三ツ石山   本州で一番早い紅葉   網張温泉〜大松倉山〜三ツ石山荘〜三ツ石山(往復) 

日程2019年9月28日 / 参加者:3人
ルート 網張温泉〜大松倉山〜三ツ石山荘〜三ツ石山(往復)
歩行時間 5時間
コメント 本州で一番早いと言われる三ツ石山の紅葉を見てきました。

山頂部の紅葉がホント素晴らしく、一見の価値アリです。
ああいう山頂はなかなか無いと思います。

目の前に広がる風景が素晴らしすぎて、
何時間でも、ただただボーっと眺めていられそうでした。


今回歩いた網張温泉からのコース以外に、
松川温泉や最短ルートの林道駐車場からのコース、
八幡平や乳頭温泉からのロングコースなどもあります。

三ツ石山荘に泊まってのんびり歩くのも良いですね。


★北東北紅葉ツアーの写真はこちら。
2ヶ所目 栗駒山
3ヶ所目 安達太良山



網張温泉のリフトを利用します

リフトを3本乗り継ぎます

足元に咲いていたのはセンブリですかね

この辺りは一面ススキでした

ハイキング開始

歩き始めてすぐに赤くなった木が目の前に現れます

見頃を迎えていますね

 

では、三ツ石山を目指して行きましょう

オオカメノキの実かな

三ツ石山まで4.5km

 

こちらはマイヅルソウですかね

色付いた木々の中を抜けていきます

リンドウが道中ずっと咲いていました

 

 

 

見て下さいっ! のポーズですかね?

花の名前なら分かりますが、ポーズの名前はちょっと分かりません

素晴らしい景色です。これを眺めながら歩けるなんて最高♪

 

 

 

 

リフト乗車時に「通勤ラッシュだよ」と脅されたけどハイカー少なめ。高尾山なら平日でも10倍以上歩いている気がする・・・

距離はやや長めですが平坦な箇所が多く、誰でも歩けるコースだと思います

リンドウの葉が色付いています

もちろんカエデも

三ツ石山と三ツ石山荘が見えました。遠くから見ても山頂部が見頃なのがわかります

三ツ石山荘に到着。ランチ休憩の人で賑わっていたので通過

そのまま一気に三ツ石山を目指します

少し登った所から山荘方面を振り返ってみます。良い雰囲気です

 

 

山頂部に到着

見事な紅葉です

三ツ石山 <1466m>

ここでランチとティーと、、、

大休止にしました

 

素晴らしい色付きです。山頂部がこれほど一面真っ赤になる山を他に知りません

人が集まっている所が三ツ石山のピーク

 

今回は時間の都合で行けませんが、山頂から向こうのルートにも行ってみたいです

 

奥に見えるのが南部富士と呼ばれる岩手山。日本百名山です

お姉さんたちが手を挙げている所でランチとティーをしました

あまりに見事な眺めなので、予定時刻を大幅にオーバーして居座ってしまいました

これは普通の万歳ですが、、、

こちらのポーズはやはり名前が分からず。誰か教えて!

 

リフトに乗れなくなるので、そろそろ戻りましょう

 

三ツ石山荘まで下りてきました

 

トイレ待ちも解消されていました

 

 

右へ行きます

以前ココに来た時は左(松川温泉)へ下山しました

岩手山を望みながらの稜線歩き

 

 

サケとイクラのようです

最初の分岐まで来ました。最終リフトには間に合いそう

さて、このポーズは何を想うポーズだろうか・・・

網張温泉・元湯の噴気

最後はリフトでのんびり下ります

休暇村・網張温泉 1年で最も美しい時期の土曜日に空室は?

無いよね。三ツ石登山が決まったのは前日だし。なのでココへ



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.