弘法山    お花見ハイキング2022   鶴巻温泉駅〜吾妻山〜善波峠〜弘法山〜権現山〜浅間山〜秦野駅 

日程2022年4月2日 / 参加者:7人(+2人)
ルート 鶴巻温泉駅〜吾妻山〜善波峠〜弘法山〜権現山〜浅間山〜秦野駅
歩行時間 3時間
コメント 2022年のお花見ハイキングは4年ぶりの弘法山。

鶴巻温泉駅からのコースは傾斜が緩くよく整備されているので
普段運動しない人にもオススメです。

特に3月下旬から4月上旬にかけては多くの桜が咲くので
ハイキングと花見をセットで楽しめます。


★4年前のお花見ハイキングは こちら



鶴巻温泉駅に9時集合

コンビニでお酒を調達して出発 (9:30)

奥にもネコいます?

ハイキングコースに入ります

 

 

 

当たり前ですが、4年前と同じ花が咲いています

吾妻山に到着 (9:55)

 

相模湾が見えています

この辺りは桜は少ない

 

 

 

 

ハナニラ

 

ムラサキケマン

前回よりややハッキリ見えてる? (10:55)

 

 

 

ミミガタテンナンショウでしょうか。横から

後ろから。立派な耳たぶ

 

ヤマブキ満開です

美しい模様のシャガ

 

弘法山に到着 (11:15)

 

 

今回の花見会場はもう少し先です

弘法山から権現山にかけて桜が続きます

満開の桜を楽しみながらのんびり歩きましょう

 

 

 

ヤマザクラも趣があってが良いですね

別で花見に来ていた仲間を発見 (11:40)

仲間の隣のテーブルが空きました

今回も持ち寄りで

乾杯!

後から合流の仲間を迎えに行きます

 

もう到着していい頃ですが・・・

違う場所でタクシー下車した模様。戻ります

いたっ!

いらっしゃい♪

では、改めて乾杯!!

ビールのつまみを調理開始

 

 

ソメイヨシノとオオシマザクラを両方見られるのが良い

 

 

満開の桜の向こうに丹沢の山々。素晴らしい眺めです

 

 

 

 

お遊戯タイム

 

 

 

お昼寝タイム

締めは餅入りぜんざい (関東ではお汁粉かな)

 

4時間くつろぎました。そろそろ帰りますか (15:50)

 

 

帰りは秦野駅まで歩きます

 

 

 

 

 

浅間山に到着 (16:05)

 

ガンバレ!

 

 

 

よく頑張りました

秦野駅に到着 (17:00)



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.