは無理でも、山小屋でまったりお茶かお酒を飲んで過ごす、
 ってのも魅力的です♪




  【開幕】 
Date : 2015/3/29...
 プロ野球がひっそりと開幕しました。
 そしてドラゴンズの状況はがっかりな感じです。




  【コンビニ再編】 
Date : 2015/3/28...
 先日、ファミリーマートとユニーの統合のニュースがありました。
 コンビニ業界3位と4位の統合です。それでもセブンイレブンには
 敵わないとか。セブン強いですね。
 自分がコンビニを使う時は食料調達の場合が多いのですが、
 品数の豊富さと供給量の安定感を考えるとやはりセブンが抜けてますね。
 名古屋(愛知)にはかつてセブンイレブンが無く、
 学生の頃バイクツーリングで信州方面へ走りに行った際、
 セブンの看板が見えてくると、あぁ〜田舎に来たなぁ〜、と
 いつも感じていたのを今でもよく覚えています。




  【眠い】 
Date : 2015/3/27...
 寝るとすぐに朝が来ちゃうので、つい夜更かしをしてしまいます。
 会社でも昼休みは読み物に時間を使いたくてなかなか眠れず。
 そのせいか最近ものすごく眠い。花粉症の薬も効いてるのかな。




  【沈丁花】 
Date : 2015/3/26...
 街のあちこちで見掛ける沈丁花、我が家でも咲きました。
 沈丁花は3香木の一つに数えられる花木で、とても良い香りです♪




  【これも】 
Date : 2015/3/26...
 これも水仙かな。気が付いたら玄関先の樹木の間で咲いていました。
 姿がとても美しい花です。




  【連日の挨拶】 
Date : 2015/3/26...
 今週に入って送別会的な飲み会が増えてきました。職場では
 今生の別れ的な挨拶をしに来る人も増えてきて、寂しくなりますね。。。




  【我が家の水仙】 
Date : 2015/3/24...
 我が家にも水仙が咲きました。黄色い水仙です。
 先月ハイキングに行った富山の水仙は12月頃から咲くそうなので
 3ヶ月遅れての開花です。忘れた頃に咲くのも良いですね。




  【帰宅23時】 
Date : 2015/3/23...
 3月下旬から、席替えと新入社員研修の準備で急に忙しくなります。
 今日の帰宅は23時。こんな日が実に6月末頃まで続きます。
 桜は開花したけど、まだまだ朝夕は寒いし、お腹は空くし、眠いし。
 がんばるぞー!早く終わって〜!




  【薬味】 
Date : 2015/3/22...
 ひつまぶしの薬味たちです。
 我が家のひつまぶしはとにかくたくさん薬味を入れます。
 海苔、わけぎ、野沢菜、昆布、山葵、ゴマなど。




  【とりはむ】 
Date : 2015/3/22...
 後輩くん自家製の鳥ハム、我が家ではなかなか見られないメニューです。
 美味しかったです。日本酒が飲みたい〜。




  【ローズマリー】 
Date : 2015/3/22...
 チキンとジャガイモとローズマリーのオーブン焼きです。
 結構いい感じに出来上がりました。




  【お腹いっぱい】 
Date : 2015/3/22...
 いったい何杯喰えるんだ!?というぐらいの量のウナギを、
 後輩夫婦と急遽参加した元後輩と5人で完食。
 昨日よりさらにお腹が大きくなった、お別れ会第2弾でした。




  【ひつまぶし】 
Date : 2015/3/22...
 今日来る後輩はひつまぶし用のウナギ持参だそうです。
 実は先週の同期会でもリクエストがあって作りました(^^)
 先週はお腹いっぱいになってからだったので3杯は食べられず。
 今回はお腹に余裕のあるタイミングで食べましょう。
 ひつまぶしが好きな方、ぜひ食べに来て下さい〜。(11時〜)




  【愛子】 
Date : 2015/3/21...
 三岳酒造と言えばわかる人も多いですよね。そこから出ている愛子です。
 一升瓶なのでまだたくさん残ってます。
 焼酎好きな方、明日飲みに来て下さい〜。(11時〜)




  【ビール】 
Date : 2015/3/21...
 今日はビール派が多かったね。
 ワインも少し空けたけど、まだ10本ぐらいあるよ〜。
 焼酎もいただいたので、明日の第2弾も飲み物いっぱいです。
 屋久島の愛子、貴重な焼酎をありがとう。




  【雲上で!】 
Date : 2015/3/21...
 今日はお別れ会第1弾、後輩5人が遊びに来てくれました。
 しばらく会えなくなりますが、お互い頑張っていきましょう。
 暖かくなったら雲の上での再開を楽しみにしています。




  【お別れ会?】 
Date : 2015/3/20...
 土日はダンナの職場の後輩くんたちがたくさん遊びに来るそうです。
 お別れ会的な感じなのかな。ナゴヤメシ用意して待ってます♪




  【別れの季節】 
Date : 2015/3/20...
 春は別れの季節ですが、改めて挨拶されるとつらいですね。
 今日、大学&会社の後輩から退職の連絡がありました…。




  【納豆の食べ方】 
Date : 2015/3/20...
 納豆はよくかき混ぜるのが良いらしい、と聞いた事がありますが、
 納豆学会によると、混ぜても特に栄養価が変わる訳ではないんだと。
 ただ、かき混ぜると旨味が増したり食感が良くなる事はあるそうで。
 でも、自分はかき混ぜないのが好きです。あのシャキシャキ感が良い。
 ちなみに、プリン体を含むため痛風の人は敬遠した方が良い、
 と納豆学会のサイトに書かれていました。




  【浮かばれない】 
Date : 2015/3/19...
 都合が良いかどうかは置いといて、殺人事件の後に出てくる責任能力って
 言葉を聞くと毎度いたたまれない気持ちになりますね。
 被害者や関係者には、理解せよと言っても全く無理な話。
 今日、ラーメン店で他のお客さんを踏みつけて死亡させた事件の公判が
 ありました。懲役7年だそうで。人の一生を奪っても7年なのか。
 軽い、という印象を受けました。




  【都合の良い言葉2】 
Date : 2015/3/18...
 ・(離婚時の)価値観の違い
 ・(法を犯した時の)責任能力
 ・(ソフトウェアの)バージョンアップ




  【都合の良い言葉】 
Date : 2015/3/17...
 ・想定外
 ・記憶にございません
 ・直ちに健康に影響が出るものではない




  【車窓から】 
Date : 2015/3/16...
 JR中央線の車窓から赤や白、ピンクの花を付けた木々が見られるように
 なってきました。大きく白いモクレンの花も目に付きます。
 今週は気温が高めのようなので、ソメイヨシノも一気に開花の準備を
 始めるんじゃないでしょうか。なんだか明るい気分になりますね。




  【ワイン飲んで!】 
Date : 2015/3/15...
 昨日の同期会でワインを10数本用意してあったけど、
 珍しいビールもあってそれを結構飲んだせいか、ワインは5本ぐらいしか
 飲まなかったかな。まだたくさん余ってます。誰か飲みに来て!




  【また来て下さい】 
Date : 2015/3/14...
 明るい皆さんに会えてとても楽しい1日でした。最近忙しい日々が
 続いていたので良い気分転換にもなりました。感謝。
 何年経ってもこうやって同期で集まれるって良いね。
 次回も楽しみにしています。




  【小江戸散策】 
Date : 2015/3/14...
 ダンナが寝てる間に、先発隊は小江戸・川越の街を散策。
 食べ飲み歩きと買い物を楽しみました。
 これから所沢へ移動して、残りのメンバーと合流です。




  【寝坊zzz】 
Date : 2015/3/14...
 本日、奥様会社の同期会です。遠方から所沢に駆けつけてくれる人も
 たくさんいるようで、とても楽しみです。
 が、朝帰りのため、午前の部の川越散策は御一緒できず。すみません。




  【ヱビス締切】 
Date : 2015/3/14...
 ヱビスの会、ダンナの職場の先輩がお相手してくれる事になりました。
 ありがとうございます。楽しみにしています♪
 という訳で、募集終了しました。




  【珍百景】 
Date : 2015/3/13...
 今や車内で座ったら目の前の席全員がスマホをいじっている光景は
 当たり前になりましたが、先日私を囲む全員、つまり、座っている私と、
 私の両隣2人と前に立つ2人、計5人全員が単行本を読んでいるという
 珍しい光景に遭遇。ま、皆さん、それなりのお歳でしたけど(笑)




  【あぁ】 
Date : 2015/3/12...
 こんな時間にまた…。
 大量の肉にチューハイ、そして、たい焼きがそこにありました。
 そろそろ丑三つ時を迎えようとしています。




  【風雲急】 
Date : 2015/3/11...
 社会人をしてますと年度の変わり目は毎回予期せぬ事が起こりますが、
 今年はこれまでにないぐらい色々な事が起きそうです。というか
 既にたくさん起きてます。しばらくは慌ただしい時間を過ごすことに
 なりそうです。でも、自分らしさはキープしていきたいと思う次第…。




  【不・運・休】 
Date : 2015/3/11...
 3/12にラストランを迎えるトワイライトエクスプレスが
 3/10,11と連日の運休だそうで。争奪戦を勝ち抜いた幸運の先に
 そんな不運が待っているとは。乗車予定だった人が気の毒です。
 中には相当な大金をはたいて手に入れた人もいるのでは。
 最終列車はヤフオクで100万円の値を付けたそうですし。
 この調子ではラストランも危ないんじゃないかな。




  【シリコンスチーマー】 
Date : 2015/3/10...
 キッチンの奥からかなり前にポイント交換でもらったと思われるシリコン
 スチーマーが出てきたので使ってみました。具を入れて大さじ1の水を
 入れフタを閉めたらレンジで1分半!(野菜を茹でる場合)
 あら、なかなか簡単。これからはどんどん使お。




  【スクールバス】 
Date : 2015/3/10...
 最近、路線バスに広告をペイントしたものを見掛けますよね。
 一昨日見たバスは全面に大学名が描かれていたので学生の送迎用かと
 思ったら普通のバス停に停まってました。紛らわしい。




  【食べ放題って、、、】 
Date : 2015/3/9...
 今日は後輩2人と女子会。予約をしてくれた後輩からは、
 「飲み放題」ではなく「食べ放題」の連絡・・・!
 え、黒豚しゃぶしゃぶ120分ってもうそんなに食べれないしー!^^;




  【変換】 
Date : 2015/3/9...
 「恒例」、最初の変換が「高齢」になりつつある、でした。
 はい、それも間違ってません!(笑)




  【ヱビス】 
Date : 2015/3/8...
 少し先の話ですが、4月上旬に恵比寿の会を開催します。
 ヱビスビールを飲みたい男性を1〜2名募集中です。
 ダンナの知り合いの方でどなたか希望者いませんか? 連絡待ってます♪
 (予約しますので1週間以内にお願いします)




  【最後の所沢】 
Date : 2015/3/8...
 もうすぐお別れになってしまうダンナの後輩たちも3月中に
 遊びに来るそうで。所沢も慌ただしくなってきます。




  【同期女子会in所沢】 
Date : 2015/3/8...
 来週は毎年恒例になりつつある同期女子会in所沢。
 呑べえのために日々飲み物を準備しておりますが。
 はい、まだまだ足りません!^^;




  【本当かなぁ】 
Date : 2015/3/7...
 うちの会社は平均すると年間13〜14日ぐらいの取得になるそうです。
 でも自分の周りはほとんど取得してないですねぇ。
 計画年休ってのが3日と夏期休暇に充てられるのが2日、それ以外
 全く休まない人が結構多いです。本当に13日も休んでるのかなぁ?




  【有給休暇取得率】 
Date : 2015/3/7...
 先日、有給休暇取得率トップ300社が発表されました。
 中堅社員になればなかなか休むのも難しくなってきますが、時期を見て
 周りと相談して自分のためのお休みはしっかり取りたいものです。
 ちなみに我が社は162位、この週末も出勤するダンナの会社は145位、
 意外にもうちより上でした!




  【R25の温泉】 
Date : 2015/3/6...
 先日の温泉ベスト10で思い出しました。R25の温泉ベスト5、
 って記事をどこかで読んだことがあったなと思って検索してみた。
 出てきた5つは登別、草津、定山渓、鬼怒川、別府…。オッサンか!?
 完全に昭和だ。20代の人たちはホントにここが好きなのか?




  【あまり覚えてないけど】 
Date : 2015/3/5...
 起きれなかった原因は目覚ましのかけ忘れでした…。
 昨日はビールを飲みながら寝てしまったよーな。




  【史上最速】 
Date : 2015/3/5...
 昨日の社外セミナーでよっぽど疲れたのか。今朝起きたら
 家を出る時間の13分前でした!びっくり!一気に目が覚めました!
 なんとか間に合ったけれど、バタバタで疲れた〜(^^;)




  【成長期】 
Date : 2015/3/4...
 最近、夕方にスナック菓子をたくさん食べて、夜だいたい1時頃に
 普通に食事をしているせいか、体重が増えてきた。良くない…。
 早い時間に帰宅できればお菓子を我慢して良いタイミングで食事が
 摂れるのでベストだけど、仕事上そうはいかない。ん〜。
 夕方に普通に食事をして、夜1時にスナック菓子を食べる、
 ってのはどうだろうか?




  【陳列具合】 
Date : 2015/3/3...
 こんな感じにランチパックが並んでます。(小さい写真でごめんなさい)
 で、ランチパックの点数シール余ってたら下さい! m(_ _)m
 ランチパックじゃなくても下さ〜い!! (^^)/




  【ランチパック】 
Date : 2015/3/3...
 ランチパックcafeって知ってます?
 池袋駅の構内にあるんですけど、ランチパックばかり売ってるんです。
 地域限定品とかもあって面白いですよ。




  【早く文庫本になれ!】 
Date : 2015/3/2...
 最近読む本がないので久々に本屋さんへ。
 好きな作家の単行本が沢山並んでる。
 うーん、単行本は重いし高いからなかなか買えないんだよねぇ。
 早く文庫本になって!!




  【フルコース】 
Date : 2015/3/2...
 今日の隣の席の人は朝食フルコース。オフィスじゃなくて電車の話です。
 先ほど汁物飲んで、いま、サラミハムを一気喰いしています。




  【ティバーナ】 
Date : 2015/3/1...
 ティバーナとは、スタバの紅茶専門店のことで、2年以内に日本に
 開設するそうです。コーヒーが飲めない私はいつもスタバで
 のんびりしてる人や読書してる人を見て羨ましいなぁ、
 と思っていましたが、私も2年以内にスタバデビューできそうです!




  【春の訪れ】 
Date : 2015/3/1...
 まだまだ寒いですけど、3月と聞くとやはり春が来た気分になります。
 我が家の庭にも少しずつ春が近づいてきているようです。
 写真は開花目前のクロッカス。




  【どうしても入りたい】 
Date : 2015/2/28...
 帰ってテレビをつけたら「どうしても入りたい日本の名湯ベスト10」
 という番組を放送してました。もちろんテレ東。
 既に終了間際で1位の箱根しか見てないのですが、こんな順番だとか。
 箱根、草津、乳頭、銀山、黒川、白骨、和倉、登別、別府、伊東。
 まぁそんな感じでしょうね。でも、意外と入ってないなぁ。
 自分でも「ベスト10」考えてみようかな。




  【いいとも〜?】 
Date : 2015/2/27...
 昨日、北海道の先輩から届いたメール。
 「昨日、TV(笑っていいとも)を見ていて…」 え?
 その番組、東京では2014年3月31日に32年の歴史に幕を閉じましたが、
 北海道ではまだ幕は開けっ放し?! 真相を解明しなきゃ!




  【ゴトー】 
Date : 2015/2/27...
 悲しいニュースが飛び込んできました。
 長いリハビリからようやく復帰して好調キープしていたのに。
 先週も元気な姿を見せてたじゃないか。まさかという思いです。




  【ぢ】 
Date : 2015/2/26...
 普通、痔を平仮名で書くと「じ」ですが、
 イメージ的には「ぢ」ですよね。そっちの方がしっくりきます。




  【昨日の答え】 
Date : 2015/2/25...
 7県と接しているもう1つの県は埼玉県です。(正確には7都県)
 こちらは地図好きな人でなければ簡単には思い付かないのでは。




  【長野の周り】 
Date : 2015/2/24...
 長野県は8つの県と接しています。もちろん最多です。
 では、次に多くの都道府県と接しているのは何県だと思いますか?
 答えは2つあって、1つは容易に想像できそうな岐阜県。
 もう1つは意外にもコンパクトな県です。さて、どこでしょう?




  【神々の山嶺】 
Date : 2015/2/23...
 夢枕獏の「神々の山嶺」が映画化されるそうです。
 岡田准一、阿部寛、尾野真千子の3人がメインキャスト。
 納得の顔ぶれです。特に阿部寛は役柄のイメージにピッタリです。
 壮大なスケールのこの小説がどんな映画になるのか。
 たった数時間で描けるのか。安っぽくならなければ…の不安も
 あるけど、もちろん期待の方が大きいです。来年が待ち遠しいですね〜。




  【水上温泉】 
Date : 2015/2/22...
 この週末は、転勤でこれから会えなくなる会社同期たちとの
 送別会温泉ツアーでした。雪見露天を楽しむべく訪れたのは水上温泉。
 もちろん雪は積もっていましたが思ったより少なめだったかな。
 最近忙しかったので日頃の疲れも癒せて良い週末になりました。
 ぢゃ、さようなら…(涙)




  【お疲れ】 
Date : 2015/2/21...
 お疲れ、が口癖の友人がいます。そいつは昼や夜はもちろん、
 朝一番でも会うと必ずオツカレと言われます。オハヨウでいいでしょ…。
 社会人の挨拶としてはそれもわからないでもないけど、
 朝の電車の中で高校生の挨拶がオツカレだった時には正直驚きました。
 キミたちはそんなに疲れてないでしょ!?




  【登りたい山2015】 
Date : 2015/2/20...
 今年の山の目標、まずは甲斐駒&鳳凰のリベンジ、
 大物では、笠、剱、あと意外にまだだった八ヶ岳も!
 気力だけはまだまだ満タンです(*^_^*)




  【ご満悦】 
Date : 2015/2/19...
 ダンナの会社の先輩からいただきました。
 素敵な手ぬぐいに、ご満悦♪♪
  ◆◆◆◆◆ 全体写真は こちら ◆◆◆◆◆




  【ケッタ凍る】 
Date : 2015/2/19...
 今朝ケッタに乗ろうとしたら、昨日降った雨のせいで凍ってました!
 鍵は鍵穴に入らないし、サドル、ハンドルにも氷がついて座れない、
 ハンドルも握れない、強引に乗ったものの、道も凍っていたので
 ちょっと怖かったです。。。




  【ガラケーが】 
Date : 2015/2/18...
 先日、携帯電話の話になってそこにいた人たちに確認してみると、、、
 7人中6人がガラケーでした。結構な確率ですよね。
 情報通信機器を作る会社の開発部隊の集まる会合にて。




  【スマホを】 
Date : 2015/2/18...
 ほんの10分ぐらいの間に、スマホを4回も床に落とした人がいた。
 バッグを持ってたんだから入れればいいのに。まぁ酔ってたと思うので
 そんな思考回路は働かないと思いますが、それにしても。
 あんなに固い所に何度も落下させたら画面が割れそうですね。
 本日の帰宅途中、西武新宿線にて。




  【逆立ちダイエット】 
Date : 2015/2/17...
 ポッコリしてきたお腹を直すのに最近壁逆立ちを始めました。
 逆立ちすることで下に垂れ下がってしまった内臓を本来の位置に戻し、
 血流やリンパの流れを改善して云々、ってやつです。
 初めてやった翌日、早速肩が筋肉痛。。どんだけ重いのよー!!!!




  【梅の花ハイキング】 
Date : 2015/2/17...
 ハイキング参加者の募集です。
 今回は梅の花を見に行きたいと思っています。
 時期は2月末〜3月上旬、場所は湯河原の幕山を考えています。
 参加希望の方、参加検討したい方、連絡ください!




  【超宅急便】 
Date : 2015/2/16...
 今日デパートで配送の手続きをしたら「翌日到着する超宅急便と、
 2〜3日掛かる宅急便がございます。」と言われました。
 えー!今時、名古屋へ送るのにそんなに掛かる?!
 賞味期限が一週間の物なので、言われるがままに超宅急便にしましたが、
 最初から超宅急便だけにすればいいのに、と思いました!




  【いただきました〜!】 
Date : 2015/2/15...
 後輩ちゃんからバレンタインチョコ、いただきました!
 いつもありがとう!今月こそは飲みに行こうね!




  【自分に?】 
Date : 2015/2/14...
 うちでは自分用に買った物を、ダンナさんに一瞬見せてから、
 2人で食べています。今年はこの2つ!




  【後輩の話です】 
Date : 2015/2/14...
 先日、自転車が見つかりましたので確認に来てください、と警察から
 電話があり警察署へ行ったところ、1年ぶりに会った自転車は、
 自分のものか分からないほどかなり改造されていたらしいです。
 見つかったからといって、引き取ってじゃあ乗ります、とはならず、
 処分してもらったそうですが、盗難自転車の改造って聞いたこと
 ありませんよね〜。




  【左手の甲に】 
Date : 2015/2/13...
 帰りの電車で隣に座ったお姉さんの、
 左手の甲にマジックで書かれた、、、「チョコ」




  【がっくり】 
Date : 2015/2/12...
 正規ルート(武蔵野線)の終電乗り損ねた。がーん。
 仕方なく最後の手段、バス→電車→バス→電車→車で帰ってきました。
 正規ルートの終電より40〜50分は遅いんだよな。。。




  【バレンタイン】 
Date : 2015/2/13...
 この時期になると必ず聞かれるのが、
 「旦那さんにチョコってあげるんですか?」
 そう言われてみると、確かに結婚する前はあげたり作ったりしてたけど、
 結婚してからはあげてないかも。
 皆さんはどうしてますか?あげてますか?もらってますか?




  【オッサンの手帳?】 
Date : 2015/2/12...
 昨年末で終わってしまった手帳。継続的で長期的な仕事が多いので、
 今年は用紙が追加できるシステム手帳にしようかと思いましたが、
 なかなかいいサイズがない〜。
 1ヶ月半経って、ようやく使いやすそうな手帳購入。
 しっかし、手帳といえば真っ黒なものばかり。
 もう少しカラフルなのも作って欲しい!




  【2度目の収穫】 
Date : 2015/2/12...
 豆苗がようやく育ってきたので、2度目の収穫を行いました。
 前回の収穫から約1ヶ月、量は前回の約半分、細〜い豆苗でした^^;
 経験者によるとあと1回いけそうなので、再々チャレンジ!




  【慶次】 
Date : 2015/2/11...
 今日はダンナが慶次に会いに行っちゃいました。
 というわけで、今日もビデオを見よう。
 その前に、布団を干して、掃除をしなきゃ。




  【内定】 
Date : 2015/2/10...
 メタボ予備軍というとメタボ手前のやや太めをイメージしてしまうので、
 34歳の完全メタボ級の人の診断結果は「メタボ確定」とか
 「内定」とかに変えたらどうですかね。




  【ニートの日】 
Date : 2015/2/10...
 2月10日はニートの日だとか。ホントかよ。それはさておき、
 ニートとして認められる(?)のは34歳までらしいですよ。
 35歳になるとニートと呼んではいけないんだそうです。
 逆のパターンがメタボ。34歳まではメタボと呼んではいけません。
 メタボとして受け入れてもらえるのは35歳からなので、
 とても大きな34歳のお兄さんが健康診断を受けると
 「メタボ予備軍」という診断結果が出てきます。ホントです。
 以上をまとめると、この世に「メタボなニート」は存在しない、
 と言うことになります。




  【困った人】 
Date : 2015/2/10...
 最終電車でケンカ、困ったものです。
 おかげで全然発車せず。早く帰りたいのに。
 どうやらケンカの理由は、黄線の外側をふらついていた酔っぱらいが、
 内側に引き戻してくれた親切なお兄さんにキレたせいらしいです。




  【どちら派?】 
Date : 2015/2/9...
 きのこ派ですか?たけのこ派ですか?
 もちろんチョコレートのお菓子の話です。自分はタケノコです。
 日本全体ではタケノコが多いようです。
 ただ、歳が上がるにつれキノコの割合が高くなるんだとか。




  【お揃い】 
Date : 2015/2/9...
 今回参加した山ガールの2人、なんとっ、お揃いのリュック!
 容量も全く同じ!! でも重さは全然違って倍ぐらい。
 重い方は何が入ってるんだろう。




  【富山アップ】 
Date : 2015/2/8...
 富山ハイキングの写真をアップしました。見て下さいな。
 HPではスイセンの香りを表現できないのが残念です。




  【甘い香り】 
Date : 2015/2/8...
 昨日は千葉県の富山で新年会ハイキングでした。
 最近の寒さが嘘のような穏やかな陽気の中、
 仲間たちと7人でワイワイやりながらとても楽しく歩けました。
 ダンナは朝から晩までくしゃみ連発でダウン気味でしたが…。
 心配していたスイセンもまだまだ元気で甘い香りに癒されまくり♪ 
 次はどこに行く?




  【なんとか】 
Date : 2015/2/7...
 なんとか起きられました。アルコール、寝不足、花粉症の3重苦で
 体調は最悪でしたが。今回のハイキングは珍しく千葉方面で移動距離も
 そこそこ長かったけど、運転は全て奥様任せなので助かりました。




  【飲み過ぎた】 
Date : 2015/2/6...
 明日4時起きなのに、店を出るのが遅すぎた。ヤバイ、起きれるかな。
 ハイキング参加の皆さん、起こしてください。




  【雪ロール】 
Date : 2015/2/5...
 今回はほとんど積もりませんでしたね。
 でも車だけは白い雪に覆われてて、こんなのが出来てました。
 フロントガラスの雪ロールです。




  【辞めた後輩と】 
Date : 2015/2/5...
 昨日は先日会社を辞めた後輩を含め4人で飲んできました。
 新しい会社の事や転職活動の話をいろいろ聞かせてもらったのですが、
 一番の話題は皆さんの家庭でのトラブルだったような気がします。
 あんな話ばかりじゃ唯一の独身者は結婚したくなったでしょう(笑)
 でも、そんなことないですよ、楽しい事たくさんありますよ!




  【究極の選択】 
Date : 2015/2/4...
 社員食堂が無くなってから半年が経ちました。
 最近は弁当屋が入ってるのでそこで買う事が多いんですが、問題が。。。
 味噌汁が2種類あって、それがなんとっ!しじみとあさり。
 貝類が苦手な自分は、さてどちらを選択すれば良いのか。
 もう少し普通の、わかめとかネギとか豆腐とか、置いて欲しいものです。




  【いかほ】 
Date : 2015/2/3...
 先日訪れた伊香保温泉の特集を社内誌でやってました。
 で、特集でモデル(?)してた子、
 その号が発行されてすぐに退職してました!?




  【何度だ】 
Date : 2015/2/3...
 旭川の明日の最低気温はマイナス21℃だそうです。それは一体何℃だ?
 市街地でその寒さは無しだよ〜。北海道第2の都市ですよ。
 その昔、車の運転で、ここは無理、と思ったのが旭川でした。




  【タワシおじさん】 
Date : 2015/2/2...
 所沢駅の改札口で、タワシをリールで引っ張るおじさんに会いました!
 よく見るとカバンにもタワシが!
 調べると所沢周辺に住む有名人のよう。今度会ったら間近で撮るぞ!^^




  【府中】 
Date : 2015/2/1...
 今日はダンナが府中に行っちゃいました。
 さて、何しよう。録り貯めておいたドラマでも見るか。




  【出陣】 
Date : 2015/1/31...
 明日、急遽府中に行くことになりました。
 春からはなかなか行けなくなるので楽しんできたいと思います。
 お時間のある方、一緒にどうですか。連絡お待ちしてます。




  【2月】 
Date : 2015/1/31...
 去年の2月は記録的な大雪で大変でしたね。
 今年は穏やかな2月になることを祈ります。
  ◆◆◆◆◆ 昨年の大雪は こちら ◆◆◆◆◆




  【失敗】 
Date : 2015/1/31...
 以下、くだらない話なので無視して下さい。。。
 あんな時間(23時)からメシを喰いに行くんじゃなかった。
 軽くラーメンでも(ラーメンが軽いかどうかは置いといて)と思って
 後輩と吉祥寺に向かったまでは良かったが、
 飲み仲間が待つ店に連れていかれてしまった。
 そして店を出たのが、選択肢が西武新宿線しか残ってない時刻。
 そうなると、所沢から車の停めてある秋津にどうやって行くかが問題。
 (本来はJR武蔵野線か西武池袋線で秋津へ行きたい)
 所沢からそのまま自宅へ帰ればいいのだけれど、車で帰るつもりで
 せっかくオールフリーで我慢した意味が無くなってしまう…。
 タクシー待ち行列が長かったので歩いてみたが、これがおっかない。
 朝の積雪の名残と思われるシャーベットが氷と化していた。
 30分後、やっとの思いで秋津の駐車場に着いたら
 今度は分厚いカチカチの雪が車を覆っている。
 車を出すまで随分時間が掛かり、結局2:30自宅着。




  【雪予報】 
Date : 2015/1/29...
 明朝、雪予報ですね。積もるところまではいかなそうですが、
 ちょっと早めに家を出た方が良さそうですね。




  【さすが同期!】 
Date : 2015/1/29...
 歳が半分ほどの女子たちと飲み会をセッティングするヤツがいれば、
 店を探せと言われて吉祥寺のお洒落な店がポンポン出てくるヤツもいる。
 今年、満20年で永年勤続表彰を受けた同期のオッサンたちの
 元気の良いことと言ったら…。職場の後輩君たちも元気を出してっ!




  【やっぱり同期!】 
Date : 2015/1/28...
 今日は同期3人の女子会でした。
 部署はバラバラ、仕事も違うけど、意欲や感覚は一緒。
 気兼ねなく話したい事をめいっぱい話せてすっきり!
 やっぱり同期はいいね。また飲み行こう!




  【趣味】 
Date : 2015/1/27...
 普段忙しいので時間があったら趣味を楽しみたい。よく聞く話ですよね。
 でも、忙しくてもやりたい、やろうと思う、なんとかしてやる、
 というのが趣味じゃねぇか?とある人は言っていました。同感。
 確かに時間があればやるんでしょうが、やるためにどうにかする、
 という意識は常に持っていたいものです。




  【長門市】 
Date : 2015/1/27...
 2日前の「NGT48」の件。
 最初に頭に浮かんだのは、山口県長門市でした。




  【らーめん】 
Date : 2015/1/26...
 最近ラーメンを食べる機会が多いです。土日だったり会社帰りだったり。
 基本的に好きなのでいつでも食べたいんだけど、この歳での食べ過ぎは
 絶対に身体に良くないよね。速効性の効き目も困りもので、私の場合、
 食べた夜に必ずお腹がダウンします。ラーメン評論家とか言って
 年間何百杯も食べる人がいるけど、ホント尊敬します。




  【NGT48】 
Date : 2015/1/25...
 AKB、SKE、NMB、HKTに続いてNGT48が誕生するとか。
 え? ヤマグチ県?? そんな訳ないよね。




  【つらい時期】 
Date : 2015/1/25...
 大寒から立春にかけての2週間は年間で最も寒いと言われる時期です。
 関東の平野部でも今しばらくつらい日々が続きそうですね。
 週間天気予報を見ても来週あたりは寒い日が多いようです。
 そしてそして、天気予報に花粉情報も掲載されるようになりましたね。
 例年1月末頃にはマイセンサーが働き始めるのでそろそろかな。
 寒さが和らいだら、さらにつらい時期の始まりです。




  【吉祥寺2】 
Date : 2015/1/24...
 吉祥寺に少しだけ近い独身寮に住み始めてからもう21年が経つのか。
 布団以外何も持たずの入寮で、生活用品を吉祥寺の100円ショップで
 買い揃えたのをつい先日の事のように思い出します。




  【吉祥寺】 
Date : 2015/1/23...
 吉祥寺生活もあとわずかになりました。
 良い店がたくさんあるんだけど、全然行けてない。
 行けるうちに楽しんでおかなきゃ。




  【定時退社日】 
Date : 2015/1/23...
 今日は珍しく定時退社命令が出た。
 が、そんな日に限って緊急の仕事が入ってしまう。
 月曜の朝までによろしく!と言われたのは、
 意識が街に向きはじめていた退社時刻10分前でした。




  【どろ焼き〜?】 
Date : 2015/1/21...
 今週の女子会では、どろ焼き屋さんへ行きました。
 どろ焼き、それは姫路名物で、お好み焼きのふわふわしたオムレツ
 みたいなものを、明石焼きの和風出汁につけていただくもの。
 軽めなのでいくらでも入っちゃいます。
 現在池袋に2店舗しかないようなので、行く時は誘ってください!
 また食べたい!
  ◆◆◆◆◆ お店は こちら ◆◆◆◆◆




  【年に一度のお楽しみ♪】 
Date : 2015/1/20...
 今日は人間ドックの日。
 冬は寒いからか受診者が少なく、健診はさくさくと進み、
 体重も去年と変わらず(ヤッタ!)、胃カメラも無事に終了。
 そして一番に楽しみなのは健診後の美味しいランチ^^
 毎年パスタだったので、今日は松花堂弁当をいただきました。
 来年はカレーにしようかな♪




  【早すぎる】 
Date : 2015/1/19...
 51歳か。早すぎるよ。
 いま思えば自分が一番熱心にドラゴンズを追い掛けていた時代に
 出てきたスラッガーが大豊でした。硬球をピンポン球のように
 弾き返す姿をはっきりと覚えています。早過ぎます。




  【蝋梅アップ】 
Date : 2015/1/18...
 ロウバイハイキングの写真をアップしました。
 見て下さい。




  【老婆とロウバイ】 
Date : 2015/1/18...
 今年の登山第一弾として、長瀞の宝登山へ行ってきました。
 登山といっても登り1.5H(のみ。下り無し)の超楽々ハイキング、
 そしてゴールには甘い香りの広がるロウバイ園。
 所々雪が残り、風が強くやや寒かったですが、去年登った武甲山を
 眺めながら満開の黄色い花に囲まれて大変いい休日でした。
 次の花ハイキングの主役は水仙です!




  【かわいい!】 
Date : 2015/1/18...
 親友から誕生日プレゼントに
 ル・クルーゼのミニプレートセットをいただきました!
 何を置いたらいいか悩むねぇ、なんて一緒に見て話していましたが、
 やっぱりロゴがかわいくて見ているだけで元気になる色!
 どうも有り難う!大切に使います!
 P.S.他のお皿も揃えたくなっちゃったなぁ、も〜 ^^




  【ふるさと祭り】 
Date : 2015/1/17...
 東京ドームで1月9日から10日間、ふるさと祭りを開催しています。
 伝統の祭りと故郷の味が一堂に会する、とても素敵なイベントです。
 ん〜、行きたい。でも大好きな「盛岡さんさ踊り」が既に終わってる。
  ◆◆◆◆◆ ふるさと祭りは こちら ◆◆◆◆◆




  【無し】 
Date : 2015/1/17...
 新年会はありませんでした。周りの皆さん、みな残業で。私も。
 土曜出勤日は定時退社日のはずなんだけどなぁ。




  【出勤日】 
Date : 2015/1/16...
 明日は滅多にない土曜出勤日だ。憂鬱。
 でも、新年会があるかもしれないので、頑張って出社するか。




  【豆苗】 
Date : 2015/1/15...
 最近CMでよく見る豆苗。クセがなく、しゃきしゃき感があるので、
 炒め物や鍋に使うのですが、食べ終わった後、再収穫できると書いて
 あるのでやってみました!
 お〜、水を換えただけでしっかり伸びてきてる!食べ頃っぽい。
 けど、明日は女子会なので、土曜日までお預けです^^




  【ハイキングしませんか】 
Date : 2015/1/13...
 ハイキング参加者の募集です。
 今回歩こうと思っているのは千葉の富山(とみさん)って山です。
 標高350mほど、歩行時間はのんびり3時間程度なので、
 普段運動しない人や幼児でも十分歩けると思います。
 歩いた後は、新鮮なお魚を食べに行きましょう。
 参加希望の連絡お待ちしてます!
  ◆◆◆◆◆ ハイキング予定は こちら ◆◆◆◆◆




  【コンパートメント症候群】 
Date : 2015/1/13...
 今日の医学TVである女優の腰痛の症状を見ていたら、私の症状と全く
 一緒。病名は第3の腰痛と言われる「コンパートメント症候群」、
 いわゆる加齢による腰回りの筋肉の老化とのこと。
 え、69歳の藤田弓子と一緒?!筋トレ、しっかりやらなきゃあー!




  【三大うどん】 
Date : 2015/1/12...
 日本三大うどんと言えば? と聞かれて何を思い浮かべますか。
 おそらく讃岐と稲庭は思い浮かぶでしょう。では、もう1つは何?
 昨日食べた水沢うどんがそれに入るという説があります。
 水沢うどんの店や土産物店では「三大うどんの〜」との表示が
 多く見られましたが、実際にはあまり浸透していませんよね。
 それはさておき、ゴマだれで頂くつるつるのざるうどん、美味でした。




  【伊香保】 
Date : 2015/1/11...
 日頃の育児の苦労をいたわる会 & 転勤でもうすぐお別れになってしまう
 ので最後の思い出を作る会、で主婦友と伊香保温泉日帰りツアーでした。
 温泉の他、水沢うどんや渋川のお洒落なカフェなど楽しんできました。
 子供たちとワイワイやって出掛けるのも楽しいけど、
 大人だけの落ち着いた時間もいいね。
 「最後の思い出」の続き、離れ離れになってもまた開催できたらイイネ♪




  【昨年ベスト花】 
Date : 2015/1/10...
 花では、あしかがフラワーパークの藤が綺麗で印象に残ってます。
 昼も夜も楽しめて、見る価値ありです。
  ◆◆◆◆◆ 藤の写真は こちら ◆◆◆◆◆




  【昨年ベスト山】 
Date : 2015/1/10...
 昨年登った山を振り返ってみて、一番良かったのはやはり
 3泊4日で歩いた唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳ですね。
 ところどころ危険な箇所もあって緊張しながら歩くその縦走コースは、
 とにかく山の魅力たっぷりでした。他では、色彩美しい秋の甲斐駒ヶ岳や
 草紅葉の燧ヶ岳、白山なども良かったです。
 五竜〜鹿島槍のレポートは現在作成中ですので、完成したらぜひ見て
 やってください。でも、写真が多くてなかなか編集作業が進まず…。




  【フルムーン】 
Date : 2015/1/9...
 そう呼ばれる年齢になったのか。
 今回のカウントアップにて、JRが発売している
 「フルムーン夫婦グリーンパス」という切符が使用可能になりました。
 良い切符が少なくなってきた今、使ってみたい魅力的な切符の1つです。
 名称が熟年夫婦感満載だけど。。。
  ◆◆◆◆◆ グリーンパスは こちら ◆◆◆◆◆




  【混入】 
Date : 2015/1/9...
 混入のニュースが流行ってますね。
 先ほど居酒屋で注文したフライドポテトにも何か入ってるんじゃないか、
 とじっくり見ちゃいました。




  【またまた】 
Date : 2015/1/8...
 またまたお祝いしてもらっちゃった♪
 チョー楽しかった。いつものライブハウスにて。




  【1月5日】 
Date : 2015/1/8...
 この頃、プレゼント要求日記の様相を呈していませんか??
 ところで1月5日って、子供の頃は新学期を迎えた時には
 既に通り過ぎていて友達に祝ってもらえない不運な誕生日だけど、
 一転社会人になると、仕事始めだったりして皆さんに覚えてもらえる
 ありがたい誕生日だよね。




  【今日もプレゼント♪】 
Date : 2015/1/7...
 女子会仲間の後輩2人から「遅れてすみません〜」と
 誕生日プレゼントをいただきました。
 日本一美味しい(と私は思う)ハラダのラスクセット!有り難う!
 ちなみにプレゼントの受付は年中無休です!(昭和のギャグ?)




  【バーレーン】 
Date : 2015/1/7...
 知ってました?バーレーンが島国だったって。
 しかも、その面積は東京都23区と川崎市を足した位。
 つまりは東京都よりも小さい島国。
 いや〜、てっきり陸続きの国だと思っていました。
 あと、イタリアのVicenza。フィレンチェかと思っていたら、
 ヴィチェンツァでした。世界は広し、ややこしぃー!!




  【私のこと?!】 
Date : 2015/1/7...
 今日届いたOL向け情報誌にOL川柳大賞が載っていました。
 『壁ドンに 憧れ今は オフィスのドン』 さらに
 『お局を 飛び出しとうとう レジェンドに』って。。
 え、もしかして私のこと?!




  【新年会】 
Date : 2015/1/6...
 今週、ライブハウスで新年会を計画中です。
 皆さま、一緒にどうですか? 参加希望の方、連絡お待ちしてますっ!




  【神谷バー】 
Date : 2015/1/6...
 鰻の後は、デンキブランで有名な神谷バーへ。
 飲むと電気が流れたようになる?というデンキブランは、
 アルコール40度!それはもう一口飲んだらウヘーって感じです。
 昔話で盛り上がって夕方解散となりました。ご馳走様でした!^^
  ◆◆◆◆◆ お店HPは こちら ◆◆◆◆◆




  【鰻】 
Date : 2015/1/6...
 参拝後は去年と同じ店浅草「つるや」で食事です。
 〆は誕生日だからと2枚乗せの「鰻重」!
 ふっくらした鰻、最高に美味しかった!くーー、幸せ〜♪




  【介護初詣】 
Date : 2015/1/6...
 今年も元上司たちの手を引いて、浅草寺へ初詣に行ってきました。
 おみくじは「吉」 まあまあな出だしかな?
 去年3回「凶」を引いた方は今年は「大吉」を引いて大満足。
 あの、、それも2回目ですけどー!(1回目はやはり凶でした)
 良い一年になりますように。




  【やっちゃった〜】 
Date : 2015/1/6...
 昨日は会社で賀詞交歓会があり、そのスタッフには会後に軽食が出るのを
 すっかり忘れていて、早起きしてお弁当を作ってしまいました〜。
 ただでさえ、初日は食堂がタダなのに…。
 こんな私ですが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




  【誕生日会】 
Date : 2015/1/5...
 今日は仕事始めにも関わらず、部署の誕生日会があり
 二次会のカラオケまで騒いでしまいました!
 気が付けば、西武線は最終の急行。遅くまでありがとうございました!
 45才になっても、皆にお祝いしてもらえて幸せ者です!




  【福岡ベスト3】 
Date : 2015/1/5...
 後輩にもらったお土産です。
 自身が選ぶ福岡ベスト3のお菓子とのことで楽しみ。
 他にも岐阜の後輩からは定番「下呂の香り」、北海道からもいくつか
 いただきました。しばらくは各地の味を楽しめそうです。




  【始業日兼誕生日】 
Date : 2015/1/5...
 今日から会社、また四捨五入で50歳エリア突入記念日でもあります!
 仕事が終わったら、軽く誕生日会。
 でも20日に人間ドックなのでほどほどに〜。




  【大山アップ】 
Date : 2015/1/4...
 神奈川県の大山を歩いた時の写真をアップしました。
 歩いたというか、飲みに行ったというか。
 忘年会的なハイキングでした。見てください。




  【共感】 
Date : 2015/1/3...
 昨夜テレビ東京で放送された「共感百景」が面白かった。
 副題が「痛いほど気持ちがわかる あるある」のこの番組、
 お題ごとに6人ずつが共感詩を発表するものです。
 文字だけで十分面白さが伝わってくるものもあれば、
 補足説明が加えられる事でなるほどと思わせられるものも。
 独特の感性と、それを詩にする表現のうまさに感心。




  【ブレない】 
Date : 2015/1/2...
 早めに自宅に戻ってきたので年始はのんびり過ごしています。
 とりあえずテレビを眺めてみるんですが面白い番組が見当たらない。
 特に関東は酷い。制作費(ギャラ)が高そうなバラエティばかり。
 名古屋の安っぽい番組の方がまだ見ようと思えますね。
 そんな時こそブレないテレビ東京と思って見てみたら、さすがですっ!
 元旦の朝8時から放送されていたのが3時間半の「再放送」でした。




  【1月2日】 
Date : 2015/1/2...
 1月2日と言えば書き初め?箱根駅伝?
 自分が子供の頃は年末年始で唯一家族全員が揃う日でした。
 郵便局員だった父親が12月後半から正月初めにかけてずっと出勤で、
 年賀状の配達が無い2日だけが休みだったんです。
 最近は2日も配達するようになったので局員の方は大変ですね。




  【謹賀新年】 
Date : 2015/1/1...
 新年明けましておめでとうございます。
 今年もまた皆さまとここでお会いできるよう、普段通りの日々を
 過ごせればと思っております。ぜひ時々遊びにお越し下さいね。



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.