こうしてメーカーが決まった。
正直なところ、本当にこれで良かったのかと思うこともあった。
今でもあるし、この思いは少なからずずっと残るだろう。
しかしそれは、他を選んでいても同じ事だったろうから考えてみても詮無きことか。
(これで良かったのか、ではなく、あれはどうだったのか、という方がより近い表現かも)
縁あってこのメーカーとお付き合いすることとなった。
そうと決まった以上は与えられた条件の中で納得のいくものを作っていこう、
限られた時間において悔いのないよう頭を巡らそう、そう思った。
2月22日、月曜日。契約の翌日。
早速、昼休みを利用して、契約金を振り込んだ。
決めた日に完成を迎えるためにはそういった作業は抜かりなくこなさねば。
そして夜は、仕事を終えてから川越の展示場にて打ち合わせ。
そのモデルハウスの間取りを自分の目で見て確かめるのが目的だ。
その印象はというと、所沢とはまた違った趣で、こちらの方が
自分のイメージする家に取り込める要素が多いように感じた。
(具体的な内容については、この後紹介していきたいと思っています。)
平日休日関係なく検討や選定を進めていかなくてはならない状況のため
しばらくは会社から近いこの川越展示場にて打ち合わせを続けていくこととなる。
いよいよ本格的な仕様検討の段階に入った。
怒濤の日々の始まりである。
|