日本を旅する
  旅の情報を思いつくままに






 [記事一覧]
◇Uターン (12/31)
◇大晦日 (12/31)
◆忙しい1日 (12/30)
◆サプライズ♪ (12/30)
◆滋賀へ (12/30)
◆1年ぶり (12/29)
◇大須 (12/28)
◇鬼まんじゅう (12/28)
◇どてめし (12/28)
◇帰省 (12/27)
◇有馬記念 (12/27)
◆仕事納め (12/27)
◇絡まれる (12/26)
◆わお♪ (12/25)
◆Merry Christmas! (12/25)
◆え、いきなり?! (12/25)
◆プレゼント (12/24)
◇焼きそばと言えば (12/24)
◇クリスマス? (12/23)
◇知ってます (12/22)
◆顔、怖いよ (12/22)
◆所沢女子会 (12/21)
◆昭和の響き (12/21)
◇7億円 (12/20)
◇111111 (12/19)
◆まずは買わなきゃ (12/19)
◇罪悪感 (12/18)
◇同級生? (12/17)
◇年賀状と年収 (12/16)
◇帰省 (12/16)
◆今週も (12/15)
◆ぼーねんかい (12/14)
◇北斗星廃止 (12/12)
◆ついに来た〜 (12/11)
◆先日車内で (12/11)
◇あれ (12/10)
◇チョコノワール (12/9)
◆職場忘年会 (12/7)
◆同期忘年会 (12/6)
◆ジョージ (12/5)
◇航空公園 (12/4)
◆最近の車は… (12/3)
◇オッサンになって思うこと (12/2)
◇師走 (12/1)
◇半端ない (12/1)
--------------------
◇結果 (11/30)
◇ジャパンカップ (11/30)
◇グレトラ最終回 (11/29)
◆それでも (11/28)
◆カラオケ (11/28)
◇いっちょめ (11/27)
◆糖質ゼロ (11/26)
◆ナナちゃんが! (11/26)
◇小さな夢 (11/25)
◇富士復活2 (11/25)
◇富士復活 (11/25)
◇定時退社日 (11/25)
◇ぎっくり (11/24)
◇車検完了 (11/23)
◇地震 (11/22)
◇いーふーふ (11/22)
◆4連チャン (11/21)
◆餃子女子会 (11/20)
◆最高! (11/18)
◆ぐったり… (11/18)
◇定例報告 (11/17)
◆@@歳研修 (11/17)
◇圏内も圏外も (11/16)
◇圏外 (11/16)
◇おーやま (11/15)
◇0% (11/14)
◇2007 (11/13)
◇菓子中毒 (11/12)
◇イルミネーション (11/11)
◇女子会 (11/11)
◆おかえりなさい〜 (11/10)
◆そういえば! (11/10)
◆もうすぐ!? (11/9)
◇外れないよ (11/9)
◆ニューケッタ (11/9)
◆春に向けて (11/9)
◇惜しい (11/8)
◇そろそろ準備を (11/7)
◆ゆず (11/6)
◇雲取山アップ (11/5)
◇伐採 (11/4)
◇筋肉痛 (11/3)
◇連休中日 (11/2)
◇燧ヶ岳アップ (11/1)
◎【忘年会ハイキング】 (11/1)
--------------------
◆本屋に泊まろう! (10/31)
◇移動式オービス (10/30)
◆ちなみに (10/30)
◆回答 (10/30)
◆最近のお名前 (10/29)
◇幻の1時台 (10/28)
◆お弁当作り (10/28)
◆久々の休日♪ (10/28)
◇ドラッグストア (10/27)
◆球根 (10/26)
◇ブロック (10/26)
◇府中 (10/25)
◆インパチェンス (10/24)
◇イスラム国 (10/23)
◇サザンクロス (10/23)
◇またか (10/23)
◇暗くない (10/23)
◇暗い (10/21)
◇やはりイマイチ (10/20)
◇雲取山 (10/19)
◆好天 (10/17)
◆わお〜! (10/16)
◎【芸術の秋】 (10/16)
◎【ギャンブルの秋】 (10/15)
◇スポーツの秋 (10/15)
◇食欲の秋 (10/14)
◆読書の秋 (10/13)
◆念願の燧ヶ岳 (10/12)
◇何km? (10/11)
◇高橋名人 (10/10)
◆つ、ついに… (10/9)
◆イメージ大事 (10/9)
◇どっち? (10/8)
◆皆既月食 (10/8)
◇がか? (10/7)
◆がが! (10/7)
◇思ったより (10/6)
◇台風接近 (10/6)
◇凱旋門賞 (10/5)
◇甲斐駒アップ (10/4)
◇キンモクセイ (10/4)
◇元同僚と (10/3)
◇謙虚に (10/2)
◇選択が違えば (10/1)
--------------------
◇最悪の条件 (9/30)
◇辛い事故 (9/30)
◆有り難い事です (9/29)
◇大丈夫です (9/29)
◇歳の差? (9/26)
◇紅葉登山 (9/26)
◇出張 (9/26)
◆セアカゴケグモ (9/25)
◆ニュー長靴 (9/25)
◇いろんな人に (9/24)
◇三頭山アップ (9/23)
◇月曜から (9/22)
◇台風接近 (9/22)
◇奥多摩 (9/21)
◇20年ぶり (9/21)
◇屋外で (9/20)
◇口癖 (9/19)
◇こんなのも (9/18)
◇少し早め (9/18)
◆ズッキー苦ぁぁぁ! (9/17)
◆東京モノレール (9/17)
◇大きな揺れ (9/16)
◇静養? (9/15)
◆屋内キャンプ (9/14)
◇3連休 (9/13)
◇眠い (9/12)
◇北からの知らせ2 (9/11)
◆晴れ女健在 (9/11)
◆サザエさん (9/11)
◆ラーメン会 (9/11)
◇北からの知らせ (9/9)
◇蚊 (9/8)
◇どっちだ (9/7)
◇寝過ぎ (9/6)
◇中年の星 (9/6)
◇歓送会 (9/5)
◆ヱビス (9/4)
◇キセキ (9/3)
◆夢のようなコラボ! (9/2)
◇岐阜 (9/1)
◆糖質ダイエット3 (9/1)
◆糖質ダイエット2 (9/1)
--------------------
◆なみえ (8/31)
◆あひーぢょ (8/31)
◆JP (8/30)
◇やだやだ2 (8/30)
◇やだやだ (8/29)
◆サビオ (8/28)
◆雪だるまこへるべ (8/28)
◆痛風疑惑の (8/27)
◆夏と言えば枝豆 (8/27)
◆糖質ダイエット1 (8/27)
◆ミルフィーユ (8/25)
◎【お誘い】 (8/24)
◇白山アップ (8/23)
◇しかしながら (8/23)
◇歓送会 (8/22)
◇アルミホイル (8/21)
◇気を付けないと (8/20)
◇回復 (8/19)
◇ありがとう (8/18)
◇社会復帰 (8/18)
◆小倉トースト (8/17)
◆滋賀の後輩 (8/16)
◇松代温泉 (8/15)
◇大町 (8/14)
◇郡上踊り (8/14)
◆クロユリ (8/13)
◆登頂 (8/13)
◆あたしは? (8/12)
◇ハクサン (8/12)
◆白山 (8/12)
◆朴葉みそ (8/11)
◆とまじゅう (8/11)
◆飛騨高山 (8/11)
◇強風 (8/11)
◇中止 (8/10)
◇ライブハウス (8/10)
◇信濃の国 (8/9)
◇いいで (8/9)
◇尾瀬 (8/8)
◇暇な方?? (8/7)
◇夏期休暇 (8/7)
◇せつない時間 (8/5)
◆分かっていたけど (8/5)
◆下山後の悩み (8/4)
◇八方美人 (8/4)
◆縦走完了 (8/3)
◆鹿島槍ヶ岳 (8/2)
◆キンチョー (8/2)
◆五竜岳 (8/1)
--------------------
◇唐松岳 (7/31)
◇栂池自然園 (7/31)
◇湯めぐりクーポン (7/30)
◆天気が心配 (7/30)
◇長野 (7/29)
◇小布施 (7/29)
◇火山活動 (7/29)
◆万座 (7/29)
◇ネコだけ (7/28)
◇上田 (7/27)
◆ハードカバー2 (7/27)
◆ハードカバー (7/26)
◇渋滞緩和 (7/25)
◆咲きました! (7/24)
◆雷の中での屋形船 (7/24)
◆藤沢へ (7/23)
◇芙蓉の人 (7/23)
◇白馬 (7/23)
◇梅雨明け (7/22)
◇旭岳 (7/21)
◇袋詰め (7/21)
◇古すぎ (7/21)
◇東北の2つ (7/20)
◇都心へ (7/19)
◎【暇な方募集】 (7/19)
◆なごみ (7/19)
◇ギボウシ (7/18)
◇海の日 (7/18)
◇テレビでは (7/17)
◇小京都 (7/16)
◇C&R (7/15)
◇白い (7/14)
◇キャンプ (7/13)
◇晴れ (7/11)
◆LOVE東北 (7/9)
◆盛岡へ (7/9)
◇落胆 (7/9)
◆秋田の夜 (7/8)
◆レディースプラン (7/8)
◆秋田へ出張中 (7/8)
◆武蔵浦和 (7/8)
◇まわりくどい (7/7)
◇涸沢ヒュッテ (7/6)
◇日光白根山 (7/5)
◆スープカレー (7/5)
◇男脂臭 (7/4)
◇春一番 (7/3)
◇山開き (7/1)




Others

2014年【後半】の日記です。
今年の日記へ戻る




  【Uターン】 
Date : 2015/12/31...
 新年を迎えてから戻る予定を急遽変更。
 明日明後日と雪マークで平野部でも積雪の恐れもあるらしいので、
 足止めを喰らわないよう早めに帰ることにしました。




  【大晦日】 
Date : 2015/12/31...
 今日は甥っ子たちとのんびり過ごしました。
 でも、のんびりと言っても元気が良すぎる6歳児の相手です。
 無限の体力にオジサンオバサンは付いていくのがやっと。。。




  【忙しい1日】 
Date : 2015/12/30...
 夜は名古屋に戻ってダンナの高校の同級生たちと忘年会。
 相変わらず皆さんよく喋るし賑やかで楽しかったです〜。
 (写真はナナちゃん。どうやらヒツジの格好のようですけど、怖い〜)




  【サプライズ♪】 
Date : 2015/12/30...
 琵琶湖畔のイタリアンレストランでランチです。
 デザートバイキングを取りに行ったら、嬉しいサプライズがっ!
 大勢のお客さんがいたのに私が取りに行った時にこれが出てきました。
 驚きました。ありがとう(^o^) 楽しいひとときでした。




  【滋賀へ】 
Date : 2015/12/30...
 今日は最近恒例になっている年末の滋賀遠征です。
 会社の後輩ちゃん家族に会いに行きます。
 とりあえず名古屋駅で朝ゴハンのきしめんを。




  【1年ぶり】 
Date : 2015/12/29...
 今日はダンナの大学時代の友人たちとお食事。
 昨年は産まれたばかりだったチビちゃんと1年ぶりの再開。かわいい♪




  【大須】 
Date : 2015/12/28...
 仕方ないので大須に行ってみました。
 どてめしを食べれそうな居酒屋があったので入店。
 どてめしの他、台湾ラーメン、イタリアン
 (←名古屋の人にしか通じないよね…)などを食しました。




  【鬼まんじゅう】 
Date : 2015/12/28...
 覚王山では「鬼まんじゅう」を買うのも目的だったのですが、
 そちらも売り切れ。何ということでしょうか。
 ついでに有馬記念もハズれました。ついてない。




  【どてめし】 
Date : 2015/12/28...
 名古屋の覚王山という所で「どてめし」を食べるつもりだったんですが、
 東名で何カ所も事故渋滞に巻き込まれてしまい、国道も全く動かず、
 到着が14時。営業時間に間に合いませんでした。残念。




  【帰省】 
Date : 2015/12/27...
 今年も職場の後輩を連れて帰省します。
 とりあえず静岡まで移動して忘年会。明朝、名古屋に帰ります。




  【有馬記念】 
Date : 2014/12/27...
 明日は有馬記念です。さて、良い年越しを迎えられますか。。。
 まだこれからじっくり検討しますが、現時点では
 15、7、1、6、13、14あたりを買おうかと思ってます。




  【仕事納め】 
Date : 2014/12/27...
 昨日で仕事はおしまい。年末年始の休暇に入りました。
 でも、ダンナはあと1日お仕事です。




  【絡まれる】 
Date : 2014/12/26...
 中央線が人身事故で運転見合わせ。仕方なくバスで西武線へ。
 どっと疲れが出ました。さらに、西武線では酔っぱらいに絡まれ…。
 つり革に捕まっても立っていられない状態のオヤジ、一方の手では
 スマホで野球ゲーム。当然、電車が揺られるたびに倒れかかってくる。
 さらに停車駅ではドア部に立ち塞がっていて、降りたい客に押しのけられ
 それでまたこちらに倒れてくる。迷惑。ついてない帰り道でした。




  【わお♪】 
Date : 2014/12/25...
 ダンナさんがケーキを買ってきてくれました〜♪
 飲み会続きでデブってきたので家での食事は軽めにしていましたが、
 今日は特別。いただきまーす。
 え、もうこんな時間?!(23時でした・・・)




  【Merry Christmas!】 
Date : 2014/12/25...
 で、親友からのサプライズクリスマスプレゼントは、、、
 ブルガリのこの時期限定のチョコでした。見た目も可愛く食べるのが
 もったいなかったけど、クリスマスなのでいただきました。
 ありがとう! 美味しかった!!




  【え、いきなり?!】 
Date : 2014/12/25...
 今朝、出社した室長、「昨日眠れなくてベランダでタバコ吸ってたら、
 静岡の方に隕石が落ちたよ。飛行機の事故だと思った」って。
 えーっと、今のところそれニュースになってないけど、いいですか?^^;




  【プレゼント】 
Date : 2014/12/24...
 クリスマスプレゼントもらいました♪
 あ、ダンナからじゃなくて、女子からです(^^)




  【焼きそばと言えば】 
Date : 2014/12/24...
 職場の後輩がペヤングの販売休止を非常に残念がっていました。
 カップ焼きそばの中では一番好きなんだとか。
 UFO、一平ちゃん、ペヤングのいわゆるビッグ3の中では断然良いと。
 私は、焼きそばと言えば、まずバゴーーーーンを思い付くんですが、
 やはり少数派ですかね。




  【クリスマス?】 
Date : 2014/12/23...
 24日、25日は時間が取れないのでクリスマスのイベントを今日
 済ました人も多いのでは。我が家もそう、な筈はなく、、、
 今日は1日、年賀状のデザインというか使う写真の検討で終わりました。




  【知ってます】 
Date : 2014/12/22...
 その人に似た人、知ってます。
 結構身近な所にいたりするかも!?




  【顔、怖いよ】 
Date : 2014/12/22...
 今朝天空橋の横断歩道で待っていたら向こう側でTV撮影をしてました!
 沢山いる人の中で一際背の高い人。ドラマ「ドクターX」で主役
 大門未知子に会う度、そう言われていた海老名教授役の遠藤憲一でした。
 間近で見ちゃいましたが、確かに怖顔^^; なんのドラマかな〜




  【所沢女子会】 
Date : 2014/12/21...
 今日は今年最後を飾る所沢女子会に、会社の親友と後輩が
 来てくれました。遠いところから来てくれてありがとー!
 お客様が2人だったので、私も一緒に食べたり話せたりと、
 のんびりすることができて楽しかった(^^)
 次回は夏の川越を、飲みながらぶらぶらしましょ♪




  【昭和の響き】 
Date : 2014/12/21...
 金曜日、仕事が終わってから「部内旅行」へ行ってきました。
 食べて飲んで笑って、気が付けば若い衆はみな寝てる〜!
 プレゼント交換もあり、の楽しい1.5日でした。
 次なるは新年会兼誕生日会兼部内旅行!?




  【7億円】 
Date : 2014/12/20...
 7億円か。即、廃人になるね。あぁ、廃人になってみたい。
 7億円が約50本らしいけど、1億円が350人に当たる
 ってのも良いなぁ。1億円ならたぶん廃人未遂にとどまって、
 働く気はかろうじて保てることでしょう。。。




  【111111】 
Date : 2014/12/19...
 もうすぐカウンタが1並びになる〜。
 綺麗な数字を踏む人はどなたですか?




  【まずは買わなきゃ】 
Date : 2014/12/19...
 年末ジャンボ宝くじ。
 『7億円』という数字を見るだけで通り過ぎていたけど、まずは買っ
 てみないことには『7億円』も当たらないじゃん!と思って、今朝、
 池袋駅で10枚購入してみました。次の人は40枚買ってた。
 えーー、じゃあ、もう少し買っちゃう???




  【罪悪感】 
Date : 2014/12/18...
 有給休暇を取得することに罪悪感を感じるか?というアンケートで、
 罪悪感を感じる人は38%だそうで。思ったより低い数字です。
 罪悪感を感じるかどうかは置いといて、今年度、普通の有休をまだ
 1日も取得してないなぁ。毎年たくさん捨てて、、、もったいない。




  【同級生?】 
Date : 2014/12/17...
 新人王を取ったロッテ・石川の話。遅れてやってきた黄金世代最後の男、
 という事で彼の同級生が紹介されていました。
 プロ野球界では、ハンカチ王子、マー君、マエケン、坂本、沢村など。
 他競技のアスリートでは、香川真司、内村航平、福原愛、そして、
 トウカイテイオーなどそうそうたるメンバーが揃っている、と。
 トウカイ…!? 同級生には変わりないかもしれないけど、馬ですよっ。




  【年賀状と年収】 
Date : 2014/12/16...
 あるアンケートによると、年賀状を送る人は出世が早く年収が高いとか。
 送る人は535万円で、送らない人の395万円に対し平均年収で実に
 140万円もの違いがあり、役職や肩書きを持つ割合も断然高い、と。
 でもその論理は逆なのでは。出世して年収の高い人がおしなべて
 年賀状を書いているということですよね。




  【帰省】 
Date : 2014/12/16...
 今年も年末年始は実家に帰ろうと思います。(たまには他の時期にも
 帰ろうと思うのですが、今年もまた一度も帰れませんでした。)
 東海地方の皆さま、都合が付くようでしたら食事でもしませんか。




  【今週も】 
Date : 2014/12/15...
 今週も夜の打ち合わせが続きます。本年度最後の追い込み!?
 週初めの今日はヱビスでした。




  【ぼーねんかい】 
Date : 2014/12/14...
 何回目の年忘れかな。ダンナの元の職場の人たちとの忘年会でした。
 皆さんよく飲みましたね。半分ぐらいの人が途中睡眠してました(^^)
 たくさんの差し入れありがとうございました。美味しかったです。
 所沢は遠いですが、また遊びに来てくださいね〜。




  【北斗星廃止】 
Date : 2014/12/12...
 北斗星の廃止が正式に決まりましたね。予想はしてたけど、
 無くなると思うとやっぱり寂しいですね。廃止までの間にもう
 乗ることは無いでしょうから、去年の夏が最後の乗車となりました。
 あんなに楽しい列車が無くなるなんて。効率を追い求めるのは時代の
 流れかもしれませんが、旅の面白さが消えていくのは旅好きとして
 耐え難いです。旅情というものを、もっと大切にしていきたいものです。
  ◆◆◆◆◆ 最後の乗車は こちら ◆◆◆◆◆




  【ついに来た〜】 
Date : 2014/12/11...
 恐れていたアイツがやってきた。
 私の前に座っている後輩ちゃんがインフルエンザA型になってしまい、
 なかなか熱が下がらないと、ずっと会社を休んでいます。
 病は気から。今年は気合いでならないぞー!とアルコール消毒も^^




  【先日車内で】 
Date : 2014/12/11...
 先日朝の埼京線内で、急に倒れた女性がいました。
 目はつぶったまま上を向いて声を掛けても返事がありません。
 間もなく新宿駅だったので、駅に着いたら駅員さんを呼びましょうと
 周りの人と確認をした矢先急に起きあがり手すりにつかまりました。
 唖然とする我々の前に立った女性に大丈夫ですか?と声を掛けたら、
 あ、はい!と何事もなかったように答えて、そのまま乗車、
 次の渋谷で下りていきました。
 倒れたことに気付いていないとか?大丈夫かな・・・




  【あれ】 
Date : 2014/12/10...
 最近自分の周りで「あれ」が増加中です。
 固有名詞も形容詞も動詞も「あれ」に変換され会話が為されてます。
 こちらは「あれ」って何だ?と思っても当人同士は通じているようで、
 「あれがあれでさぁ」という会話でおおよそ意味が通じるらしい。
 「あれ」が多くなったのも「あれ」で通じるのも年齢を重ねたためか。




  【チョコノワール】 
Date : 2014/12/9...
 コメダ珈琲店で1月頃までの限定でチョコノワールってのを
 出してるらしい。会社帰りにでも食べに行ってみようかな。
 最近真冬並みの寒さになってきましたが、
 飲んだ後なら冷たいスイーツも良さそうです。




  【職場忘年会】 
Date : 2014/12/7...
 来週は、ダンナの職場の(元職場?)の忘年会があるそうです。
 皆さまに会えるのを楽しみにしてます。
 私の会社の友人との忘年会はいつにしようかな。。。




  【同期忘年会】 
Date : 2014/12/6...
 今日は我が家でダンナの会社同期との忘年会。
 22人が集まってチョー賑やかなパーティーでした。
 第1陣集合が10時半でお開きが24時半と実に14時間!
 オバサングッタリなので、明日はゴロゴロしようっと。




  【ジョージ】 
Date : 2014/12/5...
 ダンナがボーナス日ってことで少し早く帰れたので吉祥寺に寄り道。
 先輩とよく行くらしいお店でごはんを食べて帰りました。
 普段はオジサンが多いみたいなんですが、店内は女子ばっかり。
 おつまみがどれも美味しかったです♪




  【航空公園】 
Date : 2014/12/4...
 先日近所の航空公園を歩いてきました。紅葉が綺麗でしたよ。
 (遅くなりましたが)写真をアップしたので良かったら見て下さい。




  【最近の車は…】 
Date : 2014/12/3...
 愛車セレナが車検に出ている間の代車に来たのが、日産ノート。
 キーレス、アイドリングストップは今や当たり前。
 エマージェンシーブレーキやら車線逸脱警報やらが付いていて、
 なにかあるとピーピー鳴るそうです。
 視線が低いし、いろんなボタンが光ってるし、リアミラー無いし、
 運転しくいー! セレナ、早く帰ってこーい。




  【オッサンになって思うこと】 
Date : 2014/12/2...
 この頃疲れが取れないんですよ、とか、体調が悪いんですよ、とか、
 20代や30代前半の後輩たちから最近そんな話をよく聞きます。
 そんな事ないでしょうに、なんて思ってしまいますが、あちこちから
 聞くものだから心配になります。皆さんどうしちゃったんだろう。
 それぐらいの頃は大抵の場合、一晩寝ればケロッとしていたように
 思うのですが鈍感だったのかな。でもそんな鈍い自分もさすがに40を
 過ぎてからは飲んだ翌日や寝不足が続くと疲れが取れにくくなりました。
 なんとかしたいんですが、こればかりは如何ともし難いか。
 なんとかしたいと言えば食生活。もう少し規則正しい時間帯に、
 もう少しまともなものを食べたいと思う今日この頃。
 夕食はお菓子、そして帰宅して寝る前につまみ食い。良くないですね。
 でも、今の会社にいる限り死ぬまでこんな食生活が続く気がしてきた。




  【師走】 
Date : 2014/12/1...
 今年もあと1ヶ月になりました。
 その1ヶ月も平日は仕事で休日は忘年会と慌ただしく、
 あっという間に過ぎていくんだろうなぁ。
 そして仕事納めの後、バタバタで年賀状を書くのが例年のパターン。




  【半端ない】 
Date : 2014/12/1...
 田中陽希さんのように1500mを2時間で登る人もいれば、
 その「グレトラ」と同じ時間帯に放送されていた「絶景探訪」では
 アナウンサーの住吉美紀さんが雨飾山に7時間かけて登ったそうです。
 それはそれで半端ないですねぇ(笑)。
 そう、人それぞれ好きなように登れるのが山の良いところなんですよね。
 ただ、7時出発で全行程が11時間って事は下山は18時?




  【結果】 
Date : 2014/11/30...
 ジャパンカップの結果は、、、ダメでした。
 予想はかなり良い予想だったんですが、馬券はハズれました。
 最近というか今年はずっと、良い予想でレース結果も惜しい場合が
 多いですねー。そういうのを悪い予想と言うのかな。




  【ジャパンカップ】 
Date : 2014/11/30...
 もうすぐジャパンカップの発走です。今年はG1馬の出走が12頭と
 近年稀に見るメンバーが揃い、好レースが期待できそうです。
 これだけ有力馬が多いと予想も難しく、どれから買えばいいものか。
 これからじっくり検討します。ファンの盛り上がりも例年以上のようで、
 この寒さの中、府中には徹夜組が1500人以上も並んでいたとか。




  【グレトラ最終回】 
Date : 2014/11/29...
 今日はグレートトラバースの最終回でした。
 平地の移動を含め人力のみでたった数ヶ月の間に百名山を制覇する事は
 当然常人には無理な話ですが、山を歩くスピードも半端ないですね。
 標高差1500mを2時間程度で登るってどういうこと!?




  【それでも】 
Date : 2014/11/28...
 飲み会は続いても、糖質ゼロも続けます!
 おからとこんにゃくで作った麺です。
 でも、糖質ゼロじゃ追っつかないな。糖質マイナス食品を探さなきゃっ。




  【カラオケ】 
Date : 2014/11/28...
 2週間続いた飲み会が今日で一段落です、たぶん!?
 最終日の今日は2次会がカラオケでした。
 4時間歌い続けてグッタリ〜。




  【いっちょめ】 
Date : 2014/11/27...
 どーでもいい話ですが…。
 12月1日より、東村山駅の発車メロディが「東村山音頭」に
 なるそうです。飲み会の帰りにでも確認してみよう。
 いっちょめ、いっちょめ、わぁ〜ぉ〜。




  【糖質ゼロ】 
Date : 2014/11/26...
 糖質ゼロを集めてみました。これで健康的に…。
 でも先週あたりから毎日プレ忘年会が続いてて全く効果ナ〜シ!?




  【ナナちゃんが!】 
Date : 2014/11/26...
 ナナちゃんがお辞儀しとるがや!?
 ギックリ腰になってまったか?
  ◆◆◆◆◆ ギックリ・ナナ こちら ◆◆◆◆◆




  【小さな夢】 
Date : 2014/11/25...
 しつこくもう1つ。秋の夜長は鉄道(寝台列車)の話という事で。。。
 トワイライトエクスプレスが来春廃止になります。いつか乗ってみたい
 と思っていた列車でしたが、なにせ大阪⇔札幌の運行なので乗る機会が
 得られず、残念ながら夢は叶いそうにありません。
 代わりに(?)、これまたいつ廃止になるかわからない
 カシオペアだけは、必ずや乗っておきたい思っています。




  【富士復活2】 
Date : 2014/11/25...
 もう少しブルートレインの話を。
 私が小学生になったばかりの頃の東京発のブルートレインです。
 16:30 さくら
 16:45 はやぶさ
 17:00 みずほ
 18:00 富士
 18:20 出雲1号
 18:25 あさかぜ1号
 19:00 あさかぜ3号
 19:25 瀬戸
 20:40 出雲3号
 20:40 紀伊
 夕方からひっきりなしに発車していました。すごい時代だったな。




  【富士復活】 
Date : 2014/11/25...
 鉄道ネタです。来月の19日に寝台特急「富士」の復活運転があります。
 といっても九州まで行くわけではなく伊東までの運転ですが。
 懐かしいなぁ、東京発のブルートレイン。




  【定時退社日】 
Date : 2014/11/25...
 今日は給料日なので定時退社です。
 なんだか、普段見る帰りの風景と違う。新鮮。
 店が開いていて街が明るい。




  【ぎっくり】 
Date : 2014/11/24...
 奥様、持病の腰痛が出たようで連休後半は寝込んでいます。
 歩く姿勢がおばあちゃんのよう。しばらく安静です。




  【車検完了】 
Date : 2014/11/23...
 マイカーが4回目の車検から帰ってきました。
 早いもので、ボンゴから買い換えてすでに9年になるのか。
 バイクの車検も通したいなぁ。今は寂しそうに車庫で眠っています。




  【地震】 
Date : 2014/11/22...
 長野・小川村で震度6弱の地震、白馬村の神城で住宅全壊、という
 ニュースが飛び込んできました。大町の常宿のすぐ近くで心配です。
 神城と言えば白馬村の中でも常宿に最も近い地区です。
 被害が大きくなければいいのですが…。




  【いーふーふ】 
Date : 2014/11/22...
 いい夫婦の日です。だからという訳ではありませんが、
 今日は前の職場の後輩が夫婦で所沢に遊びに来てくれました。
 奥様とも久しぶりにゆっくり話が出来たし、嬉しい来訪でした。
 また来て下さいね〜。待ってます!




  【4連チャン】 
Date : 2014/11/21...
 飲み会4連チャンの後は4連休です。
 今日はエコホリデーという、もともと会社がお休みの日なんです。
 4日間何もする事が無い!? さて、何しようかな…。




  【餃子女子会】 
Date : 2014/11/20...
 昨日はオジサンの街『新橋』にて餃子女子会でした。
 その地下街では人気店らしく、30席ほどの店内も19時には満席に。
 食べて飲んで笑いくたびれて解散となりました!
 3日連続の飲み会、さすがに体重もノリノリです!(--;)




  【最高!】 
Date : 2014/11/18...
 ライブハウス、最高! チョー楽しい!!
 やっぱイイね♪ どんな飲み会よりも楽しい〜。
 みんなも行こうよ! 次いつ行く??




  【ぐったり…】 
Date : 2014/11/18...
 噂通りでした。。。^^;
 いつもと違う脳みそを使ったせいかよく眠れたらしく、
 今朝は04:30に起きてしまいました。もしくは興奮してる?!
 今日も頑張ってきます!(研修が終わったら飲み会だ〜笑)




  【定例報告】 
Date : 2014/11/17...
 またこの話題か。なんだか定例報告的になってきた。
 もうすぐ御近所さんが1人減ってしまうようです。
 先日報告に来た人は直線距離7m、そして今回は2m。
 フロアで最もよく話をする仲間のうちの2人とそろそろお別れです。




  【@@歳研修】 
Date : 2014/11/17...
 今日明日と年齢別の研修があり、同級生の女性が集まります。お喋り
 が尽きない、講師の話を聞かない、口答えする、など過去の研修から
 あまり良くない噂?を聞いていますが、久々の研修、楽しみです。




  【圏内も圏外も】 
Date : 2014/11/16...
 圏内も圏外も無かった時代が懐かしいですね。
 今となっては携帯電話の無い生活は考えられないですが、
 かつてはそれで生活できてたし、人に対しての関わり方も真剣で
 今よりはるかに楽しかった気がします。




  【圏外】 
Date : 2014/11/16...
 Yahooニュースに「圏外旅行が静かにブーム」という記事がありました。
 SNS疲れや常に人や情報と繋がっている状態から逃れたいことから、
 あえて電波の届かない所へ旅行したい人が増えているとか。
 電源を切るか、携帯を持たずに出掛ければ良いような気もしますが、
 そうはいかないんでしょうね。




  【おーやま】 
Date : 2014/11/15...
 今回のハイキングは神奈川県の大山でした。
 それなりに高い山だし秋も終わりに近づいてる時期なので寒さ対策は
 バッチリで臨んだんですが、そんなものは全く不要のザ・小春日和。
 絶好のコンディションで良い山歩きができました。




  【0%】 
Date : 2014/11/14...
 明日の天気、晴れ。降水確率はこれでもか、というぐらい
 綺麗にゼロが並んでいます。0%、0%、0%、0%。
 ハイキング日和です。




  【2007】 
Date : 2014/11/13...
 会社でOffice2007を使ってるんですけど、あれ、出来損ないですよねー。
 ExcelとWordのユーザーインターフェースに統一感が無い。あれはダメ
 でしょ。なんであんなに中途半端な状態で出荷してしまったんでしょうか。
 2010以降ではいくらかマシになったようなので替えて欲しいなぁ。




  【菓子中毒】 
Date : 2014/11/12...
 アルコール中毒、薬物中毒ってのはよく聞きますが、
 どうやら菓子中毒ってのもあるようですね。
 我が家のリビングにはお菓子が散乱しています。




  【イルミネーション】 
Date : 2014/11/11...
 うちの会社でイルミネーションを実施しているらしく、
 もう点灯している(今月から年末まで)ようだけどまだ見れてない。
 見ても心ときめくわけではないけどね。




  【女子会】 
Date : 2014/11/11...
 餃子女子会に誘われました。
 が、来週のその日はたぶん行けない。残念。
 餃子も非常に食べたい。重ねて残念。また誘ってください。




  【おかえりなさい〜】 
Date : 2014/11/10...
 イギリス人と結婚しイギリスへ移住、BAのCAになった先輩が
 ご夫婦で帰国したので、元同僚の皆で会ってきました。
 旦那様はやはりBAのパイロット、空業界のいろいろな話を聞いた
 楽しい時間もあっという間。。。
 お土産と楽しい時間、有り難うございました!
 また次の帰国時に会えるのを楽しみにしてます♪




  【そういえば!】 
Date : 2014/11/10...
 先月10日は11回目の結婚記念日でした。
 前日、その話を目の前の後輩ちゃんにしたら、
 ご両親も同じ日とのことで、その偶然にびっくり!
 そして当日、後輩ちゃんからお祝いいただきました!ありがとう!
 2人で何もしなかったので嬉しかったよー。
 また飲みに行こうね〜。←あ、関係ない?!




  【もうすぐ!?】 
Date : 2014/11/9...
 クロッカスを植えようとしたら、
 去年のままにしていた場所から芽が出ていました!
 肥料はあげてなかったけど元気に咲くかな??




  【外れないよ】 
Date : 2014/11/9...
 そんなに簡単にチェーンは外れないよ。




  【ニューケッタ】 
Date : 2014/11/9...
 ブレーキの利きが悪くなったので、6年ぶりに新しいケッタを購入!
 しかもダンナの要望で6段変速付き、これは私のとっては人生初です。
 タイミングを間違えるとチェーンが外れるそうなので気を付けないと。
 ※ケッタ=名古屋弁で自転車のこと。




  【春に向けて】 
Date : 2014/11/9...
 秋の恒例行事、プランターにチューリップの球根を植え付けました。
 開花時期や草丈の違い、色をイメージしながら植えていきます。
 水仙やムスカリなど全部で球根は6種類。春が待ち遠しいです。




  【惜しい】 
Date : 2014/11/8...
 惜しかったなぁ〜。マオリと対戦したラグビー日本代表、金星ならず。
 わずか2点差。しかも試合終了間際には一旦リードしたんだけどねぇ。
 最後は相手の底力に屈しましたね。




  【そろそろ準備を】 
Date : 2014/11/7...
 そろそろ年賀状の準備に取り掛からないと。
 例年気が付くと12月に入ってしまいバタバタしてしまうので、
 今年こそ早めに作り始めたいなぁ。
 と毎年思っているような。。。




  【ゆず】 
Date : 2014/11/6...
 ゆずの香りのオールフリー、飲んでみました。
 キャッチコピーは「季節を感じる清々しい香り」だそうです。
 え? 私みたいな感じってこと??




  【雲取山アップ】 
Date : 2014/11/5...
 雲取山ハイキングの写真をアップしました。
 御覧下さい。




  【伐採】 
Date : 2014/11/4...
 会社の敷地内の立派な樹木たちが伐採されはじめました。
 春になると花を付ける木もたくさんあります。もったいない。
 我が家の庭に植えたいので譲ってくれないかなぁ。ぜひ大島桜が欲しい。
 デカイので我が家の建物は撤去しなきゃなりませんが。




  【筋肉痛】 
Date : 2014/11/3...
 昨日の花壇作りの後遺症が。全身筋肉痛です。
 さて連休最終日、何をしようか。




  【連休中日】 
Date : 2014/11/2...
 この連休は関東以外天気が良くないようなので自宅待機となりました。
 やることがないのでガーデニングでも。




  【燧ヶ岳アップ】 
Date : 2014/11/1...
 燧ヶ岳登山の写真をアップしました。
 御覧下さい。




  【忘年会ハイキング】 
Date : 2014/11/1...
 忘年会ハイキングの参加者募集です。
 のんびり歩いて、昼ゴハンに鍋をやりたいと思っています。
 場所は関東近郊で検討中。(アクセスは電車・バスを予定)
 初心者や子供連れも歓迎です。気軽に連絡ください。
  ◆◆◆◆◆ 詳細は こちら ◆◆◆◆◆




  【本屋に泊まろう!】 
Date : 2014/10/31...
 夢のような話、発見!
 なんと本屋さんにタダで1泊できる!本読み放題!
 とはいえ、実際に応募はしませんでしたが、ちょっと興味あり。
 ただ、もう少し暖かい時期がいいですね、もう寒いし。。。
  ◆◆◆◆◆ 詳細は こちら ◆◆◆◆◆




  【移動式オービス】 
Date : 2014/10/30...
 来月から移動式オービスの試験運用が開始されるらしく、まずは
 埼玉で試すとか。幅5.5m未満の狭い道でも取り締まれるそうです。
 ということは我が家の前でも可能ということか。うちの前は私道だけど。




  【ちなみに】 
Date : 2014/10/30...
 名前に濁音が入った女子は婚期が遅れるそうです。
 あれ?




  【回答】 
Date : 2014/10/30...
 「最近のお名前」の回答です。
 1.今鹿 … なうしか
 2.黄熊 … ぷう
 3.男 … あだむ
 4.苺愛 … べりーあ
 5.七音 … どれみ




  【最近のお名前】 
Date : 2014/10/29...
 最近の赤ちゃんのお名前だそうです。
 さて、なんて読むでしょうか?
 1.今鹿 2.黄熊 3.男 4.苺愛 5.七音




  【幻の1時台】 
Date : 2014/10/28...
 全力で走ってなんとか終電に飛び乗ろうとしたら、、、動いてない。
 中央線見合わせ。走って損した。でもホッと一息。
 しかし次の心配が…。終電ってのは武蔵野線の終電に乗れる最後の
 中央線なわけで、問題は武蔵野線なんです。
 さすがに待っててくれました。待ってたというか臨時列車が
 用意されてまして、武蔵野線ホームの電光掲示板では見ることのない
 1時台の列車!貴重なものを見れて得した気分。損してるんだけどね。




  【お弁当作り】 
Date : 2014/10/28...
 ダンナの会社の食堂がなくなってしまった、ということで・・・
 お弁当を作ることになりました。但し出来る日限定^^;
 とりあえずお弁当作りのテンションをあげようとお弁当箱を購入。
 よ、よ〜し、がんばるぞー!!




  【久々の休日♪】 
Date : 2014/10/28...
 今日は久々に休みをいただきました。
 秋晴れで気持ちいい!洗濯、布団干し、掃除、さくさくっと家事が
 進んで気持ちもすっきり!
 はぁ〜、次はいつ休もっかなーーー。




  【ドラッグストア】 
Date : 2014/10/27...
 ドラッグストアのレジってなんで袋詰めしてくれるんですか?
 自分で詰めるのでレジ打ちに専念してほしい、とよく思います。
 そうすればレジ待ち渋滞も少しは解消されるはず。




  【球根】 
Date : 2014/10/26...
 ついでに球根も購入しました。
 ムスカリ、チューリップ、スイセン、クロッカス、ハナニラ等々大量に。
 どこに植えるんだ? とダンナは言ってたけど、
 それは植える時に考えようかな。今から春が待ち遠しいです。




  【ブロック】 
Date : 2014/10/26...
 花壇を少し整備しようと思い、ジョイフル本田でレンガブロックを購入。
 そして、車から庭まで運搬したらくたびれてしまい、本日の作業は終了。
 本当は配置までやりたかったけど。。。




  【府中】 
Date : 2014/10/25...
 久しぶりに府中の競馬場に出掛けてきました。昼間は5人で勝負、
 夜の部は4人合流して9人で飲んだくれ。ダメ人間な1日でした。
 勝負の結果ですか?想像つきますよね。




  【インパチェンス】 
Date : 2014/10/24...
 夏のあいだ賑やかに咲いていたインパチェンスが
 最近また咲き始めました。手入れした甲斐がありました。
 寒くなってから咲く花ってなんか嬉しいね♪




  【イスラム国】 
Date : 2014/10/23...
 イスラム国のニュースを見るたびショッカーを思い出す、
 と誰かが言っていた。確かに。。。




  【サザンクロス】 
Date : 2014/10/23...
 庭に咲いているサザンクロスです。
 ピンクの可憐な花を咲かせています。




  【またか】 
Date : 2014/10/23...
 またしても歓送会をやらねば…。
 仲良くしていた職場の後輩が会社を辞めると挨拶に来ました。
 また話し相手が減ってしまいます。寂しくなりますね。




  【暗くない】 
Date : 2014/10/23...
 思いが通じたのか、蛍光灯をOFFしないよう通達が出ました。
 これで弁当が食べやすくなります。ON/OFF戦争−−−
 明るくしたい人と、一生懸命暗くしようとする人とのせめぎ合いも
 無くなります。良かった。




  【暗い】 
Date : 2014/10/21...
 最近、職場が暗い。と言っても、そこにいる人たちの事じゃないです。
 オフィスが広い割に窓が少なく、照明の数が足りてない気がする。
 昼休みはさらに追い打ちがかかって、蛍光灯をOFFするもんだから
 真っ暗。新聞や本はもちろんのこと、弁当のおかずも見えないよ…。




  【やはりイマイチ】 
Date : 2014/10/20...
 クライマックスシリーズが終わりましたね。
 各試合ともそれなりに盛り上がったと思うんですが、
 それでもやはりイマイチ好きになれない制度です。
 日本シリーズは巨人とソフトバンクで良いと思う。




  【雲取山】 
Date : 2014/10/19...
 山仲間と6人で1泊2日の雲取山ハイキングに行ってきました。
 JR青梅線の終点・奥多摩駅からバスで30分ほどの登山口から、
 パワースポットとして有名らしい三峯神社まで、
 山梨県から東京都最高峰を経由して埼玉県に至る縦走コースです。




  【好天】 
Date : 2014/10/17...
 晴れ女、継続中〜。週末は好天が期待できそうです♪
 今回の山は、噴火の心配は要らないと思いますが、
 動物(クマ?)や虫(ハチ?)には気を付けなきゃ、です。




  【わお〜!】 
Date : 2014/10/16...
 今週は、週末の雲取山登山準備週間。
 買い出しや荷造りをちょこちょこ始めています。
 昨日は鍋に入れる肉団子を作りました!わお、美味しそう♪
 これを冷凍して持って行きます。6人分、足りるかな?
 山も食事も楽しみです!




  【芸術の秋】 
Date : 2014/10/16...
 来月中旬、音楽を聴きに行きます。併せて舞踊もします。
 お酒を飲みながら、日常のストレス解消に最高ですよ。場所は新宿です。
 皆さん、一緒にどうですか? 参加希望の方、連絡ください。




  【ギャンブルの秋】 
Date : 2014/10/15...
 今週から本格的にG1が始まります。楽しみです。
 で、今月久しぶりにライブ観戦をしようと思ってます。場所は府中です。
 皆さん、一緒にどうですか? 参加希望の方、連絡ください。




  【スポーツの秋】 
Date : 2014/10/15...
 残業前に売店に行くと食事らしいものは置いてなく、
 仕方なく大量のお菓子が夕食になってしまっている毎日。
 このまま昼の弁当と夜のお菓子を続けたら大変な事になりそうだな。
 良くも悪くも安定している体重なので、最低でも現状維持にしないと。
 スポーツの秋だし、歩かなきゃ、、、とは思うんだけどね。




  【食欲の秋】 
Date : 2014/10/14...
 最近、妙にお腹が空くんだよね。なんでだろう。
 今月から社食が閉鎖になって昼に弁当を食べるようになったからか?
 一人で黙々と食べるせいか、早食いになって、結果、食べる量が
 多くなったような気がする。胃がデカくなったかもしれない。
 でも食欲の秋だし、まぁいいか。。。




  【読書の秋】 
Date : 2014/10/13...
 本を立て続けに買っちゃいました。
 鹿島槍が舞台の松本清張の「遭難」、
 エベレスト挑戦中、栗城くんの「弱者の勇気」と山の本は外せず!
 私にしては珍しい歴史物、大河ドラマと時代が重なっているので
 読みやすい「信長の棺」。
 そして百田尚樹の新作、立ち読みしたら面白かったので
 ハードブックで買っちゃいました。
 そして村上春樹、ノーベル文学賞ならず、残念!




  【念願の燧ヶ岳】 
Date : 2014/10/12...
 至仏山登頂から13年、その間尾瀬を歩くこと数回? いつも目の前にして
 登れなかった燧ヶ岳に、ようやく登ることが出来ました!
 遠くまで見渡せる山々や眼下の尾瀬沼や尾瀬ヶ原が素晴らしく、
 前回の甲斐駒で山頂へ行けなかったこともあり感動もひとしおです。
 来週の雲取山もがんばりまっす!




  【何km?】 
Date : 2014/10/11...
 どこかへ出掛けようかとJARTIC提供の渋滞情報を見てみたら、、、
 すごいことになっていた。一体何kmなんだ?




  【高橋名人】 
Date : 2014/10/10...
 来週開催される転職フェアってのに、スペシャルゲストとして
 高橋名人が登場してトークライブをやるらしい。
 どんな話が聞けるんだろうか??
 やっぱり1/16秒の真相についてかな。気になる。




  【つ、ついに…】 
Date : 2014/10/9...
 本の字や首から提げたカメラのモニターが見えにくくなってきたので
 コンタクトの度を1つ下げました。はぁ〜、ついに来てしまった。。。
 次に来るのはなんでしょう? 教えてください。。。




  【イメージ大事】 
Date : 2014/10/9...
 ・スナック菓子食べない
 ・ご飯のおかわりしない
 ・目が良い(眼鏡、コンタクト使用なし)
 以上が後輩の、私のイメージ、だそうです。
 いやいや〜、そんなことないって〜^^;




  【どっち?】 
Date : 2014/10/8...
 右、左、どっち買います?
 通勤路にある自販機の写真です。もちろん同じ品物なんですが…。
 罠が仕掛けられてるんじゃないかと考えてしまうのは私だけ?




  【皆既月食】 
Date : 2014/10/8...
 駅前のすごい人。有名人?と思ったら、スマホで皆既月食を撮る
 人だかりでした。帰りに用事が出来て、すっかり諦めていたけど、
 綺麗に月食の様子を見ることができました。
 ところで、スマホって月食の様子、綺麗に撮れるんですか?




  【がか?】 
Date : 2014/10/7...
 蛾か?蝶にも見える。
 まぁ、どちらでもいいけど外に出してあげよう。




  【がが!】 
Date : 2014/10/7...
 家に帰ったら、床に蛾がいました〜!
 跳んでこないし、動かないし、別にいいんですが、、、
 どこから来たー?!?!




  【思ったより】 
Date : 2014/10/6...
 ニュースで見ると自分が思ったより台風の被害が大きいようですね。
 あちこちで崖崩れや冠水、倒壊などが起きてるようで。
 今日から新しいオフィスになったんですが、窓がほとんど無い上に
 自分の座席が広いフロアの真ん中あたりなので、強風の様子どころか雨が
 降っていることさえ分からない状態で、何事もなく1日が過ぎてました。




  【台風接近】 
Date : 2014/10/6...
 朝の時点では思ったほど近づいてないな。会社行けそうだ。
 武蔵野線さえちゃんと動いてくれればなんとかなるかな。




  【凱旋門賞】 
Date : 2014/10/5...
 今晩凱旋門賞が行われます。ディープやオルフェーヴルの時は
 もちろん期待しましたが、今年の3頭も個性派揃いで楽しみです。
 日本馬初制覇なるか。(日本馬どころか欧州以外の馬はいまだ未勝利)
 地上波でも生中継します(23:15〜)。




  【甲斐駒アップ】 
Date : 2014/10/4...
 先週歩いた甲斐駒ヶ岳の写真をアップしました。
 時間切れで登頂は断念しましたが、見事な紅葉でした。




  【キンモクセイ】 
Date : 2014/10/4...
 家のまわりで甘い匂いを放っていたキンモクセイも、
 そろそろ勢いがなくなってきたようです。本格的な秋ですね。




  【元同僚と】 
Date : 2014/10/3...
 今日は元同僚たちが吉祥寺に集まって飲み会。
 職場の引越もあったのでその打ち上げも兼ねて。気楽なメンバーたちと
 昔話で大いに盛り上がりました。良い週末が迎えられそうな気がします。




  【謙虚に】 
Date : 2014/10/2...
 夏に訪れようとした草津白根山周辺がその少し前に噴火警戒レベル2に
 なり立ち入りできなかった事もあってか、今年は火山情報のニュースが
 なんとなく頭に残っていた。御嶽山も9月に入って火山性地震が多いと
 何かの記事で読んだのをしっかり覚えている。でも噴火するとは
 夢にも思わなかった。つい都合良く考えてしまうんだな。
 対自然、謙虚でいなければ。




  【選択が違えば】 
Date : 2014/10/1...
 その時、自分たちも紅葉を楽しむために登山していました。
 少し選択が違っていたらあの頂にいたかもしれません。
 実際に6年前の同日、9月27日に御嶽山にいたんです。
  ◆◆◆◆◆ 当時の様子は こちら ◆◆◆◆◆




  【最悪の条件】 
Date : 2014/9/30...
 紅葉のベストシーズン、土曜日、好天、12時。
 なにもそんな条件下で噴火しなくても。
 どれか一つだけでもズレていれば犠牲者は相当減ったはず。
 どうしてあと3時間待ってくれなかったのか。




  【辛い事故】 
Date : 2014/9/30...
 連日報道されている御嶽山の噴火は、山に行く自分としては
 他人事とは思えないです。非常に辛い事故が発生してしまいました。
 自分があそこにいたら…、といろんなことを想像してしまいます。




  【有り難い事です】 
Date : 2014/9/29...
 この週末は紅葉を見に甲斐駒ヶ岳に登山に行ってました。
 携帯がほとんど通じない所から下界に戻ったら10件近くのメールが。
 皆さんから安否確認のメールでした。
 その後も次々と、海外からやしばらく連絡を取れていなかった友人等、
 何十人もの皆さまから連絡が入って、、、
 ご心配をお掛けしました。またご連絡ありがとうございました。
 ★下記、登山スケジュールです。ご参考まで。
  ◆◆◆◆◆ 登山計画は こちら ◆◆◆◆◆




  【大丈夫です】 
Date : 2014/9/29...
 連絡いただいた皆さま、ありがとうございました。
 また、ご心配をおかけしました。今日現在、普通に生活しております。




  【歳の差?】 
Date : 2014/9/26...
 今晩は山梨の健康ランドで仮眠です。
 26日ということで風呂の日イベントがありクジを引きました。
 全部で4人分を山ガールと山ねえさんで分けて、いざ…。
 ガールは1等の無料入場券(2000円相当)×2。
 ねえさんは5等未満のティッシュ×2。何の差だ?




  【紅葉登山】 
Date : 2014/9/26...
 明日から紅葉登山です。
 天気はバッチリ良さそうでどんな紅葉が見られるか楽しみです。




  【出張】 
Date : 2014/9/26...
 久しぶりに出張した。出張と言っても他の事業所だけど。
 たまには違う環境に触れるのもいいね。
 淀んだ心身がリフレッシュされます。




  【セアカゴケグモ】 
Date : 2014/9/25...
 都内で毒グモ「セアカゴケグモ」が十数匹も確認されたらしいです。
 え、ダンナさんの会社の近くじゃないですか!
 さすがに大人は触らないとは思いますが(採集しちゃう?)、
 海外では死亡例もあるとのこと。お〜っ、気を付けなければ。




  【ニュー長靴】 
Date : 2014/9/25...
 雨の日はいつも靴が水没をするので、短いレインブーツ(=長靴)を
 購入しました。がしかし、ご存じの通り晴れ女。
 雨が降る時はあるのに、出掛ける頃には止んでいるので、
 長靴を履くことが一度もありません。
 履きたいけど、、、水没は一体なんだったんだ〜!




  【いろんな人に】 
Date : 2014/9/24...
 帰りの電車でまた30分待ちを喰らってしまった。
 あの時間(24時頃)にホームで30分待つのは非常につらい。。。
 でも今日は、そんな退屈な時間にバッタリ知り合いに会ったので、
 しかも10分の間に2人に会ったので、なんか得した気分!?




  【三頭山アップ】 
Date : 2014/9/23...
 一昨日歩いた三頭山の写真をアップしました。御覧ください。
 ハイキングの最後に歩いたウッドチップの路が心地よかったですよ。
 意外に花の種類も多くそちらも楽しめました。




  【月曜から】 
Date : 2014/9/22...
 月曜から疲れた。最近ちょっと疲れ気味…。
 月曜から夜ふかし、見て寝よう〜。




  【台風接近】 
Date : 2014/9/22...
 台風が近づきつつあるようですね。
 週末は晴れて欲しいので、来るなら早めを希望。でも来ないのが一番。




  【奥多摩】 
Date : 2014/9/21...
 奥多摩は相変わらず単車が多いですねぇ。4輪で走っていると
 やはり危険を感じました。単車に乗る自分がそう感じるんだから、
 乗らない人からしてみれば邪魔者以外の何者でもないんでしょうね。
 でも気持ちよさそうで楽しそうでした。。。




  【20年ぶり】 
Date : 2014/9/21...
 天気が良かったので奥多摩へ。都民の森から三頭山を回ってきました。
 約20年ぶりの再訪で前回は時間が無く走って登った記憶があります。
 もちろん今回はそんな体力は無いので写真を撮りながらの牛歩です。
 ちょっと体を動かしたい時には良い山ですね。紅葉の時期も楽しそう。




  【屋外で】 
Date : 2014/9/20...
 よく行くライブハウスの屋外ステージがあって行ってきました。
 新宿の街中に作られた特設ステージでの演奏はいつもと違う雰囲気で、
 たまにはああいうのも良いね。かつて一緒に通っていた仲間たちも、
 店に繰り出す不良ママにはなれなくてもお祭りのイベントなら
 子供連れでも楽しめるので昔を思い出しながら盛り上がれますよ。
 次の機会にはぜひ!




  【口癖】 
Date : 2014/9/19...
 今日の飲み会で、口癖の話で盛り上がりました。
 文脈は関係なくそのフレーズが出てくるんですよね。
 私の会社同期にもいます、「逆に言うと」が必ず付く人とか。
 逆どころか全く何の変化もない流れなのに、必ずギャクなんです。
 職場には仕事上での報告で「こういう風に」から始まる人がいます。
 え?話が始まったばかりなのに、コウイウフウニ??




  【こんなのも】 
Date : 2014/9/18...
 紅色の隣にこんなのも咲いています。
 駅へ向かうこの線路脇の草むらは、管理されている訳でもなさそうなのに
 春から秋にかけて次々といろいろな花が咲き続けるので、
 出勤前のちょっとした楽しみになっています。




  【少し早め】 
Date : 2014/9/18...
 通勤路では彼岸花が満開です。例年より1週間程度早い気がします。
 今年は残暑もほとんど無かったですし、北の地からは早くも初雪の
 知らせが届いています。夏の余韻を感じる間もなく本格的な秋ですね。




  【ズッキー苦ぁぁぁ!】 
Date : 2014/9/17...
 ズッキーニで食中毒の症状が出た、と今日のyahooニュース。
 「料理する前にへたを少しなめ、明らかな苦味を感じたら食べるのを
 控えてほしい」とのことですが、それで苦みが分かるのでしょうか。
 大好きな食材だけに、、、気を付けます。




  【東京モノレール】 
Date : 2014/9/17...
 2020年の東京五輪に向けて、浜松町駅から東京駅まで延伸する構想が
 あるそうです。東京駅から羽田空港まで乗り換えナシで行けるのは
 かなり便利だけど、いま天王洲アイルから座れてるのが難しくなるかも〜
 え、工期10年?!
 その頃には、職場が天空橋にないかも〜 ^^;




  【大きな揺れ】 
Date : 2014/9/16...
 昼間、久しぶりに大きな揺れを感じました。緊急地震速報が来ても
 良さそうな揺れでしたが、規模的にはそれほどでも無かったのかな。
 まぁ、私の携帯にはM10だとしても速報は届かないんですが。




  【静養?】 
Date : 2014/9/15...
 結局3連休はほぼ自宅でのんびり過ごしてました。
 初日は近所の温泉、2日目は家飲み、3日目は庭いじり。
 あっという間でした。さて、また明日から頑張りますか。




  【屋内キャンプ】 
Date : 2014/9/14...
 暇な我が家に、友人ファミリーが遊びに来てくれました。
 来年の本番へ向け、屋内でキャンプの練習をしました。
 次回はキャンプでね♪ おうちにもまた来てね♪♪




  【3連休】 
Date : 2014/9/13...
 3連休です。この連休は出勤すると言っていた隣の後輩が、
 もぉ疲れたので休む、と言うので背中を押され?お休みになりました。
 特に予定も入れてなかったので3日間ヒマです。さてどうしようか。
 天気も良さそうだし、どこか出掛けますか。




  【眠い】 
Date : 2014/9/12...
 久しぶりに日付が変わる前に帰ってきた。
 とにかく眠い。明日は休みだし、とりあえず寝よう。おやすみなさい。




  【北からの知らせ2】 
Date : 2014/9/11...
 大雪山情報はこのページもよく見ています。
 イトナンリルゥ(層雲峡山便り)
  ◆◆◆◆◆ 層雲峡山便りは こちら ◆◆◆◆◆




  【晴れ女健在】 
Date : 2014/9/11...
 関東では昨日今日と記録的な大雨となり、所沢でも大雨警報が出ました。
 天気予報で帰る時間帯に傘マークが出ていても、朝降ってなければ
 駅までケッタ。駐輪場のおじさんと「今日は乗って帰れないね」と毎朝
 話すけれど、毎日一度も傘を差すことなくケッタで帰ってこられてます。
 家に帰ってニュースを見てびっくりすることも。
 やっぱり私って晴れ女?!




  【サザエさん】 
Date : 2014/9/11...
 朝からずっと机の下で乾かしていた靴下、帰る時に履こうとしたら、
 ない。いやいやさっきまであったよー。え、カバン?引き出し?
 机の下の奥の方??5分ほど探したけど見つからない。裸足じゃ寒い。
 でも待ち合わせ時間に遅れちゃうし、仕方ないか、と諦めて席を
 立ったら、、、ありました、お尻の下に!
 その一部始終を見ていた後輩に「サザエさん」と大笑いされて
 しまいました^^; あー、見つかって良かったよ〜。




  【ラーメン会】 
Date : 2014/9/11...
 今日は社食のラーメン会の日。今日のラーメンは淡麗塩ラーメン!
 ビールではありません(笑)
 関西風うどんの出汁のような優しいスープに、柔らかい焦がし
 チャーシューがとても美味しくて、サクッと食べてしまいました。
 また来月のラーメンが楽しみです!




  【北からの知らせ】 
Date : 2014/9/9...
 そろそろ北の大地から紅葉の知らせが届く頃です、と思って
 大雪山の情報を見てみたら、やはり見頃を迎え始めているようです。
 本州の場合は、今年の夏ははっきりしない天候の日が多かったように
 思いますが、となると紅葉もはっきりしない!?
 そんな事ないよね。期待しましょう。
  ◆◆◆◆◆ 大雪山の様子は こちら ◆◆◆◆◆




  【蚊】 
Date : 2014/9/8...
 蚊が飛んでくるとどうも気になる。
 これまでは、蚊も生きるのに必死なんだし大目に見るか、
 なんて思ったりしたけど、こっちも必死なんだ、と思うようになった。




  【どっちだ】 
Date : 2014/9/7...
 個室は38人までだけど、宴会は36人まで。
 どんな仕組みなんだろうか。今度行ったら店の人に聞いてみよう。




  【寝過ぎ】 
Date : 2014/9/6...
 朝起きてゴハンを食べてすぐに昼寝、起きたら16時30分でした。
 こんなに寝たのはあまり記憶にないな。
 せっかくの土曜日があっという間に終わってしまった。
 明日は仕事なので週末ももう終わってしまった感じ。ぐすん。




  【中年の星】 
Date : 2014/9/6...
 すっかり終わってしまった今年のドラゴンズ。
 何を楽しみにすればいいのかと思っていたら、ありました。
 オジサン山本昌が今シーズン初登板。勝利投手になった事はもちろん、
 間もなく50歳というのに野球界のトップで投げられる事が凄い。
 次も期待しています。




  【歓送会】 
Date : 2014/9/5...
 先月会社を辞めた仲間の歓送会でした。
 今週は終電の毎日で睡眠不足のため眠気との闘い。
 でも今日も終電までは頑張りました。ただ3次会は行けずゴメン。
 また飲み会やキャンプで会いましょう。




  【ヱビス】 
Date : 2014/9/4...
 今日は腸炎のため休会してたヱビス女子会がありました。
 今日のテーマは私の「復活祭」!
 久々のビアガーデンの雰囲気、美味しい生ビール、笑いっぱなしの話題、
 最高に楽しかったです!また来月の会まで、仕事がんばるぞー!




  【キセキ】 
Date : 2014/9/3...
 こないだの週末、キセキって言葉が乱れ飛んでました。
 あんなに前面に押し出されると、ん〜、という感じもします。
 今年は高校野球で奇跡的な試合が続きました。
 石川県大会の決勝戦と軟式全国大会の準決勝。あんな事ありますかね?
 真剣にやっていたんだとしたら、いやもちろん真剣でしょうが、
 あれは奇跡です。負けたチームの選手たちにとっては特に、
 いい思い出になったんじゃないかと、勝手に想像しています。




  【夢のようなコラボ!】 
Date : 2014/9/2...
 なんと私の好きな2大作家、辻村深月と湊かなえ(他2人)が共同で
 書いた本を発見しました!
 しかも短編集ではなく、4人で完結した小説のようです。すごーい!
 読みかけの本、早く終わらせなくては!!!




  【岐阜】 
Date : 2014/9/1...
 月曜深夜のマツコさんが岐阜を語っていました。
 中部地方以外の人には馴染みが薄いかもしれませんが、
 岐阜って良い所ですよ。自然、観光、文化、歴史、食、と見どころ満載。
 行けば行くほど、知れば知るほど、奥が深いです。
 関東からも意外と近いので、是非ゆっくり旅して欲しいですね。




  【糖質ダイエット3】 
Date : 2014/9/1...
 あらら、またまた見つけてしまいました!
 「お肌もつやつや」? ムフフ♪ これはますます励まなければ。




  【糖質ダイエット2】 
Date : 2014/9/1...
 糖質0生活を始めるにあたり、参考にしているのがこの本。
 完全に0にするのは難しいですが、この本のレシピは
 取り入れるようにしています。目指すは「美容体重」です!




  【なみえ】 
Date : 2014/8/31...
 名ばかり会の〆はB−1グランプリでお馴染みの、なみえ焼きそばです。
 太めのモチっとした麺が食べ応えがあってウマイ!
 具がモヤシと肉というシンプルな組み合わせなのもイイ!!
 何も言わずに出したら、普通の焼きうどんと間違えられそうですが…。




  【あひーぢょ】 
Date : 2014/8/31...
 ダンナの名ばかり誕生日会をしました。
 アヒージョってのを初めて作ってみたのですが、まぁまぁ美味しく
 できた気がします。次回は違う具材でチャレンジしてみようと思います。
 誰か食べに来て下さい〜♪




  【JP】 
Date : 2014/8/30...
 ヒマだったのでゲーセンに行ってみまして、、、
 メダルゲームでジャックポット獲得しました!




  【やだやだ2】 
Date : 2014/8/30...
 今日でまた1つオジサンになってしまいました。
 頭は回らなくなるし、身体は確実に劣化してるし。やだやだ。




  【やだやだ】 
Date : 2014/8/29...
 今週は仕事で非常に疲れた一週間でした。
 ラクな仕事なんてあるはずも無いけど、それにしても。
 ちょっとグッタリです。あー、やだやだ。




  【サビオ】 
Date : 2014/8/28...
 もう1つ方言ネタ。これ、なんのことか分かりますか?
 他にカットバン、リバテープ、キズバンなどあります。これ全て
 「絆創膏」の呼び方です。(サビオと言われても分からないけど)
 それを知った「カットバン」青森出身の後輩は、
 全国共通だと思ってた、とショックを受けてました。。。




  【雪だるまこへるべ】 
Date : 2014/8/28...
 今、巷では「アナと雪の女王」の名曲を方言で歌うのが流行っている
 みたいで、YouTubeで検索すると全国の方言を聞くことが出来ます。
 その映像と方言のギャップがおもしろくてはまりそう!
 ちなみに「雪だるまこへるべ」とは、八戸弁で「雪だるまつくろう」
 という意味です。




  【痛風疑惑の】 
Date : 2014/8/27...
 ダンナは22時を過ぎてるのに今から飲みに行くみたいです。
 埼玉までちゃんと帰ってこれるのかな???




  【夏と言えば枝豆】 
Date : 2014/8/27...
 普通はたっぷりのお湯で茹でますが、うちの場合はフライパンに
 枝豆1袋、水1カップ、塩大さじ1で火に掛け沸騰後5分で完了です。
 特に茹で立てが豆のいい匂いもして最高に美味しいですよ。
 簡単!早い!是非お試しください!




  【糖質ダイエット1】 
Date : 2014/8/27...
 痛風疑惑のダンナとデブ疑惑の私にぴったりなお酒を発見しました〜!
 プリン体0!糖質0!その名もサッポロの「極ZERO」
 味もビールに近く、まあまあイケます。これで痩せるぞ!




  【ミルフィーユ】 
Date : 2014/8/25...
 今日はオシャレな街吉祥寺で食事♪
 薄い肉が何枚も重なっている中に、チーズや梅肉などが入って揚げた
 その名もミルフィーユカツ!ガーリックとねぎ塩をいただきました。
 想像以上の柔らかさ!豚肉サイコー!!




  【お誘い】 
Date : 2014/8/24...
 今度の週末、私の誕生日会をしませんか? それは冗談です。
 キャンプかハイキングしたい人はいませんか?
 いたら連絡ください。




  【白山アップ】 
Date : 2014/8/23...
 お池めぐりと花巡りの白山登山の記録をアップしました。
 見てください。




  【しかしながら】 
Date : 2014/8/23...
 しかしながら実は、来週、再来週も歓送会の予定が。
 こうも続くとホント参っちゃいます。。。




  【歓送会】 
Date : 2014/8/22...
 今日は歓送会でした。最近、歓送会ばかりです。
 またまたまたまた寂しくなります。たまには歓迎会もしたい。




  【アルミホイル】 
Date : 2014/8/21...
 西国分寺駅の乗換待ちで本屋をぶらぶらしてたら、
 「アルミホイルレシピ100」って本を見かけました。
 キャンプで使えそうで気になった。




  【気を付けないと】 
Date : 2014/8/20...
 今月初旬に歩いた登山ルートで自分たちの約10日後に死亡事故が
 発生しました。他にも大雨に関連した遭難事故も結構発生しています。
 天候や体調に問題なければ特に難しいコースでなくても、
 状況によってはそれだけの事故が発生しうるということを忘れては
 いけませんね。気を付けて行動しなきゃ、と改めて思った次第です。




  【回復】 
Date : 2014/8/19...
 黒焦げ&脱皮状態になっていた肌が少し落ち着いてきました。
 小学生かっ! と言われていた状態からようやく回復です。




  【ありがとう】 
Date : 2014/8/18...
 夏休みのお土産をたくさん頂きました。ありがとうございました。
 箱まるごとのお菓子やお食事もあって、しばらく楽しめそうです。
 今後ともお願いしますね(笑)




  【社会復帰】 
Date : 2014/8/18...
 今日からお仕事再開です。1週間休むと身体も頭もボケますね。
 早く普段のペースに慣れないと。。。




  【小倉トースト】 
Date : 2014/8/17...
 滋賀の後輩が、小倉トーストが食べたい、と言うので、
 (後輩は帰っちゃったけど)今朝の朝食はそれで。




  【滋賀の後輩】 
Date : 2014/8/16...
 滋賀の後輩ファミリーが所沢まで来てくれたのでお茶を。
 明るくて楽しい子供たちに癒されました。
 また来てね♪ 滋賀にもまた行くね♪♪




  【松代温泉】 
Date : 2014/8/15...
 長野インター近くの松代温泉で朝風呂。源泉掛け流しだそうです。
 お湯が茶色で深さが全くわかりません。仮に10mあったとしても
 浅いと信じて入るしかありません。
 ちなみに、先日紹介した湯めぐりクーポンで入れます。




  【大町】 
Date : 2014/8/14...
 夜は信濃大町の常宿です。
 いつも急な予約ですみません。
 信州で主に活動する我々にとってありがたい宿です。




  【郡上踊り】 
Date : 2014/8/14...
 今日は、本当は荒島岳に登りたかったんだけど。
 天気が微妙なのと、むしろもっと深刻な膝の痛みで諦めました。
 仮眠して郡上八幡に移動。昨晩から始まった徹夜踊りに参戦です。




  【クロユリ】 
Date : 2014/8/13...
 白山と言えばこの花ですよね、クロユリ。
 地味な色で目立たないけど、なんとも可愛らしい花です。
 なんとなくクリスマスローズを思わせます。




  【登頂】 
Date : 2014/8/13...
 昨日12時頃には室堂に着いたけど、ガスが上がってきてたので停滞。
 今朝、山頂にアタック。ホントいい天気で、断念した劔に、
 立山、槍、穂高、乗鞍、御岳など、北アルプスの山々が見渡せました。




  【あたしは?】 
Date : 2014/8/12...
 あたしも山ガールなんですけど…。




  【ハクサン】 
Date : 2014/8/12...
 さすが、東の富士山、西の白山、と言われる山。
 ランドネに出てきそうな山ガールや家族連れが多い。
 我々は確実に平均年齢より上です。こんなに中高年の少ない登山は
 久しぶりというか、初めてかも。




  【白山】 
Date : 2014/8/12...
 日本3名山の白山に登ってます。
 初めちょっとだけ雨に降られたけど、その他は天気もばっちり。
 (小屋の人によると、こんなに良い天気なのは久しぶりとか。
 この後もしばらく雨が降るみたいだし、ラッキーでした)
 ところで、3名山って、残りはどことどこ?




  【朴葉みそ】 
Date : 2014/8/11...
 飛騨に来たらやっぱり朴葉みそだよね。
 飛騨牛も捨てがたかったけど。。。
 五平餅も食べたいなぁ〜。




  【とまじゅう】 
Date : 2014/8/11...
 古い町並みを散策していたらトマトジュース専門店を発見。
 品種ごとのトマトジュースが味わえるんです。
 今回はちょっと甘めのを飲んでみました。美味しかったです。
 大きめの瓶入りのお土産も買ったので、誰か一緒に飲みましょっ!




  【飛騨高山】 
Date : 2014/8/11...
 劔岳に来たつもりが、高山に来ちゃいました。
 ダンナが天気が悪そうだって言うので予定変更です。
 まずはダンゴです。岐阜のダンゴは5連なんですよ。
 (ダンナ曰く、名古屋も5連だそうです)




  【強風】 
Date : 2014/8/11...
 台風の進路は結構離れていたので特に気にはしていなかったのですが、
 思ったより風が強かったですね。我が家の玄関先に植えてあった
 ユーカリの木が風で傾いていました。




  【中止】 
Date : 2014/8/10...
 悪天候のため東京湾の花火大会が中止になったそうですね。
 見に行く訳じゃないので特に直接影響は無いんですが。
 少し驚いたのが中止だということ。延期じゃないんですね。




  【ライブハウス】 
Date : 2014/8/10...
 昨晩、暇な面々(失礼)とライブハウスで飲んできました。
 ちょっとぐったりしてます。でも楽しかったです。また行きましょ。




  【信濃の国】 
Date : 2014/8/9...
 我が家の夏休みは今日から9日間。
 まだ何も決まってないのでこれから計画します。
 行くところが無ければ、とりあえず信州方面になると思います。
 もともと信州へ出掛ける方、暇してる皆さん、信州で会いましょう!




  【いいで】 
Date : 2014/8/9...
 本日の「日本の名峰・絶景探訪」は飯豊(いいで)連峰です。
 飯豊山は自分はまだ行けてなくて、以前より憧れてる山です。
 今夏、会社の先輩が出掛けるそうで、絶景が見られると良いですね。
 テレビ放送は、BS-TBSで21時からです。




  【尾瀬】 
Date : 2014/8/8...
 明日のアド街ック天国は尾瀬だそうです。
 ハイカーの皆さん、またこれからハイキングしてみたい方、
 チェックしてみては。




  【暇な方??】 
Date : 2014/8/7...
 脚の調子もイマイチなので、前半はとりあえず様子見かな。
 暇な方がいましたら集いませんか。どこかで飲み会か家飲みか。
 ライブハウスとかはどうですか。




  【夏期休暇】 
Date : 2014/8/7...
 週末から夏期休暇という人も多いのでは。自分の会社も9連休です。
 ですが、どうも天気が良くないみたいですね。
 出掛けるには微妙な感じ。さて、どうしようか。




  【せつない時間】 
Date : 2014/8/5...
 赤色灯を光らせサイレンを鳴らした救急車が踏切待ちしてました。
 1本や2本じゃなく、もっと電車が過ぎるのをじっと待ってました。
 電車内に急病人が見つかると運転を止めるけど、
 救急車は待つしかないのか。せつない時間でした。




  【分かっていたけど】 
Date : 2014/8/5...
 猛暑!暑い!家の水が生ぬるい!あの長野の冷たい水が懐かしい〜。
 来週は(も)夏休み!
 はやく避暑地へ逃げるべし!!




  【下山後の悩み】 
Date : 2014/8/4...
 高い山に登るといつも顔、手足がパンパンにむくみ、それは
 下山後も続きます。気圧やリュックによる体の締め付けなどにより
 リンパがうまく流れないのが原因らしいですが、
 両足首が捻挫したようにパンパン。いつ戻るのかな…。




  【八方美人】 
Date : 2014/8/4...
 今回の長野旅行で泊まろうとしていた白馬八方の宿の温泉が
 八方美人の湯と紹介されていました。
 もちろん「八方美人・の湯」ではなく「八方・美人の湯」から来てて、
 それをあえてつなげて読ませるところがミソなんでしょうが微妙だなぁ。




  【縦走完了】 
Date : 2014/8/3...
 3泊4日の北アルプス縦走を完了! 
 怖くて、くたびれて、大変だったけど、素敵な景色や花たちに会えて、
 思い出に残る山旅になりそうです。
 ん〜、脚が痛い。かゆい。そしてダンナは真っ黒です。




  【鹿島槍ヶ岳】 
Date : 2014/8/2...
 八峰キレットという最大の難関を越えたら鹿島槍ヶ岳です。
 頂上へ行く手前の尾根と、頂上からの景色が最高でした。
 ただ、時間的に昼寝できなかったのがちょっと残念。




  【キンチョー】 
Date : 2014/8/2...
 唐松岳から五竜岳、鹿島槍ヶ岳に至る尾根歩きは緊張の連続でした。
 岩場をクサリやハシゴに頼りながら登ったり下ったり。
 頼りになるものが何もないザレ場も油断すると滑りそうです。
 あぁ〜、緊張した。。。




  【五竜岳】 
Date : 2014/8/1...
 しばらく天気が良さそうなので、下山する山仲間とはココ五竜岳で
 お別れ。私たちはそのまま縦走することにしました。




  【唐松岳】 
Date : 2014/7/31...
 今日は唐松岳に登ってきます。
 北アルプスの中でも入門コースの山なので体力的には問題ないと
 思いますが、やはり空模様が心配。。。




  【栂池自然園】 
Date : 2014/7/31...
 雨飾山に登ってきましたと報告するつもりだった昨日は、
 時間と体力に余裕が無かったので栂池自然園に変更。
 誰でも簡単に歩ける散策路のイメージですが、1周すると意外に
 歩き応えがありました。あんなに多くの花が見られたのも意外でした。
 (写真はキヌガサソウ)




  【湯めぐりクーポン】 
Date : 2014/7/30...
 信州の温泉で使える温泉クーポン「物味湯産手形」というのがあります。
 64ヶ所ある対象温泉施設のうち12ヶ所まで利用できて、
 価格は1300円で1年間有効。2〜3ヶ所使えば元が取れるので、
 信州へちょくちょく出掛けるという方にオススメです。




  【天気が心配】 
Date : 2014/7/30...
 週末へ向け天気が不安定になるらしいです。下界は大丈夫でも山は
 ちょっと覚悟が必要かも。一緒に山登りする友人がこれからこちらに
 来るはずなんだけど、アメは連れてこないでね〜。お願いっ!




  【長野】 
Date : 2014/7/29...
 長野市内めちゃくちゃ暑い。35℃ぐらいあるのでは。干からびます。
 建築工事現場を見たら、大町の常宿に入ります。




  【小布施】 
Date : 2014/7/29...
 というわけで、今日はドライブです。
 そのまま志賀高原から湯田中へ抜け、小布施を散策。
 とろとろ栗プリンってのが美味しかったです。




  【火山活動】 
Date : 2014/7/29...
 火山活動の危険性が高くなったということで、国道292号は数日前まで
 草津から渋峠へ抜けられず通行止めでした。(現在は昼間のみ通行可) 
 湯釜近辺は今も立ち入り禁止で、そちらからは白根山へも入れません。
 通行規制が緩和されたので、もしかしてと思って期待してみたのですが、
 やはり芳ヶ平湿原へのコースも全くダメでした。残念。




  【万座】 
Date : 2014/7/29...
 万座温泉気持ちいい〜。たぶん初めて来た。
 いかにも温泉宿って感じの内風呂とログハウス風の露天風呂。
 どちらも良かった。また来たい♪




  【ネコだけ】 
Date : 2014/7/28...
 長野の根子岳と四阿山に登りました。
 登ってる最中はもちろん暑いけど、山頂は程よく涼しくて最高でした。
 人も少なくて静かなハイキングが楽しめました。




  【上田】 
Date : 2014/7/27...
 暑い埼玉から逃げてきて、いま上田にいます。
 が、上田も暑いです。この後、もう少し涼しい所へ逃げます。




  【ハードカバー2】 
Date : 2014/7/27...
 ついでにもう1冊買っちゃった。
 これも好きな作家の山の小説です。




  【ハードカバー】 
Date : 2014/7/26...
 文庫になるのを待てず買っちゃった。
 好きな作家が最近、山の小説を出したので。




  【渋滞緩和】 
Date : 2014/7/25...
 高速道路の渋滞緩和策として、路肩を使った3車線化というのが検討
 されているらしいです。渋滞の名所?である小仏トンネルなどが対象。
 中央道の渋滞はひどいですからね。
 緊急車両の通行については一般車が左右に避けて云々…、みたいな
 説明を読んだ気がしますが課題もありそう。
 渋滞解消とは直接関係ありませんが、渋滞時のバイクの路肩走行は
 今すぐにでも認めたらどうですかね。緊急車両が来ても避けられるし、
 問題ないと思うんですけど。もちろん速度の規制は必要ですが。
 車線の間をすり抜けながらの走行は、バイクにとっても4輪にとっても
 とにかく危険です。




  【咲きました!】 
Date : 2014/7/24...
 キバナコスモスが咲きました!
 蒸し暑い夏にビタミンカラー、元気になります!




  【雷の中での屋形船】 
Date : 2014/7/24...
 今月末退職される方の送別会で屋形船に乗りました。
 会社のある穴守稲荷から浅草までの往復約3時間のコースです。
 が、乗船すぐに空が真っ暗になりゲリラ雷雨に!
 雷越しのスカイツリー鑑賞となりました^^; あぁ〜怖かった…。




  【藤沢へ】 
Date : 2014/7/23...
 今日は午後から藤沢事務所へ行きました。古い建物の中一際目立つ
 この春完成した事務所は、まるで別世界。爽やかな白い壁に囲まれた
 明るい執務室、テラス席のある食堂、全てが綺麗でステキに見える♪
 いいなぁー! (写真は藤沢駅の旧東海道線デザイン版キヨスク)




  【芙蓉の人】 
Date : 2014/7/23...
 今週から6週に渡ってドラマ「芙蓉の人」が放送されます。
 もちろん新田次郎の小説のドラマ化です。見なきゃ。
 放送は土曜日の夜9時〜、NHKです。




  【白馬】 
Date : 2014/7/23...
 先日本屋で見かけた「ソト」って雑誌で白馬岳特集をやってました。
 北アルプスはやっぱり白馬岳から始めたい、という山ガールさん、
 読んでみてはいかが。




  【梅雨明け】 
Date : 2014/7/22...
 16日遅く関東甲信も梅雨明け、ってタイトルのニュースがありました。
 文字数の制限があるのでしょうが、情報が足りてませんよ。
 そんな中途半端に修飾するなら無い方がいい。昨年の梅雨明けが
 早すぎただけで(それに比べて16日も、なだけで)、至って普通です。
 ところで梅雨明けしたということは、これから10日ないし2週間が
 山に行くベストのタイミング。急げっ!




  【旭岳】 
Date : 2014/7/21...
 ちょっと(かなり)古いですが、大雪山の旭岳に登った時の
 写真をアップしましたので、見て下さいませ。




  【袋詰め】 
Date : 2014/7/21...
 ホームセンターや薬局での買い物で気になるのがレジでの袋詰め。
 作業をレジ店員がやるもんだから、いつもレジ渋滞が発生してる。
 スーパーみたいに客にやらせればいいのに、と思う。




  【古すぎ】 
Date : 2014/7/21...
 倉敷の監禁事件のニュースで、容疑者の写真はなぜ学生服なんだ。
 10代の頃の写真はさすがに無理があるでしょ。
 もう少しまともな写真は無いんだろうか。49歳のオッサンだよ。




  【東北の2つ】 
Date : 2014/7/20...
 東北の2つは、青森ねぶたと盛岡さんさです。
 ちなみにねぶたは、灯籠は無く囃子と跳人のみでした。




  【都心へ】 
Date : 2014/7/19...
 滅多に行かない都心へ行ってきました。
 登山用のザックを探すついでに、上野でやってた夏まつりを見に。
 よさこい、東京音頭、サンバ等々もありましたが、
 やっぱり東北の2つが迫力があって良かった。現地で見たい。




  【暇な方募集】 
Date : 2014/7/19...
 連休中、時間を持て余している人はいませんか?
 家飲みかライブハウスでもどうですか。




  【なごみ】 
Date : 2014/7/19...
 昨日から山へ行く予定でしたが天候が不安定なのでノンビリする事に。
 早速モーニングを食べに最近オープンした近所のカフェへ。
 平日のせいか客は私たちだけ。ゆったりとした空間の中で山地図を広げ、
 これから見る景色に思いを馳せつつ、贅沢な時間を過ごしました。
 さぁてあと3日間、なーにしよっかなー。




  【ギボウシ】 
Date : 2014/7/18...
 ギボウシとピラミッドアジサイが咲き始めました。夏ですね。
 ガーデニング記録のページにも写真を載せていますので
 良かったら見て下さい。




  【海の日】 
Date : 2014/7/18...
 3連休は全国的に天気が良くないみたいですね。
 海の日でも山に行くのが我が家のパターンですが、この予報では
 出掛ける気が起きません。さて、3連休、何するか。。。




  【テレビでは】 
Date : 2014/7/17...
 少し前には、号泣会見が席巻してましたね。アホらしいの一言。
 あんな人が議員になるのもそうだし、ほとんど毎日城崎温泉などへ
 出張に出ている事がまかり通るのそう。理解に苦しみます。
 最近では、車があちらこちらに突っ込むニュースが多いですね。
 脱法なんとかを早く何とかしないと悲しむ人が増え続けてしまいます。




  【小京都】 
Date : 2014/7/16...
 小京都と言ったらどこを思い浮かべますか?
 (疑問形ですが、アンケート回答用紙はありません。あしからず)
 自分の場合は、高山、角館、萩、郡上八幡あたりが思い浮かびました。




  【C&R】 
Date : 2014/7/15...
 色が黒や茶で足が速く、時には滑空するアイツを退治するのに、
 最近では凍らすスプレーが流行っているそうです。
 使用している知人によると、スプレーをかけて動きが止まったら
 それをそのままゴミ箱に捨てているらしいんだけど、少し疑問が…。
 何秒ぐらい息を止めさせれば勝利なんでしょうか?
 まさかのキャッチアンドリリースってことは無いよね??




  【白い】 
Date : 2014/7/14...
 髪の毛を切りたい。ちょっと鬱陶しくなってきた。
 でも切ると白髪が目立つのがちょっとね。。。




  【キャンプ】 
Date : 2014/7/13...
 この週末は長野の野辺山でキャンプをしてきました。
 八ヶ岳は綺麗には見えませんでしたが、昼も夜も過ごしやすく
 最高のキャンプ日和でした。
 これから夏本番です。アウトドア好きの皆さん、一緒にいかが?




  【晴れ】 
Date : 2014/7/11...
 今日は暑かったですね。昼休み、外に出ると真夏のようでした。
 ずっとはっきりしない天気でしたが、この週末はバッチリ晴れそうです。
 晴れ男、晴れ女、健在!?




  【LOVE東北】 
Date : 2014/7/9...
 盛岡での学校訪問を終え、今回の出張、無事任務完了しました。
 初めての仕事でとても緊張しましたが、温かい人柄に触れ、
 また東北が好きになりました。次は来月の夏祭り?また行きまーす!
 (写真ははやぶさとこまちの連結の様子)




  【盛岡へ】 
Date : 2014/7/9...
 秋田から盛岡へ移動。
 盛岡は冷麺やわんこそばが有名ですが、うちは断然じゃじゃ麺。
 駅前の「Hot じゃじゃ」でいただきました。
 やっぱりやっぱり美味しかったー!盛岡もサイコー!!




  【落胆】 
Date : 2014/7/9...
 W杯の視聴率が予想より悪かった事に対し、テレビ局落胆、だそうです。
 試合の日でも会社行くんだな、とどこかの局の役員が会見したそうな。
 普通、会社行くよね。




  【秋田の夜】 
Date : 2014/7/8...
 夜は秋田比内地鶏屋さんへ行き、きりたんぽ鍋、比内地鶏、などなどを
 いただきました。明日は秋田から岩手へ移動です。




  【レディースプラン】 
Date : 2014/7/8...
 出張で楽しみなのはご当地の「食」はもちろんですが、
 女性ならやはり宿泊先のレディースプランでしょう!
 水、コラーゲン入り栄養ドリンク、フェイスマスク、入浴剤、
 スキンケア一式が付いて、さらにツインルームでした!秋田サイコー!!




  【秋田へ出張中】 
Date : 2014/7/8...
 学校訪問で陸奥2県を廻っています。今日は秋田。
 スーツが窮屈ですが、爽やかな高校生と新幹線から見える山々に
 癒されます。夜はきりたんぽ鍋に比内地鶏の親子丼かな…。




  【武蔵浦和】 
Date : 2014/7/8...
 武蔵浦和駅って、いろんな新幹線が見れてイイ♪
 やまびこ、こまち、つばさ、見た!




  【まわりくどい】 
Date : 2014/7/7...
 ニュースの見出しで「aiko元彼のジャニついに入籍へ」とありました。
 わかりにくいんですけど。TOKIO国分太一でいけませんか。




  【涸沢ヒュッテ】 
Date : 2014/7/6...
 サイトを覗いてみたら、10月2日から12日までについて、
 テント貸し出しの予約受付を終了した、と出てました。
 ド平日分も含めて既に終了ですか。早いですねー。




  【日光白根山】 
Date : 2014/7/5...
 日光白根山のレポートをアップしました。御覧ください。
 総勢14人の賑やかなハイキングでした。
 翌日に訪れた玉原湿原も静かで良い所でしたよ。




  【スープカレー】 
Date : 2014/7/5...
 スープカレーの素があったので今晩はそれにしよう。
 4人分あるので、誰か食べに来ませんか?




  【男脂臭】 
Date : 2014/7/4...
 これで自分を洗ってみるか。
 効き目あるかな???




  【春一番】 
Date : 2014/7/3...
 いくらなんでも早すぎるでしょう。
 会社に入った頃、同期に春一番に似ているヤツがいる、という話で
 盛り上がったことを思い出しました。
 猪木ではなく春一番に似ていました。




  【山開き】 
Date : 2014/7/1...
 もう7月。富士山の山開きですか。早いですね。
 今年も多くの人があの頂を目指すことと思います。夏の恒例行事として
 毎年登る人。世界遺産だし行っとこうという人。外国から登りに来る人。
 高尾山の次のステップとして目指す人。
 私は日本人として生まれたんだし1度ぐらいは、と思って登りました。
 登ってみての感想はやはり、1度ぐらいで十分、でしたね。



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.