 |
 |

弘法山 2023年鍋ハイク 〜生姜鍋〜 鶴巻温泉駅〜吾妻山〜善波峠〜弘法山〜権現山〜浅間山〜秦野駅 |
 |
 |

|
日程 | 2023年12月2日 / 参加者:7人 |
ルート |
鶴巻温泉駅〜吾妻山〜善波峠〜弘法山〜権現山〜浅間山〜秦野駅
|
歩行時間 |
3時間
|
コメント |
桜の時期に何度か訪れたことのある弘法山で
2023年の鍋ハイキングを開催しました。
12月がこんなに暖かくて良いのだろうか・・・。
鍋ハイキングには最高のコンディションで、
生姜とホットワインで身体を温める必要ナシでしたね。
ということで、今回の鍋は「生姜鍋」です。
★桜の時期の弘法山はこんな感じです。
桜の弘法山
桜の弘法山2
★2024年1月は雪歩きやクラフトビールハイキング(埼玉)
などを予定しています。一緒に行きませんか?
|

今回も鶴巻温泉スタート
|
|

歩行開始 (8:55)
|

鍋会場まで4kmほど
|
|

|

いつものポイントで休憩 (9:10)
|
|

全体通してゆるいコースです〜
|

1つ目の山頂に到着 (9:20)
|
|

吾妻山 <125m>
|

ザ・小春日和。穏やかです
|
|

|

|
|

差し入れのどら焼きを早速いただきます
|

|
|

リスタート (9:45)
|

広々していて歩きやすいコースです
|

本格的な色付きはこれからですかね
|

落ち葉ロード
|

|
|

「駅・弘法山」ではなく「鶴巻温泉駅」です
|

善波峠 (10:20)
|
|

|

弘法山に到着 (10:40)
|
|

|

|
|

弘法山 <235m>
|

鍋会場に向かいます (11:00)
|
|

鮮やかな紅葉。春はハイキングコースが桜で覆われます
|

鍋会場に到着 (11:10)
|
|

権現山 <243m>
|

桜の時期も空いてるけどさらに・・・
|
|

鍋開始
|

その前に乾杯!
|
|

鍋が出来るまではこちらと、
|

こちらで
|
|

|

焼きあごだし鍋つゆを使った生姜鍋です
|
|

|

|
|

固形生姜 & チューブ生姜
|

風も無くホント穏やかな1日でした
|
|

ホットにする必要も無いですが折角なので
|

ペットボトルの次は袋入り。山用のワイン!?
|
|

4時間ほどのんびりしました
|

今回のメンバー
|
|

ゴールは秦野駅
|

足元に気をつけて帰りましょう (15:20)
|
|

|

|
|

桜の時期とはまた違った雰囲気で良いですね
|

浅間山 <196m> (15:30)
|
|

|

|
|

弘法山登山口 (15:50)
|

河川敷を歩きます
|
|

対岸に渡ります (渡らなくても帰れます)
|

|
|

秦野駅に到着。お疲れ様でした (16:10)
|
|

 |
|
|
 |
 |