宝登山   秩父漫遊きっぷでハイキング   長瀞駅〜宝登山神社〜宝登山〜野上峠〜氷池分岐〜氷池〜長瀞駅 

日程2021年1月2日 / 参加者:2人
ルート 長瀞駅〜宝登山〜野上峠〜氷池分岐〜氷池〜長瀞駅
歩行時間 2時間45分
コメント ダブルヘッダー2試合目に宝登山を選んだのは、、、

車が無くても簡単に行けるから。
ロウバイが咲き始めているらしいから。
秩父漫遊きっぷの特別版が発売されているから。


★特別版の「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」は
 ・西武秩父までの往復
 ・高麗〜西武秩父が2日間乗り降り自由
 ・秩父での温泉や食事、土産に使えるチケット
などがセットになったものです。
(2021年3月までの限定発売)

例えば池袋からの場合、秩父まで往復するだけで
約1000円お得です。



次の目的地へ向かいます (9:30)

かなりお得な 「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」

ほぼ貸し切り。早起きだったので移動中に仮眠を

西武秩父駅に到着。いつかは52席に座りたい・・・

秩父鉄道の御花畑駅に移動

御花畑駅から長瀞駅は20分少々

宝登山へ向けて歩行開始 (11:00)

 

宝登山神社

ここから宝登山まで自力で上がるのは初

 

山頂まで林道歩き (一般車両通行禁止)

所々登山道もあるのでそちらも使いつつ

 

 

動物園が見えました。間もなく山頂です

山頂部のロウバイ園に到着

咲き始めています

梅もちらほら。奥は秩父の名峰

 

 

咲き始めですが甘い香りが漂っています

 

宝登山 <497m>

秩父の山々が見渡せます

こちらは全国的に有名ですね

長瀞アルプスへ向かいます

たくさんの階段を一気に下ると、

車道に出ます

小鳥峠の手前まで車道歩き

長瀞駅ではなく野上駅方面へ

 

この辺りは歩きやすく、とても気持ちの良い樹林コースです

 

分岐発見

ここを右へ曲がります

 

ルートが分からなくなるほどの落ち葉

落ち葉で足元が見えません

落ち葉を避けながら・・・

 

ナニ? テニスコート!?

いえ、氷池です。長瀞名物の天然かき氷はこちらから切り出されます

 

氷池を過ぎると間もなく平坦になります

 

 

あとは長瀞駅まで車道歩き

 

駅が見えてきました

長瀞駅に到着 (14:20)

西武秩父駅へ戻ります

西武秩父到着。心は武甲山ではなく秩父名物とビール〜

みそポテト、わらじカツ、しゃくし菜

とろろ付き 炙り豚味噌丼、ビール

イイ感じに酔ったら、これで一気に帰ります

 

快適です〜♪



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.