【1−8】 下調べ   車で走ってみて雰囲気チェック


1月22日。
リストアップした数十件の物件の下調べと知り合いの不動産への相談。

この段階では詳細について各不動産屋に問い合わせることはせず、
物件周辺を自分の目で確かめていろいろと感じてみることにした。
これはとても重要だ。

建物そのものと周りの雰囲気を見て、一発で却下、という物件も少なくなかった。
今後ずっと住む環境として納得できるものとは程遠かったりするのだ。
そのような物件についていちいち不動産屋をあたっていたのでは
いくら時間があっても足りない。


 

 
  • 車生活なので道の広さはとても重要 
  • 駅までの経路や駅周辺の道路事情は?
  • 人通りは適度にある方が良い    
  • スーパーなどの店が近くにあるか  
等々、これらは実際に車で走ってみればすぐにわかる。 可能な物件については前日までに夜の雰囲気もチェックしておき この日は昼間の様子をチェックした。 やはり、この時点で多くの物件が候補から外れた。 これはという物件はほとんど皆無に等しかった。 ちなみに、駅周辺の雰囲気については、2人とも 「東村山」という駅が非常に気に入った。


 

 

続いて、この日の夜は、
知り合いの不動産屋にお邪魔することになっていた。
なにせ家を探すなどということは初めてなもので
何から始めればいいのかよくわからない。

不動産屋に知り合いがいるから相談してみれば? 
と身内から勧められそうしてみることに。
一旦自宅に戻り、夕方池袋のその店舗へ行った。

簡単な流れの説明を受けた後、こちらのイメージや条件を伝えた。
すると、早速物件の照会をしてくれた。
何件か見繕ってその物件を取り扱う会社に確認を取っている。
そのやりとりの間、出されたお茶を飲みながら待つ。

その素早さやネットワークに感心しながら見ていたのだが、
出てきた結果はというと
自身で探していたようなものとあまり変わらなかった。
全く同じ物件もかなり含まれていた。

なかなかうまくはいかないものだ…。



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.