天気が良さそうなら赤城山を朝早い時間から 歩く予定だったので、集合の都合で前泊しました。 (結局、赤城山には少し厳しそうな予報のため日向山に変更) まぁいわゆる健康ランドなんですが、 コンセプトが面白かったのでココを選んでみました。 館内全体がOutdoorな感じになっています。
一応メインイベントであるハイキングからスタートです。 目的地は芦ヶ久保駅(道の駅)からお手軽に歩ける日向山。 約2時間ほどの行程です。
ハイキングの後は、秩父名物をいただきます。 秩父と言えば「わらじカツ」や「味噌ポテト」などが思い浮かびますが 入笠山ハイキングでカツを食べたばかりということで、 全国丼グランプリで4年連続金賞受賞したという 「豚玉丼」を食べに行ってみました。 お昼時でしたが順番待ちも少なめでラッキーでした。
氷柱を見に行く夕方まではまだ時間があるので 蝋梅(ロウバイ)を見に宝登山へ行ってみます。 3年前に野上駅から長瀞アルプスを経由して登っていますが、 今回はロープウェイでの往復です。 山頂部では甘い香りが広がっていました。
秩父ツアーの最後はあしがくぼ氷柱です。 秩父3大氷柱の中では一番アクセスしやすいのがここ芦ヶ久保です。 マイカーはもちろん、駅から歩いてすぐなので 電車でも簡単に訪れることが出来ます。 週末にはライトアップもおこなわれていて、 昼間とはまた違った雰囲気に包まれます。