 |
 |

霧ヶ峰 台風近づく日には 八島ヶ原湿原駐車場〜奥霧小屋〜ヒュッテみさやま〜八島ヶ原湿原駐車場 |
 |
 |

|
日程 | 2021年9月30日〜10月1日(1泊2日) / 参加者:2人 |
ルート |
1日目:八島ヶ原湿原駐車場〜奥霧小屋〜ヒュッテみさやま(泊)
2日目:ヒュッテみさやま〜八島ヶ原湿原駐車場
|
歩行時間 |
1日目:50分 / 2日目:30分
|
コメント |
遅い夏休みを利用して紅葉の山巡り、
4つ目は霧ヶ峰です。
オーナー曰く、
台風が近づくその日に当日予約してくる人は珍しい、
とのこと。
・・・ですよね。
八島ヶ原湿原1周なら、台風が近づいてても歩けるかなと。
1日目は雨に降られず秋の湿原を楽しめました。
今年こそ訪れたいと思っていた「ヒュッテみさやま」に
ようやく泊まることが出来ました。
食事まで用意していただき、ありがたい限りです。
次回は晩秋か、冬か、梅雨時にでも。
車山山頂を含めじっくり歩くつもりです。
<遅い夏休み 紅葉ツアー>
★3つ目は 白馬大池・小蓮華山 ・・・ 絶景の連続でした
★5つ目は 白駒池・縞枯山 ・・・ コケと紅葉の世界
|

1年前はここから鷲ヶ峰へ
|
|

いつものトンネルをくぐってスタート (16:15)
|

湿原は秋色
|
|

鎌ヶ池へ向かいます
|

遠くにドームが見えます
|
|

まゆみ?
|

|
|

前半は木道歩き
|

数は少ないですがまだ花も見られました
|
|

|

|
|

奥霧小屋かな。かつてはキャンプ場もありました
|

新しそうなトイレです。使えるのかな
|
|

御射山へ向かいます (16:45)
|

ここからは砂利道
|
|

|

|
|

静かな湿原に大きな鳴き声が響き渡っています
|

彼らの鳴き声ですね
|

|
|

動物避けのゲートを過ぎると、
|

|
|

分岐です (17:10)
|

宿まではあと少し
|
|

雨に降られず到着できそうです
|

看板発見
|
|

あと130歩だそうです
|

ヒュッテみさやまに到着 (17:15)
|
|

|

|
|

和室を用意してもらいました
|

夕食の時間です (18:30)
|
|

|

|
|

急遽対応していただき感謝です
|

こちらは朝食 (6:30)
|
|

チェックアウトまで布団で読書
|

次回は外のテーブルでコーヒーでも・・・
|
|

|

小雨の中、出発 (9:15)
|
|

湿原を見ながらの木道歩きです
|

|
|

カラフルなトウモロコシ!? (蝮草かな)
|

|
|

まもなく終了です
|

|
|

駐車場に到着 (9:45)
|

茅野の味噌ラーメン屋に寄りました
|
|

|
|

 |
|
|
 |
 |