 |
 |

天狗山 しあわせの緑 駐車場〜出会いの沢〜出会いの鐘〜天狗山〜天狗の清水〜駐車場 |
 |
 |

|
日程 | 2024年4月28日 / 参加者:2人 |
ルート |
駐車場〜出会いの沢〜出会いの鐘〜天狗山〜天狗の清水〜駐車場
|
歩行時間 |
1時間30分
|
コメント |
この日はダブルヘッダー。
2024年GWの2つ目は
福島の花の名山・天狗山です。
たくさんの花が見られて楽しい所でした。
中でもニリンソウの規模に圧倒されました。
緑色もいくつか発見♪♪♪
★2024年GW東北ツアー 1つ目は ミツモチ
★2024年GW東北ツアー 3つ目は 移ヶ岳
|

ダブルヘッダー2ヶ所目は、
|
|

遊々の森・天狗山
|

大きな駐車場と立派な売店があります
|
|

お花畑コースをメインに歩きます
|

新緑が美しい季節ですね
|

出発 (13:40)
|
|

小川を渡って登山道に入ります
|

|
|

上を見上げると美しい緑
|

足元は花たち
|
|

|

春の花たちがいろいろ咲いています
|
|

|

|
|

沢コースを歩いてみます
|

ニリンソウとヤマブキソウが一面に広がっています
|

こちらはニリンソウの白一色
|

ニリンソウとムラサキケマン
|
|

|

ニリンソウの中にエンレイソウ
|
|

ネコノメソウとニリンソウ
|

|
|

ししおどしの場所に到着 (14:10)
|

この辺りで緑色が見られるとの事。こちらは八重咲き
|
|

|

緑色のニリンソウ
|
|

しあわせの緑の競演
|

|
|

お花のエリアを過ぎました (14:20)
|

上を眺めながら歩きます
|
|

カナヘビかな。一瞬、キビナゴに見えた・・・
|

ヤマツツジはこれから
|
|

出会いの鐘に到着。小休止 (14:30)
|

頭上の白いのは桜でしょうか
|
|

右上の道へ、出発 (14:40)
|

ここから尾根に上がります
|
|

|

癒やされます
|

10分ほどで尾根に出て傾斜が緩くなりました
|

最後に階段を登ったら、
|
|

山頂に到着です (15:00)
|

天狗山 <626m>
|
|

山頂の先に展望の良い場所があるそうなので、
|

行ってみます
|
|

|

下山開始 (15:15)
|
|

|

天狗の清水 (15:30)
|
|

マムシさん、今シーズン初めてです
|

白くて清楚
|
|

こちらは貫禄の黒
|

|
|

うなじ
|

ニリンソウが増えてきました
|
|

|

駐車場が見えました
|
|

|

駐車場に到着 (15:55)
|
|

「道の駅 ひらた」に移動
|
|

 |
|
|
 |
 |