 |
 |

日和田山 2021年初日の出 高麗駅〜日和田山〜物見山〜小瀬名分岐〜五常の滝〜武蔵横手駅 |
 |
 |

|
日程 | 2021年1月2日 / 参加者:2人 |
ルート |
高麗駅〜日和田山〜物見山〜五常の滝〜武蔵横手駅
|
歩行時間 |
3時間
|
コメント |
2021年の初日の出ハイキングです。
初日の出と言っても我が家のお初ですが。
太陽を拝む場所には、近くの日和田山を選択。
コロナ禍ですがまた1年平穏に過ごせるよう、
昇る太陽に祈りを込めました。
★この日はダブルヘッダーで、下山後秩父方面へ移動。
(写真は こちら )
|

ちょっと早めに自宅を4時半に出発
|
|

5:40頃、高麗駅に到着。もちろんまだ暗い
|

舗装路を15分ほど歩いたら登山口です
|
|

安全な方を選択
|

|
|

金刀比羅神社に到着
|

ここで日の出を待ちます
|
|

|

2021年も平穏に過ごせますように・・・
|
|

目を転ずると富士山がほんのり赤い
|

日の出を拝んだら山頂へ移動
|
|

|

すぐに山頂です
|
|

日和田山 <305m>
|

ここで朝食にします
|
|

お腹が落ち着いたら先へ進みます
|

歩き慣れた奥武蔵のハイキングコース
|
|

物見山への途中、車道沿いに綺麗なトイレあり
|

芳香剤かと思いきやロウバイでした
|
|

再び登山道に入ります
|

|
|

分岐を右へ
|

物見山の山頂はここからすぐ
|
|

3ヶ月前にココですき焼きを ※写真は こちら
|

物見山 <375m>
|
|

|

武蔵横手駅への案内が出ました
|
|

ココを左へ
|

車道にぶつかりました
|
|

ここからは車道歩き
|

何か見えます
|
|

五常の滝です。あまり時間が無いので通過
|

駅手前に気持ちの良い広場を発見、時間調整
|
|

国道299号線に出ました
|

すぐに武蔵横手駅に到着 (9:20)
|
|

次のお山へ移動します
|
|

 |
|
|
 |
 |