土地の情報を見始めて1ヶ月近くが経とうとしていた。
ネットや雑誌で可能な限り探し、ハウスメーカー経由でもいろいろ調査してもらった。
さらに、エリアも広げてみたのだが、なかなか良い物件には巡り会えない。
そんな中、1ヶ所だけ気になっている土地があった。
2月12日。その土地の話を聞くため、
仕事を終えてから東所沢にある不動産屋を訪ねた。
その分譲地へは既に何度か足を運んでいた。
時間帯を変えながら陽当たりや周辺の雰囲気をチェックし、
ハウスメーカー経由でも専門的な条件・情報を調査してもらっていた。
初めて見に行った際には全6区画中4区画が残っていたのだが、
それから1週間足らずでさらに2区画が予約済みとなってしまっていた。
各メーカーの営業さんも口を揃えて「ここは最近にしては珍しく売れるのが早い」と。
たくさん見てきた中で唯一検討してもいいと思えた条件だったし、
良い土地が出てくるのを半年や1年、それ以上の長いスパンでじっくり待つつもりも無かったので、
手遅れになって後悔しないよう、ここで一歩前に話を進めてみることにした。
1週間〜10日程度であれば特に手付金なども無く確保してくれるとのこと。
当然それ以上経った場合は他のお客さんから申し出があればそちらを優先する、と。
本音を言えばもっと猶予が欲しいが、相手にも事情があるし仕方ない。
仮予約することにした。
問題は、残り2区画の内どちらにするか、だ。
その土地を初めて見た瞬間、一方しかあり得ないと感じていた。
もう一方はゴミ置き場付き(?)の土地だったため、完全に「1択」だった。
しかし、家の形や車庫・庭の配置などをよくよく考えていくにつれ気持ちが変わっていき
結局、そのゴミ置き場が付録として付いてくる区画を選んだ。
その付録は自動車の回転路も兼ねていた。
そこは他の区画のためのものであって自分のためのものではない。
つまり、他の区画の場合は車庫入れの際、切り返しに少々手間がかかるのだが
自分の選んだ区画は一発で車庫入れが可能となっているのだ。
些細な事のように思えるが、
車生活の自分にとってこれは意外と重要な事かもしれない。
車庫入れに異常に神経を使う妻にとってもストレスが軽減されるはずだ。
建物の配置もこちらの方が無駄なくスッキリ収まりそうだ。
そんな理由により区画を決め、仮予約をした。
|