
 
 |
【眺望良し】
|
Date : 2022/12/31...
|
400mそこそこの山だけどなかなかの眺望です。
白い山がたくさん見えました。御嶽山や白山などかな。
|
|
|

 
 |
【歩き納め】
|
Date : 2022/12/31...
|
実家近くの山で歩き納めしてきました。
|
|
|

 
 |
【山城】
|
Date : 2022/12/29...
|
岐阜・中津川の名城です。岐阜城と長良川みたい。
こちら苗木城は木曽川を見下ろしています。
|
|
|

 
 |
【軽油】
|
Date : 2022/12/27...
|
普段利用しているガソリンスタンドの油種の順序が変わってた。
隣を見ると「これは軽自動車用ではありません!」の目立つ文字。
なるほど、軽自動車に軽油を入れちゃう人がいるんだね。
|
|
|

 
 |
【読まないでしょ】
|
Date : 2022/12/27...
|
絶対読まないと思う。2ページ目で眠りにつくよ。。。
|
|
|

 
 |
【仕事納め】
|
Date : 2022/12/26...
|
今日は仕事納め(個人的に)。ここ5〜6年(もっと?)
面倒な状況が続いていて今年は特にしんどかった気がする。
やっと終わったという感じ。
最近ではやらなくなったオフィスでの納会。
コロナに関係なく流行らない時代になりましたが、
1年の労をねぎらう雰囲気が個人的には好きでした。
|
|
|

 
 |
【争い】
|
Date : 2022/12/26...
|
今年の漢字が「戦」となったように、そんな年でしたね。
良い戦いももちろんたくさんあったと思いますが、
悪い方の戦いのイメージがどうしても強い。
世界でも職場でもどうしてあんな無益な争い(攻撃)をするのか。
争い(攻撃)を起こしている当事者には自覚が無いのでしょうね。
そんな人間に翻弄された1年でした。来年は良い年に・・・。
|
|
|

 
 |
【スッキリ】
|
Date : 2022/12/25...
|
死んだフリのままでした。
今年の秋G1は惜しく悔しいレースが多かったですが、
夢のグランプリはスッキリ気持ちよく外れました。
|
|
|

 
 |
【オジュウチョウサン】
|
Date : 2022/12/24...
|
よく頑張りましたね。長きにわたるトップレベルでの活躍に
あっぱれです。種牡馬としても名を残してほしいね。
|
|
|

 
 |
【ホワイトクリスマス】
|
Date : 2022/12/23...
|
関東はその気配はありませんが全国的に雪予報ですね。
四国での大雪はあまり聞かないですし、名古屋以西では
平野部でも結構積もるようですね。
|
|
|

 
 |
【抽選会】
|
Date : 2022/12/22...
|
テレビで有馬記念の枠順抽選会やってます。気になる…。
|
|
|

 
 |
【訃報】
|
Date : 2022/12/22...
|
最近芸能人の訃報が多いですね。
我々世代には馴染みのある人たちばかり。
|
|
|

 
 |
【その前に】
|
Date : 2022/12/21...
|
イブに重要なレースがあります。障害G1の中山大障害。
二度とあんな馬は現れないであろう大名馬のラストランです。
|
|
|

 
 |
【今年も楽しみ】
|
Date : 2022/12/21...
|
今週末は1年の締めくくりの有馬記念です。
なんだかんだ言ってG1の中では一番好きなレースかな。
秋の天皇賞やジャパンカップも昔は楽しいレースだったけど
近年はワクワク感が無くなってしまった。有馬は変わらないね。
|
|
|

 
 |
【立ち往生】
|
Date : 2022/12/20...
|
北陸では大雪で長時間の立ち往生が発生しているようですね。
それと比べたらどうってことない話ですが、
今朝通勤時に事故渋滞にハマってしまいました。
エスケープできる道も無く全く身動き取れず会社に間に合わず。
|
|
|

 
 |
【鎌倉殿の13人】
|
Date : 2022/12/18...
|
例年通りに録り溜まっていたのを夏頃から追いかけ始め、
なんとか最終回に追い付きました。
エンディングへ向け様々な「まさか」があるとのことでした。
最終話では、頼家の死の真相、政子薬渡さず、家康登場など。
しかし一番のまさかは、宮澤エマ演じる実衣の名前の由来が
ムーミンだったことかも。全編通じ三谷氏らしい大河でしたね。
|
|
|

 
 |
【カエデも】
|
Date : 2022/12/18...
|
ドウダンツツジに続いてイロハモミジの色付きました。
最近風が強かったせいか地面が紅葉で綺麗です。
|
|
|

 
 |
【JAFカード】
|
Date : 2022/12/16...
|
JAFカードが送られてきた。
今回から2年間有効?と思ったら何だか表記が変わってる?
有効期限だったのが貸与期限に。どういうことだ。
|
|
|

 
 |
【あと2週】
|
Date : 2022/12/16...
|
2022年もあと2週間ほど。あっという間だったような。
そして仕事はあと1週間ほど。早く終われ。。。
|
|
|

 
 |
【タイヤ交換】
|
Date : 2022/12/12...
|
スタッドレスに履き替えました。
今年は夏もずっとスタッドレスのままで、今回新しいタイヤに。
ついでにチェーンも購入。山に行く態勢は整いました。
|
|
|

 
 |
【50ヶ所】
|
Date : 2022/12/11...
|
今年も昨年に続き高低合わせて50ヶ所歩きました。
最近は低低低低高ぐらいな感じでゆるいコースばかりですが、
標高は低くても有名な山じゃなくても良い所ばかりでした。
年内にあと3〜4ヶ所は行きたいと思ってます。
◆◆◆◆◆ 50ヶ所は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【再会】
|
Date : 2022/12/10...
|
今回の鍋は味噌おでん。先週の赤から鍋に続いてナゴヤメシ。
じっくり煮込む時間は無かったけど美味しく出来ました。
元同僚のお姉さんやお兄さんにも会えて良かった。
可愛い0歳児にも会えたし。来年はキャンプで会いましょう。
|
|
|

 
 |
【同級生】
|
Date : 2022/12/7...
|
武豊がついにスマホデビューしたそうで。
同じ年にデビューできて光栄です。
|
|
|

 
 |
【紙一重】
|
Date : 2022/12/6...
|
ドイツ戦やスペイン戦に比べると、クロアチア戦は
勝ちも負けも想像できる試合でした。惜しかった。
ここまで来たらブラジル戦も見てみたかったけど、
4試合見られたのは良かった。日本代表に感謝。
|
|
|

 
 |
【噛み合わない】
|
Date : 2022/12/4...
|
▲△○◎の順か。これは獲らないと。やっぱり噛み合わない。
|
|
|

 
 |
【冬突入】
|
Date : 2022/12/3...
|
なんだか急に寒くなりましたね。本格的に冬に入った感じです。
|
|
|

 
 |
【2位狙い】
|
Date : 2022/12/1...
|
スペインの2位狙い説が噂になってるけどそれは無いでしょ。
2位以上が確定の状況ならともかく、GL敗退もあり得るし
リスクが高すぎる。とりあえず今晩は早く寝よう。
|
|
|

 
 |
【話を聞く】
|
Date : 2022/12/1...
|
ドイツのサッカー関係者が、日本人は「他人の話を聞く」事を
標準装備していて確かな能力だと話していた。
仕事していると逆に思ってしまうこの頃。
|
|
|

 
 |
【上高地】
|
Date : 2022/11/30...
|
会社の資料を見ていて「上高地」?と思ったら「売上高」だった。
|
|
|

 
 |
【確かに似てる】
|
Date : 2022/11/27...
|
酒井宏樹選手のソックリさんの話に、せごどんの事かと思った。
芸能人じゃなくプロ野球選手だという。
誰かと思ったらヤクルトのセンターね。確かに。
|
|
|

 
 |
【プラビーダ】
|
Date : 2022/11/26...
|
「プラビーダ」。幸福度が高いと言われるコスタリカの挨拶。
その意味は日本の挨拶でよく使われるものとは随分違うようで。
そうだよね、こちらは会って最初に「お疲れ・・・」だもんね。
|
|
|

 
 |
【忘年会】
|
Date : 2022/11/25...
|
今日は給料日の金曜日。通常ならこんなめでたい日は無いけど、
ここ数年はすっかりそんなことは関係なくなったね。
会社の仲間と連れ立って飲みに行く機会が無くなって久しい。
今年は久しぶりに忘年会らしい事もしたいな。
|
|
|

 
 |
【最後の秋】
|
Date : 2022/11/25...
|
11月も今週で終わり。最後の秋を楽しまないと。
12月に入ると何かと忙しくなるので、慌ただしくなる前に
リラックスして過ごしたいと思います。
|
|
|

 
 |
【逆転勝ち】
|
Date : 2022/11/24...
|
まさかの逆転勝ち。ゴールを決めた人もゴールを守り切った人も
よく戦い抜いてくれました。次戦も楽しみ。
|
|
|

 
 |
【ドイツには…】
|
Date : 2022/11/23...
|
今日は一日雨でしたね。鎌倉殿の13人をイッキ見しました。
夜はもちろんW杯。さて、ドイツの壁は…。
|
|
|

 
 |
【フランスに完敗】
|
Date : 2022/11/21...
|
今回もフランスの壁は厚く高かったな。
W杯まであと1年。進化した日本代表の姿を楽しみにしています。
ラグビーは一旦忘れて、明後日からはサッカー。
こちらも厳しい闘いになるでしょうが期待しましょう。
|
|
|

 
 |
【あとひと息】
|
Date : 2022/11/20...
|
一瞬やったかと思ったけど最後は力尽きてしまった。
直線半ばまで夢見られたので個人的には良いレースでした。
|
|
|

 
 |
【入れ替え】
|
Date : 2022/11/18...
|
ドラゴンズがトレード第2弾を発表。第1弾には驚いたけど
今回はやっぱりそうなったかの思い。寂しいね。
背番号1桁の選手が一気に4人退団は珍しいかも。
|
|
|

 
 |
【逆】
|
Date : 2022/11/18...
|
テレビのニュースなどでスタジオ出演者はマスクしてないのに
現地中継では屋外でもマスクしてレポートしてるのをよく見る。
逆じゃないか。全員マスクしないならそれは理解できるが。
|
|
|

 
 |
【根石岳アップ】
|
Date : 2022/11/17...
|
根石岳の写真をアップしました。
全国旅行支援を利用して、山小屋に格安にて泊まれました。
|
|
|

 
 |
【激務が無理なら】
|
Date : 2022/11/16...
|
激しい長時間労働か退職するかを速やかに選びなさい−−−
先日従業員の半数を解雇したツイッターで
今度はこんな通達が社員に届いているそうで。
どこかで聞いた事がある気もする。よくある話なのかも…。
|
|
|

 
 |
【通常時の体調】
|
Date : 2022/11/15...
|
コロナよりも通常時の体調を気にしないといけないな。
基本的な体調は確実に悪くなりつつある。
歳をとってのものも勿論あるし現在の環境によるものもありそう。
改善のために一番効果がありそうなのは今の仕事を辞める事だな。
|
|
|

 
 |
【1万人】
|
Date : 2022/11/15...
|
東京では感染者数が1万人を超えたとのことで。
個人的には感染者数に敏感に反応したり一喜一憂したりする事は
ないですが、周りの反応が大きくその対応に気を遣います。
またしばらくそんな時期が続くのでしょうか。。。
|
|
|

 
 |
【奈良倉山アップ】
|
Date : 2022/11/13...
|
奈良倉山の写真をアップしました。
小春日和の昼下がりにまったりお茶するハイキングでした。
|
|
|

 
 |
【竹の子族】
|
Date : 2022/11/12...
|
うっかり西武ドームの前を通ってしまった。
野球もオフだし20時を回ってたので大丈夫だろうと。
見事に全く動かない渋滞にハマってしまった。
少しずつ車列が進むと竹の子族みたいな衣装の人が増えてきた。
よく見ると違うだろうが夜なのでそう見えた。
イベントはコレか。
◆◆◆◆◆ コレは こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【我が家の紅葉】
|
Date : 2022/11/10...
|
うちのサルスベリの葉が色付いてきました。
イロハモミジとドウダンツツジはまだまだ青葉です。
赤くなるのは12月に入ってからかな。
|
|
|

 
 |
【極小アジ】
|
Date : 2022/11/9...
|
今日の社食のアジフライが小さくて驚いた。
本当にアジだったんだろうか。食べた感じはアジだったけど。
|
|
|

 
 |
【秋も花粉症】
|
Date : 2022/11/8...
|
今年の秋は花粉を感じる事が度々あった。
秋にこれほど花粉を感じたことは無い。何だろう。
|
|
|

 
 |
【岐阜名物】
|
Date : 2022/11/7...
|
そのキムタクが岐阜名物を堪能、との記事に、
朴葉味噌か、けいちゃんか、普通に飛騨牛か、と思ったら
まさかのベトコンラーメン。それを食べさせる伊藤英明、渋い。
|
|
|

 
 |
【キムタク】
|
Date : 2022/11/7...
|
相変わらずの人気だね。岐阜に50万人近く集まりましたか。
人口より多い。事前申し込みは倍だったとか。すごいね。
|
|
|

 
 |
【根石岳】
|
Date : 2022/11/5...
|
以前雪の時期に天候不良で断念した根石岳に登りました。
この日も前回ほどじゃないけどガスが多く遠望はダメでしたが、
天狗岳が見られて良かった。
|
|
|

 
 |
【文化の日】
|
Date : 2022/11/3...
|
今日は馬の文化について考えます。盛岡で馬に関する
イベントがあるのでそちらに行っても良かったな。
結局、4日前と同じ街に来てしまった。サクって所です。
|
|
|

 
 |
【冬桜】
|
Date : 2022/11/1...
|
通勤路の冬桜が今年も咲きました。秋本番です。
春の桜はもちろん良いですが、秋の桜も毎年楽しみにしています。
|
|
|

 
 |
【ハロウィン】
|
Date : 2022/10/31...
|
昭和生まれなのでイベントそのものには特に何の思いも無いけど、
ニュースなどで耳にする「行動制限のないハロウィン」という
言葉が気になって仕方ない。もう少しうまい表現は無いものか。
|
|
|

 
 |
【最終週】
|
Date : 2022/10/30...
|
お馴染みのキャンプ場はおそらくこの週末が営業最終週です。
また来シーズン来よう。ワーケーション施設が出来てたしっ!
|
|
|

 
 |
【お馴染みの】
|
Date : 2022/10/30...
|
お馴染みのキャンプ場を歩いてます。カラマツ綺麗。
|
|
|

 
 |
【副反応】
|
Date : 2022/10/28...
|
肩はそこそこ痛い。腕は上がらないし昨晩は寝返りも打てず。
あとは頭や顔周辺、足の付け根などに痛みアリ。熱は少しかな。
|
|
|

 
 |
【23区】
|
Date : 2022/10/27...
|
今日は久しぶりの23区。コロナ以降ホント街に出なくなった。
23区に足を踏み入れるのはワクチンといつものライブハウスだけ。
|
|
|

 
 |
【上着】
|
Date : 2022/10/26...
|
今週に入ってさすがにスーツの上着を着るように。
家でも短パンはやめた。
峠道を走るにはそろそろスタッドレスも必要だね。
|
|
|

 
 |
【野田氏の演説を聴いて】
|
Date : 2022/10/25...
|
今日の野田氏の演説を聴いて、あるいは読んで、
政治の場から出てきた言葉として久しぶりに腑に落ちた感を
覚えた人も多かったのではないでしょうか。
薄っぺらい応答ばかりの野党も作為感じるマスコミ報道も
流れが変わることを祈るばかりのこの頃です。
|
|
|

 
 |
【白富士】
|
Date : 2022/10/25...
|
職場からも真っ白な富士山が望めた。かなり裾まで白かった。
2日前に拝んだ富士はあんなに黒かったのに。
|
|
|

 
 |
【寒っ】
|
Date : 2022/10/25...
|
給料日なので定時上がりで帰ってきた。駐車場まで寒かった。
日本シリーズは神宮じゃなくて良かったね。
|
|
|

 
 |
【ワクチン】
|
Date : 2022/10/23...
|
周りでもコロナのワクチン4回目を打ち始めました。
何回打つことになるんだろうか。ずっとかな。
ちなみにインフルエンザのワクチンは打った事が無いです。
|
|
|

 
 |
【工事】
|
Date : 2022/10/20...
|
ドリフがまた…。8時だよ全員集合で育った世代としては
本当に悲しい。あの強烈な個性の集まりの中で地味なイメージに
思われがちでしたが、味があり欠かせない存在でした。
|
|
|

 
 |
【兵役】
|
Date : 2022/10/18...
|
BTSメンバーも兵役に就くんだね。
日本に兵役があったら大谷くんもそろそろ就く頃か。
ここへ来ての2年間の空白はさすがに考えられないな。
|
|
|

 
 |
【行けたかも】
|
Date : 2022/10/16...
|
この週末は久しぶりにYねぇさんが都合が付くということで、
紅葉ハイキングを計画したけど天気がビミョーで早々に取り止め。
思ったより天気悪くなかったな。行けたかも。
ちょっと後悔。また来年リベンジします。
|
|
|

 
 |
【縞枯山アップ】
|
Date : 2022/10/16...
|
縞枯山の写真をアップしました。白駒池の紅葉が見頃でした。
|
|
|

 
 |
【爺ヶ岳アップ】
|
Date : 2022/10/16...
|
爺ヶ岳の写真をアップしました。いやぁ〜、最高でした。
|
|
|

 
 |
【陣馬形山アップ】
|
Date : 2022/10/16...
|
陣馬形山の写真をアップしました。ほぼ歩いておりません。
|
|
|

 
 |
【知能の差】
|
Date : 2022/10/14...
|
今日の試合、阪神が逆転されたイニングは野球知能の差が出たか。
上手下手の問題ではなくどうしてああいう守備になるのか。
プロとしては恥ずかしいレベル。
あと、村上くん。一塁へのヘッドスライディングは危険すぎる。
気持ちは分かるけど。この先長く活躍してもらわないと困るので。
|
|
|

 
 |
【ヤクルト進出】
|
Date : 2022/10/14...
|
ヤクルトが日本シリーズ進出。良かった。
導入された当時から現在でもクライマックスシリーズに
反対な私は、ヤクルトが日本シリーズに進むのが一番と思う。
優勝チームから12ゲーム離されて借金フィニッシュのチームが
日本一とか言われてもね。
しかし阪神は開幕直後の状態からよく3位まで上げてきたね。
あっぱれ。矢野監督いろいろ言われたけどお疲れ様でした。
|
|
|

 
 |
【鉄道の日】
|
Date : 2022/10/14...
|
10月14日と言えばやっぱり鉄道の日ですよね。
子供の頃からの鉄道好きとしてはこの日は外せない記念日です。
ちなみに今年は、鉄道開業してから150年のメモリアル。
たまには鉄道の旅行にも行きたい。
|
|
|

 
 |
【テレビ見よう】
|
Date : 2022/10/13...
|
今日は在宅勤務なので(基本残業は無いので)テレビでも見よう。
キャンプ芸人とケンミンショーでは学校登山の特集があるし。
|
|
|

 
 |
【ホテル取れない】
|
Date : 2022/10/12...
|
出張の平日のホテルも取れない、と困ってる人が周りにちらほら。
全国旅行支援が始まったせいか長野のホテルも直近1〜2週は
満室のホテルが多いようです。
|
|
|

 
 |
【7円】
|
Date : 2022/10/11...
|
朝ガソリンを入れようといつもより少し早めに自宅を出発、
したのですが迷惑な車のせいでスタンドに入れず。
仕方なく帰りに給油すると7円も値上がりしていた。プチ不幸。
|
|
|

 
 |
【スポーツの日】
|
Date : 2022/10/10...
|
いまだに慣れないスポーツの日。昭和の人間は体育の日が
抜けないんじゃないでしょうか。日付も10月10日のイメージ。
ちなみに10月10日固定でなくなったのは20年以上前だそうです。
10月10日は我が家にとって記念の日でもあります。
来年も平穏に迎えられれば良いな。
|
|
|

 
 |
【越百の水】
|
Date : 2022/10/8...
|
キャンプ場に名水が出ています。
越百山からの浸透水がキャンプ場の地下を流れていて
汲み上げているそうです。
|
|
|

 
 |
【睡眠中】
|
Date : 2022/10/8...
|
またの機会にしますか、奥さま睡眠中だし。
|
|
|

 
 |
【野辺山】
|
Date : 2022/10/8...
|
野辺山の近くの飯盛山に登ろうと登山口まで来たけど
御覧の通りのガス。ん〜、これでは八ヶ岳は望めないか。
|
|
|

 
 |
【今週も長野】
|
Date : 2022/10/8...
|
この週末も長野に来てます。最近5週で4度目。
これだけ走るとガソリン代と高速代はなかなかなものです。
|
|
|

 
 |
【入笠山アップ】
|
Date : 2022/10/6...
|
入笠山の写真をアップしました。
訪れるのは5回目。気軽に楽しめて時期も問わない良い山です。
|
|
|

 
 |
【寒っ】
|
Date : 2022/10/5...
|
10月に入っても30℃超えと夏のようだと思ったら
急に冷えてきました。山の上ではそろそろ雪になりますね。
|
|
|

 
 |
【56号】
|
Date : 2022/10/3...
|
大スランプの後に最終打席で打つとは。今年は最後まで
村上くんの1年だったね。おめでとう。
そして、シーズン終盤には差されるかと思ったけど良かった。
中日62本⇔村上56本ということで、中日が6本差で快勝!
|
|
|

 
 |
【悲願なるか】
|
Date : 2022/10/2...
|
競馬ファンのみならず注目のレース、凱旋門賞の日ですね。
個性豊かな日本馬が4頭も挑戦、期待が高まります。
|
|
|

 
 |
【戸隠キャンプ場】
|
Date : 2022/10/2...
|
目の前に見える山に登りたい。が、今回は時間が無いので、
飲んで、皆さんとわいわいと。
賑やかなメンバーとのひと時はあっという間に過ぎました。
|
|
|

 
 |
【テント場余裕あり】
|
Date : 2022/9/30...
|
種池山荘のテント場はこの日は特定日ではなく予約不要。
予約不要なだけに心配しましたが、遅めの到着でも張れてホッ。
|
|
|

 
 |
【快晴】
|
Date : 2022/9/29...
|
久しぶりに天気の良い週末になりそうですね。楽しみです。
|
|
|

 
 |
【Number】
|
Date : 2022/9/27...
|
最近は電子媒体を読むことの方が圧倒的に多く
雑誌や小説などを紙で読む機会が減ってきているのですが、
久しぶりに雑誌・Numberを購入。
「似て非なる名将 落合博満と野村克也」。出張途中に読もう。
|
|
|

 
 |
【4つアップ】
|
Date : 2022/9/26...
|
山行記事を4つアップしました。
|
|
|

 
 |
【紅葉遅め】
|
Date : 2022/9/26...
|
今年は紅葉がずいぶん遅いようで、
本来なら今頃最盛期を迎える所もまだ青々としている模様。
立山や涸沢などの北アルプス、南アルプス、那須岳など北関東、
栗駒山など東北、、、等々紅葉の名峰は軒並み遅め。
早すぎた梅雨明けと早すぎた猛暑も影響してるのかな。
|
|
|

 
 |
【HP編集】
|
Date : 2022/9/23...
|
雨なので今日明日の山はナシ。明後日は天気が回復すれば近場で。
ということで、この連休はHPの編集でもするとします。
|
|
|

 
 |
【豚汁】
|
Date : 2022/9/21...
|
豚汁にサツマイモを入れるかどうかって話。
最近食してないけどアリだと思っています。
親が鹿児島出身だからか、サツマイモ入りに違和感は無いです。
あと、その読み方について。大人になるまで、というか
関東に出てくるまでは「ぶたじる」が私のスタンダードでした。
関東ではあまり聞きませんね。
|
|
|

 
 |
【無意味】
|
Date : 2022/9/20...
|
21世紀なのに令和なのに学ばないねぇ。
世界にも身近な所にも無意味に他者を攻撃するものがいる。
その争いや批判攻撃の先に何があるんだろうか。愚かな限り。
|
|
|

 
 |
【台風14号】
|
Date : 2022/9/19...
|
随分ゆっくりした動きだったようですね。
進路となった地域は大きな影響が長く続いたことと思います。
出掛けていたので分からないですが関東も結構な雨だったようで。
|
|
|

 
 |
【池ハイキング】
|
Date : 2022/9/18...
|
キャンプ場の近くの山へ歩きに来ました。
しかし、前日からまったりし過ぎてかつ思いのほか暑いので、
山頂へは行かず途中の池までにしました。
|
|
|

 
 |
【朝鍋】
|
Date : 2022/9/18...
|
昨日ジンギスカンやその他つまみとビールで満腹になってしまい、
メインで用意していたキムチ鍋は食べれず。
なので朝から鍋です。
|
|
|

 
 |
【長野駅前】
|
Date : 2022/9/16...
|
今晩の宿は出張の際によく泊まる長野駅前にて。不思議な感じ。
|
|
|

 
 |
【3連休】
|
Date : 2022/9/15...
|
今週末から3連休が続きます。4週連続。
5週連続かも。いずれにしても紅葉や美味しいものを探しに
行きたいと思ってます。どこに行こうかな。
|
|
|

 
 |
【COCOA】
|
Date : 2022/9/13...
|
まだ運用していたのか、と思った人も多いのでは。
|
|
|

 
 |
【三階】
|
Date : 2022/9/12...
|
さんかいと読みます? さんがいと読みます?
私は後者ですけど前者の人も多いですよね。
ちなみにうちの会社のエレベーターの案内音声は後者です。
子供の頃住んでた名古屋市に三階橋という橋がありまして、
そこもサンガイバシでした。
|
|
|

 
 |
【紅葉便り】
|
Date : 2022/9/8...
|
紅葉のニュースが少しずつ増えてきました。
北海道大雪山では間もなく見頃を迎えます。
さて今年はどこの紅葉を見に行こうか。考えるのが楽しみです。
|
|
|

 
 |
【サンドイッチマン】
|
Date : 2022/9/7...
|
本棚にあったカタカナ語辞典を捨てようと手に取り、
試しに開いたページにあったのが「サンドイッチマン」。いま、
お笑いコンビでないサンドイッチマンを想像する人は少ないよね。
|
|
|

 
 |
【横切られる】
|
Date : 2022/9/6...
|
今日は会社帰りの運転中に珍しいものに横切られた。
信号のある交差点で左から右に普通のスピードで車が横切った。
こちらの信号がそろそろ黄色になるタイミングだったので
完全な信号無視。あと3秒ズレてたら危なかった。洒落にならん。
次は動物。犬でも猫でもなかった。
タヌキかアナグマかハクビシンか。そんな類いの動物が横切った。
|
|
|

 
 |
【競馬山】
|
Date : 2022/9/4...
|
今日で夏のローカル競馬が終了。来週からは中央に戻ってきます。
ということで、秋の本格的な競馬シーズンの前に必勝祈願に
行ってきました。
|
|
|

 
 |
【ごめんなさーい】
|
Date : 2022/9/3...
|
我が家では最近、リビングでも寝室でもキッチンでも
「ごめんなさーい」って歌が流れてまして、
奥さんがその歌を聴いてニヤニヤしています…。
◆◆◆◆◆ 「ごめんなさーい」って歌は こちら ◆◆◆◆◆
|
|
|

 
 |
【実は長かった】
|
Date : 2022/9/2...
|
今年は観測史上最も早く梅雨が明けたという事でした。
その時点で今年の夏は何か違うんだろうなと思ってたけど、
梅雨は明けずそのまま秋雨に突入した感じがしています。
|
|
|

 
 |
【肩が痛い】
|
Date : 2022/9/1...
|
1つオッサンになったせいか肩が痛い。経験したことない痛み。
何十肩とかいうやつか。
|
|
|

 
 |
【偶然】
|
Date : 2022/8/31...
|
半日後の今朝、うちの近所でこんな車を発見。
リア全面にCAROL。そしてナンバーは830。
偶然にも程がある。
|
|
|

 
 |
【やざわ】
|
Date : 2022/8/31...
|
8月30日はヤザワの日らしい。昨晩初めて知った。
個人的にはヤザワと言えばケンイチなんだけど、
エイキチを先に思い浮かべる人の方が多いよね。
|
|
|

 
 |
【百日紅】
|
Date : 2022/8/30...
|
昼夜秋を感じはじめたこの頃ですが、
誕生日を祝うかのように我が家の遅咲きのサルスベリが開花。
街のサルスベリはその名の通りすでに100日ぐらい咲いてるん
じゃないかと思うこのタイミングで咲くとは随分奥手ですね。
|
|
|

 
 |
【マスク無し映像に】
|
Date : 2022/8/29...
|
テレビでマスクをしてない過去映像が流れる際、
何年何月に撮影したものです、といったテロップが流れますが、
いちいち入れなくても・・・と思ったりします。
いちいち苦情が来るんでしょうね。。。
|
|
|

 
 |
【朝霞】
|
Date : 2022/8/28...
|
アサカスミでもアサモヤでもありません。アサカです。
昨日のアド街は朝霞。私も6年ほど住んでました。
|
|
|

 
 |
【暑すぎ】
|
Date : 2022/8/27...
|
午前中に歩いた日光の近くの山というか湿原は涼しい所でした。
せっかくだし雨が降らなければ午後は三毳山を少し歩こうかな、
なんて思ったけどあまりの暑さに取り止め。
「どまんなかたぬま」と佐野のアウトレットにて買い物に。
|
|
|

 
 |
【青魚】
|
Date : 2022/8/25...
|
青魚の新鮮な寿司が食べたい、とたまに思う。
たまでもないな。よく思う。
どうしても肉になってしまうことが多いんだけど
キャンプ場で美味しい刺身でビール飲みたい。
|
|
|

 
 |
【給料日】
|
Date : 2022/8/25...
|
最近では給料日とそれ以外の日の違いはほぼ無いですが、
まぁそれでも月に一度の給料日。残業の無いはずの在宅勤務とも
重なったし。早めにリラックスするとしよう。
|
|
|

 
 |
【71ヶ月ぶり】
|
Date : 2022/8/23...
|
今月は高い山も低い山も全く歩いてない。
コロナにも負けず続けてきたけど、このままいくと
2016年9月以来のことで実に71ヶ月ぶり。
|
|
|

 
 |
【白河の関】
|
Date : 2022/8/22...
|
東北の高校が甲子園で優勝していなかったのはかつての事だと
思ってた。今まで続いてたんだね。
ここ10年20年は東北にも強豪校がたくさん出てきていたし
東北の高校出身のスーパースターが多いイメージからも、
てっきり優勝していたのかと。おめでとうございます。
|
|
|

 
 |
【山のテント場、アップ】
|
Date : 2022/8/21...
|
「山のテント場」特集をアップしました。
|
|
|

 
 |
【山旅がしづらい4】
|
Date : 2022/8/21...
|
ある避難小屋(今年は普通の山小屋と同様の形態で営業中)では、
完全予約制にしているのに予約をしていない人が殺到して
苦労をされているそう。悪天候の際にそうなるとのこと。
完全予約の時代だから起きている現象かも。完全予約でなければ
避難小屋に駆け込む状況に至らずに済む場合も多いと思う。
|
|
|

 
 |
【山旅がしづらい3】
|
Date : 2022/8/20...
|
数泊して縦走するのも難しくなった。
3泊4日程度の縦走をしたくても、天候や体調のことを考えると
3泊の宿をガチガチに決めるのはやはり迷う。
体調が悪くても風雨にさらされても進まざるを得ないので。
宿を決めたとしても3ヶ所とも運良く確保できるとも限らないし。
|
|
|

 
 |
【山旅がしづらい2】
|
Date : 2022/8/20...
|
7月の3連休に、客が来なくて部屋が空いている、
というメッセージを出している山小屋がいくつかあった。
この連休はアルプスなどでは1年のうち最も混む日のうちの1つ。
泊まりたいと思っても早々に満室となってしまっているので
諦めた人も多いのでは。計画の機会が減っているんだと思う。
で、満室だったはずがキャンセル続出で空き多数。
山小屋の性質上キャンセル料を取らない所が多いので、
行くかどうかはともかく手当たり次第予約する人も多いよね。
|
|
|

 
 |
【山旅がしづらい】
|
Date : 2022/8/20...
|
山小屋に泊まっての山旅が本当にしにくくなった。
コロナ禍ゆえコロナそのものを気にしてというのはあるけど、
山小屋が完全予約制になってしまったのが大きいと思う。
|
|
|

 
 |
【天候不順】
|
Date : 2022/8/20...
|
それにしても天気が悪いというかハッキリしない日が
延々と続くね。今年は、暑いのに夏を感じることが無い。
|
|
|

 
 |
【かんつるこ】
|
Date : 2022/8/19...
|
カンツルコって。。。さすがにそうは思わないかと。
何十年も前の話になるけど学生時代に結構勧誘されたな。
|
|
|

 
 |
【夏の終わり】
|
Date : 2022/8/17...
|
まだまだ暑いけどいっときの酷暑は落ち着いて感じで、
夏は終わりに近付いているようですね。
ここまで夏らしい事をあまりできていないので、急がねば。
来週再来週あたりまでがチャンスかな。
|
|
|

 
 |
【また鎌倉へ】
|
Date : 2022/8/16...
|
お盆休みに、録り溜めてあった「鎌倉殿の13人」をいくつか消化。
ちなみに今、頼朝が生涯を閉じたところ。
ドラマを見ていると、またゆっくり鎌倉を歩きたくなる。
最寄り駅から鎌倉まで乗り換え要らずのありがたい列車、
ホリデー快速鎌倉号でこの秋にでも訪れてみようか。
|
|
|

 
 |
【静かなオフィス】
|
Date : 2022/8/16...
|
先週もそうだったけど今週も夏季休暇を取得してる人が多く
静かなオフィスだった。落ち着いて仕事ができて良い。
|
|
|

 
 |
【ピザ】
|
Date : 2022/8/14...
|
ピザ2枚は二人では食べきれず。
|
|
|

 
 |
【行動制限のない夏】
|
Date : 2022/8/12...
|
行動制限のない夏という言葉をよく耳にしますがしっくり来ず。
これまで法的に何か制限があった訳でもないし、
そして今も全てOKという状況になったとも思わないし。
決められたルールの中で各々が自身の都合・事情において
出来ること・やることを判断してやっていくしかないかと。
|
|
|

 
 |
【2世対決】
|
Date : 2022/8/12...
|
今日の名電vs八戸光星で中日投手の2世対決が実現しました。
岩瀬は野球ファンなら知らない人はいないと思いますが、
洗平もその名前を聞いてもしやと思った人が多いのでは。
ドラファンだけか。
|
|
|

 
 |
【バーガー&ビア】
|
Date : 2022/8/11...
|
そのサクラタウンで、台風と違ってタイミング良く今日から
バーガー&ビアフェスをやってると知り、やって来ました。
外で飲めるのが良いね。所沢なので混んでないし。
|
|
|

 
 |
【サクラタウン】
|
Date : 2022/8/11...
|
ということで、近所のサクラタウンへ。
|
|
|

 
 |
【風が強い】
|
Date : 2022/8/11...
|
台風のタイミングが非常に悪い。接近は5連休の中日らしい。
5日間は無理でも前半か後半に出掛けたいと思ったんだけど。
雨は降らなくても風が強くてキャンプは難しそうだな。
|
|
|

 
 |
【バカボンのパパ】
|
Date : 2022/8/8...
|
レバニラかニラレバかはバカボンのパパに聞いて下さい。
|
|
|

 
 |
【5つアップ】
|
Date : 2022/8/7...
|
レポートを5つアップしました。
|
|
|

 
 |
【清瀬】
|
Date : 2022/8/6...
|
本日のアド街は清瀬。えっ?清瀬ですか!?
どこそれ?って感じでしょうが東京です。まぁほぼ埼玉だけど。
我が家から近いんですが、自然豊かで意外に良い所ですよ。
以前はよくバーベキューをやりました。
|
|
|

 
 |
【写真整理中】
|
Date : 2022/8/6...
|
来週はまた連休なので、今週はインドアの週末。
撮り溜まっている写真を整理してます。
この後、写真をアップするので見て下さい。
|
|
|

 
 |
【ねぶた生中継】
|
Date : 2022/8/5...
|
20時から、ねぶた祭りの生中継があります。BS11にて。
現地には行けないので家で少しでも祭り気分を味わいましょう。
|
|
|

 
 |
【ホーム画面リセット】
|
Date : 2022/8/4...
|
Android12に上げた事と関係あるかわからないけど、数日後に
docomo_LIVE_UXがエラーを起こしたとかで、
ホーム画面がリセットされてしまった。復旧ならず。
|
|
|

 
 |
【Android12続き】
|
Date : 2022/8/3...
|
色の設定がひどい。いちいちまぶしい。それを回避するため
ダークモードを使ってみるも、逆に見たいモノが暗くて見にくい。
アプリ起動時にアイコン的な画像が挿入されるのも鬱陶しい。
文字がデカい。
バイブ⇔音出し切替でタッチ位置の移動が必要になり、的が小さい。
どれも設定方法があるのかもしれないが、すぐには探し出せない。
|
|
|

 
 |
【Android12】
|
Date : 2022/8/2...
|
スマホがAndroid12に上げろとうるさいから上げてみたが、
11に戻したい。。。
|
|
|

 
 |
【名古屋風味噌カツ】
|
Date : 2022/8/1...
|
社食とかで出る名古屋風味噌カツと同じことを思った。
味噌カツとは全く異なる食べ物を味噌カツとして提供するのは
やめていただきたい。味噌カツが誤解されてしまいます。
|
|
|

 
 |
【さんさ開幕】
|
Date : 2022/8/1...
|
8月ですね。今日から盛岡さんさ踊りが始まります。
3年ぶりの開催です。行きたい。
先ほどTVのニュースでも中継してました。
ただ、踊らず輪になってるだけだった。
あれなら中継しない方がマシ。さんさが誤解されてしまう。。。
|
|
|

 
 |
【フジロック】
|
Date : 2022/7/30...
|
今日フジロック会場横の道を走行。暑そうでした。
でもひたすら音楽聴いてキャンプして、、、楽しいでしょうね。
個人的にはフォークジャンボリーのような音楽フェスで
この形態のものがあれば是非参加したい。
|
|
|

 
 |
【馴染みのホテル】
|
Date : 2022/7/28...
|
今晩は長野出張の際によく使うホテルに宿泊予定。
なんだか変な感じ。
|
|
|

 
 |
【Newリュック】
|
Date : 2022/7/27...
|
フラッと立ち寄った松本のアウトドア屋で大きめのリュック
(65L)がアウトレットで出てたので衝動買いしてしまった。
もちろんこれまでも同程度のサイズのリュックを持ってましたが。
|
|
|

 
 |
【自分だけバカ】
|
Date : 2022/7/22...
|
中野信子さんが、自分だけが頭が良いと思っている人が周りに
いませんか?そういう人は頭が良くないと思ってまず間違いない、と。
ん〜、よく分かります。
|
|
|

 
 |
【Teams不調】
|
Date : 2022/7/21...
|
午前中テレワークしてたらTeamsの反応が無くなった。
自分のPCや回線の問題じゃなさそうだと思い、
社内のウェブサイトに情報が出るだろうと待ってたら
Yahooニュースに出てた。
会議が多い日なので困った、でも強制会議中止もアリだな、、、
と思い始めた途端、復旧してしまった。残念。
|
|
|

 
 |
【過去最多】
|
Date : 2022/7/20...
|
新型コロナの陽性者数が方々で過去最多を記録している、と。
近い所でもそんな雰囲気になってきた。
ただ実際のところどの程度深刻なものなのか判断がつかず。
学校、医療機関などは数字として目に見えてしまっている以上、
影響が出やすいんでしょうね。プロスポーツや芸能界なども、
鈍感に対応する訳にはいかず非常事態となりつつあるか。
しかし一般市民は過度に反応せずそれぞれがやれる事を粛々とやる。
それだけ。
|
|
|

 
 |
【7月】
|
Date : 2022/7/20...
|
7月も6月と同じくらい山の良い季節なのに今年は(今年も?)
ほとんど行けてない。ん〜。
画像は今年2月から7月までの「山での消費カロリー」月別グラフ。
5月は10000kcal超。そして7月は3分の2が過ぎて約300kcal。
|
|
|

 
 |
【6月】
|
Date : 2022/7/20...
|
行きたい山があれば日々メモしているのですが、
実際には行けない事が多くメモ帳の山が溜まる一方。
特に6月は行きたい山が最も多いのに天候が悪く休みも少ない。
うまくいかないものです。
|
|
|

 
 |
【櫛形山アップ】
|
Date : 2022/7/18...
|
櫛形山の写真をアップしました。
1年前のお山です。仕事で疲れてた身体には最高のコースでした。
|
|
|

 
 |
【稲荷山アップ】
|
Date : 2022/7/17...
|
稲荷山の写真をアップしました。
3連休の山行が無くなって3日間ヒマになったので、
西武線沿線ハイキングです。飯能よりも川越よりも近い狭山です。
|
|
|

 
 |
【愛宕山アップ】
|
Date : 2022/7/16...
|
愛宕山の写真をアップしました。
今年のアジサイハイキングは都内でした。初訪問の高幡不動です。
|
|
|

 
 |
【近場を歩くか】
|
Date : 2022/7/15...
|
連休中ずっと家に籠もるのも退屈なので、
近所の低山でも歩きに行くか。
|
|
|

 
 |
【山の日】
|
Date : 2022/7/15...
|
個人的に山の日と思っている7月のこの祝日。
(山が一番華やかなのはやっぱり7月。8月は少し寂しいです)
年休を付けて楽しみにしていた4連休は雨模様。
どこか狙いはあるんじゃないかとギリギリまで探ったけど…。
|
|
|

 
 |
【危うく】
|
Date : 2022/7/13...
|
戦力ダウンのヤクルトはきっと村上くん1人で戦えるんだろう、
という予想が危うく当たりそうだった。
立浪監督、現役復帰して代打オレをやってみませんか。。。
|
|
|

 
 |
【安倍さん】
|
Date : 2022/7/13...
|
総理在任中から思っていた事だけど政治家らしい政治家でした。
こうなってしまった今、改めてそう感じます。
功罪、好き嫌いは勿論あるでしょうが、綺麗事だけで語れない
世界にてそこをひたすら突く外野の圧力にもブレませんでした。
まだまだ活躍してほしかったです。
|
|
|

 
 |
【水没】
|
Date : 2022/7/12...
|
いやぁ〜、滝に打たれた。会社帰りになかなかな豪雨。
靴の中に水が溜まり、パンツも濡れている。
こんな記録的大雨の最中、テレビ埼玉は何事も無いかのように
高校野球の結果を伝えている。
|
|
|

 
 |
【開催】
|
Date : 2022/7/11...
|
明日の中日×ヤクルト戦は開催する方向らしい。
てっきり事前に中止にするものと思ってた。
昨日時点で1、2軍で27人。今日明日でさらに増えるのでは。
中止の線引きが曖昧なので居るメンバーでの開催は個人的に賛成。
2軍vs1軍でも良いと思う。それでも負けそうな中日。
|
|
|

 
 |
【大日ヶ岳アップ】
|
Date : 2022/7/10...
|
大日ヶ岳の写真をアップしました。
GWの近畿ツアーは初日の山梨・八重山を含め8ヶ所、
三重の鎌ヶ岳からは7日連続で歩きました。
|
|
|

 
 |
【コク】
|
Date : 2022/7/8...
|
テレビの中で何かを飲み食いしている人たちに感想を求めると、
コクがある、って答える人が多い気がするんだけど、
コクって何?と思うことありませんか?
|
|
|

 
 |
【七夕】
|
Date : 2022/7/7...
|
短冊に願いを書くなんてことは40年ほど前に卒業しましたが、
書くとすれば、平和に健康的に穏やかに、そんな感じですか。
歳をとりましたね。
|
|
|

 
 |
【通信障害】
|
Date : 2022/7/5...
|
KDDIの通信障害、長かったですね。
土日一緒だった友人もほぼ使えなかったとのこと。
障害発生が真夜中だったから良かったけど、もし昼間に
あの状況に陥ったらパニックになった人で溢れかえったのでは。
まぁ、真夜中に発生する場合が多いんでしょうが。
|
|
|

 
 |
【健康診断】
|
Date : 2022/7/5...
|
今年は例年より遅めで7月に入ってからの健康診断。
直前はアルコールはやめておくか。なんとなく。。。
|
|
|

 
 |
【そこ山】
|
Date : 2022/7/5...
|
明日の「そこ山」は奥様の後輩ちゃんにずっとオススメされてて
ずっと行けてない金勝アルプスです。歩くのは本上まなみさん。
|
|
|

 
 |
【新聞記事】
|
Date : 2022/7/4...
|
山歩きしていてテレビ番組に映ったことは何度かありますが、
新聞記事は初めてかも。
|
|
|

 
 |
【湿原歩き】
|
Date : 2022/7/3...
|
2日目は飲み疲れのため湿原を散策。
当たり前ですが、湿原には三峰山とは違った良さがありますね。
|
|
|

 
 |
【三峰山】
|
Date : 2022/7/2...
|
キャンプをゆっくり楽しむのでハイキングは軽めで。
三峰山を歩きました。
|
|
|

 
 |
【福島】
|
Date : 2022/7/2...
|
今週から競馬の舞台が府中から福島に。函館も開催中。夏ですね。
福島、函館どちらでも良いので行きたいね。
のんびり馬を見て、山歩きして、温泉入って。そんな週末が良い。
|
|
|

 
 |
【増加中】
|
Date : 2022/7/2...
|
またまたまたまたコロナ増加中ということで
テレビや周りの人たちが騒がしくなってきた。
気を付けることは気を付けるとして、あまり騒がず生活しませんか。
|
|
|

 
 |
【金曜日】
|
Date : 2022/7/1...
|
ようやく1週間が終わった。毎週毎週、平日は長い。
そしてきっと土日はすぐ終わる。やっぱり週休3日が良いね。
|
|
|

|