 |
 |

大松倉山 岩手山望む静かな山旅 網張温泉〜大松倉山〜三ッ石山荘〜松川温泉 |
 |
 |

|
日程 | 2009年10月10日 / 参加者:2人 |
ルート |
網張温泉〜大松倉山〜三ッ石山荘〜松川温泉
|
歩行時間 |
3時間45分
|
コメント |
紅葉を求めて北東北へ向かいました。
まずは岩手の大松倉山です。
網張温泉からリフトを3つ乗り継ぎ尾根近くからスタート。
往復の予定でしたが思っていたより天気が良かったので
反対側の松川温泉へ下山する事にしました。
網張温泉は岩手山への登山口にもなっています。
(ちなみにこの日岩手山は初冠雪でした)
★大松倉山の後は 八甲田山 に登りました。
★網張温泉から登った紅葉の三ッ石山は こちら
★同じく網張温泉から登った岩手山は こちら
|

朝イチの新幹線で盛岡駅へ
|
|

バスに乗り換えます
|

1時間ほどで網張温泉に到着
|
|

登山リフト運行中
|

リフト3つ乗り継ぎ尾根近くまで上がります
|
|

リフト乗り換え
|

|
|

出発 (10:40)
|

すぐに素晴らしい眺望が得られます
|
|

|

左へ進みます
|
|

|

岩手山の山頂付近は白くなっています
|
|

大松倉山まであと1.1km
|

気持ち良い縦走路が続きます
|
|

|

大松倉山 <1408m> (11:55)
|
|

|

天気が思ったより良いので先へ進みます
|
|

|

|
|

小屋が見えました
|

|
|

三ッ石山荘(三ッ石避難小屋)に到着 (12:20)
|

|
|

我々もここで休憩を取ります
|

三ッ石山の紅葉はいつかリベンジします
|
|

松川温泉へ向け出発 (12:50)
|

松川温泉へ3.7km
|
|

|

|
|

半分ほど来ました (13:30)
|

|
|

この辺りが一番鮮やかでした
|

|
|

岩手山の雪はまだ残っています
|

松川温泉に到着 (14:35)
|
|

帰りもバスです
|

大更駅でバスを下車。ここからは鉄道です
|
|

|

在来線特急で青森へ向かいます
|
|

(八戸より先の新幹線開通は1年後の2010年)
|

|
|

この日の宿は青森
|
|

 |
|
|
 |
 |