 |
 |

霊仙山 カレンフェルトの稜線歩き 今畑登山口〜笹峠〜近江展望台〜霊仙山〜汗拭き峠〜今畑 |
 |
 |

|
日程 | 2022年5月3日 / 参加者:2人 |
ルート |
今畑登山口〜笹峠〜霊仙山〜汗拭き峠〜今畑
|
歩行時間 |
5時間
|
コメント |
2022年GW近畿ツアーの第2弾は、
山頂部のカレンフェルトが特徴的な霊仙山です。
日本百名山の伊吹山に対峙するこの山は
花の百名山として知られています。
樹林帯を抜け急登を登り切った後は、
周辺の山はもちろん近江盆地や琵琶湖など
眺望抜群の稜線歩きが続きます。
歩きやすくて気持ちのいい山でした。
雪の時期にも歩いてみたいですね。
|

道の駅こうら
|
|

今畑の登山口。停められました
|

歩行スタート (6:45)
|
|

すぐに登山道に入ります
|

|
|

春によく見ます。シロダモですかね
|

野菜の畑のようなこれは・・・
|
|

クリンソウですか
|

歩きやすい登山道です
|
|

|

春の登山道の常連たちが出てきました
|
|

まだ咲いてませんがニリンソウかな
|

|
|

控えめに咲いています
|

木漏れ日を浴びながら進みます
|

ここが笹峠かな
|

笹峠に到着 (7:50)
|
|

綺麗な曲線
|

蛇のよう。浮いてます??
|
|

小休止を終え出発 (8:00)
|

見晴らせるようになってきました
|

この辺りから景色が一変
|
|

|

琵琶湖が見えました。米原・長浜方面ですね
|

一面石灰岩の急斜面を登ります
|

|
|

近江展望台 (8:45)
|

ここからは緩やかな稜線歩き
|

|
|

ピンク色を帯びたニリンソウ
|

|
|

ネコノメの仲間でしょうか
|

これは??
|
|

一人静
|

岩の隙間に綺麗に
|
|

|

気持ち良い道が続きます
|

|
|

最高点1094mに到着 (9:40)
|

霊仙山 <1083m>
|
|

ここからも琵琶湖が望めます (9:55)
|

景色を楽しみつつ休憩
|

こちらは彦根・近江八幡方面
|

下山開始 (10:35)
|
|

経塚山 <1040m>
|

少し下った所から山頂方面を見上げる
|

|
|

お虎ヶ池 (11:10)
|

霊仙神社
|
|

|

|
|

5合目の見晴台 (11:45)
|

|
|

汗拭き峠の手前のヤマツツジ (12:10)
|

|
|

何度か川を渡ります (12:25)
|

|
|

川を渡るより不安!?
|

林道に出ました (12:40)
|
|

登山終了 (12:55)
|
|

 |
|
|
 |
 |