 |
 |

三ツ岩岳 山頂を埋め尽くすアカヤシオ 大仁田ダム駐車場〜分岐〜竜王大権現〜三ツ岩岳〜南西鞍部〜駐車場 |
 |
 |

|
日程 | 2018年4月14日 / 参加者:2人 |
ルート |
大仁田ダム駐車場〜分岐〜竜王大権現〜三ツ岩岳〜南西鞍部〜登山口
|
歩行時間 |
2時間30分
|
コメント |
実はGWの初めでギリギリ見られないかな、、、
なんて思っていました。
ところが今年はずいぶん開花が早かったようで、
すでに満開を迎えていました。
西上州で「ひとつばな」と呼ばれるアカヤシオが
山頂部を埋め尽くす光景は一見の価値があります。
大仁田ダムの駐車場に20台ぐらい停められます。
(花の時期は早めの到着をオススメします)
トイレも駐車場にあります。
|

大仁田ダム
|
|

ここが登山口になっています
|

|
|

登りは竜王大権現コースで
|

結構な急勾配・・・
|
|

|

ツツジが出てきました
|
|

これはミツバツツジですね
|

竜王大権現
|

1時間足らずで稜線に出ます
|
|

|

お目当ての花が現れました
|
|

所々ロープがあります
|

ヒカゲツツジです
|
|

|

見事な咲きっぷりです
|

青空でないのが残念ですが、十分美しいです
|

色といい咲き方といいツツジの中でも群を抜く可憐さ、だと思います
|

仕事で溜まった疲れやストレスが解消されます・・・
|

|
|

三ツ岩岳 <1032m>
|

ここで軽く食事休憩
|
|

|

名残惜しいですが、下ります
|

いやぁ〜、ホント癒されます
|

お久し振りのミツバツツジ
|

こんな感じの枝をよく見掛けました
|
|

|

|
|

駐車場に戻ってきました
|
|

 |
|
|
 |
 |