 |
 |

小浅間山 Wカラマツその2 峰の茶屋〜防災無線ポイント〜小浅間山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2022年10月30日 / 参加者:4人 |
ルート |
峰の茶屋〜防災無線ポイント〜小浅間山(往復)
|
歩行時間 |
1時間45分
|
コメント |
カラマツハイキング・ダブルヘッダー2ヶ所目は
今年の冬にソリを楽しんだ小浅間山です。
冬に仰いだ浅間は絶景でした。
秋の浅間もまた美しかったです。
来年はどこのカラマツを見に行きましょうか。
★カラマツハイキング1ヶ所目は 湯ノ丸山 です。
★冬の小浅間山は ♪♪♪ こちら ♪♪♪
景色は素晴らしいし、ソリも楽しい。冬もオススメです!
|

湯ノ丸山登山口から小浅間山登山口へはマイカーで移動
|
|

駐車スペースは空いてないので茶屋の有料駐車場へ
|

2ヶ所目スタート (13:05)
|
|

曇り。キラキラのカラマツは望めないかな・・・
|

緩やかな道を進みます
|
|

大きく右へカーブすると、
|

防災無線のポイントです (13:30)
|
|

|

|
|

開けた所で休憩と行動食タイム
|

|
|

では山頂を目指します (13:55)
|

太陽が顔を出してくれました。カラマツ輝いてます
|

後ろにそびえるのはもちろん浅間山
|

間もなく山頂です
|
|

|

登頂です (14:15)
|
|

|

浅間は間もなく長い冬に入ります。数日前にも冠雪してました
|

小浅間山 <1655m>
|
|

|

では下りましょう (14:30)
|
|

2歳児と抜きつ抜かれつ
|

見渡す限りカラマツの登山道は気持ちいい。秋の定番プランです
|

林間コースに入ります (14:40)
|
|

|

|
|

下山 (15:00)
|

赤玉蜀黍
|
|

さぁ、ビールを飲みに行きましょう!
|

Yねぇさんを送る高崎駅に移動して締めの乾杯
|
|

|

ビールには見えないですね
|
|

|

|
|

また歩き(飲み)ましょう!
|
|

 |
|
|
 |
 |