蕨山   アカヤシオと飯能の桜   名郷〜蕨山〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜金比羅山〜さわらびの湯 

日程2019年4月6日 / 参加者:5人
ルート 名郷〜蕨山〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜金比羅山〜さわらびの湯
歩行時間 5時間
コメント 2019年お花見ハイキングの第4弾。

アカヤシオはまだ咲き始めでしたが、
気持ちの良い尾根歩きを堪能しました。

山頂での焼き肉とビールも最高ですね〜。

(写真はありませんが)
飯能の市街地から さわらびの湯にかけて
車中から見た満開の桜が見事でした。

★アカヤシオは、昨年訪れた三ツ岩岳 (写真は こちら) と
  袈裟丸山 (写真は こちら) が感動的だったので、
  また見に行きたいなぁ。オススメです。


◆◆◆ 参加者募集 ◆◆◆
2019年最後のお花見ハイキング、第6弾は
高尾山(4月21日)を予定しています。



さわらびの湯に車を停めます

ここからバスで登山口へ向かいます

興味津々

続いての興味はこちら

満員のバスが到着。ですが、ほとんどココで降りました

10分少々で名郷バス停。トイレあり

準備体操をしたところで、

歩行開始です

蕨山までは3kmほど

 

始めから急坂です

 

 

 

 

そろそろ尾根かな・・・

視界が開けました

 

食い込んでます

巻き付かれ、ぶら下がってます

 

満開のアセビ

 

 

 

咲き始めのアカヤシオ

 

見た目ほど恐ろしくないです

ケイコ御満悦♪

ぢゃ、あたしも♪

 

 

 

気持ちの良い尾根道が続きます

バランス感覚が無くなったIちゃん

イワウチワ発見

 

ちょっとした岩場もあります

 

 

 

 

もうすぐ山頂です

展望台へ向かいます

 

展望台に到着

蕨山 <1033m>  ※最高地点は別の場所にアリ

 

ここでランチにします

小江戸ビールでカンパイ!

つまみはウィンナーと、

焼き肉と、

 

野菜炒めです

 

1時間以上ノンビリしました。下山します

エッ? 7km??

 

ケイコさん、模様が付いてます

距離は長いけど、緩やかで歩きやすい

藤棚山

 

まさか登る気ぢゃないよね・・・

 

 

 

 

ピンク色の花が咲いてるっ♪

かわいらしいですねぇ

 

 

アセビの向こうにアカヤシオ

少し標高の低い所ではそろそろ満開です

 

 

 

林道に出た所でゴールの練習をするケイコさん

 

 

 

 

 

休憩にしましょう〜

では、おやつタイムにしますか・・・

 

 

ちょっと寄り道をしますので、先に行ってて下さい〜

金比羅山に到着!

 

金比羅神社跡

 

 

 

 

そろそろゴールです

着いたかな

よく歩きましたね

お疲れさまでした! さぁ、温泉入りましょっ♪

がぁーん・・・

解散後、定番の武蔵野うどんで締めました

 



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.