【7−1】 引っ越し   立ち退き期限の前日に


6月29日、火曜日。
引っ越したのは立ち退き期限の前日でした。

業者が到着した時点でも荷物の仕分けはほとんど進んでおらず
作業の人と母・兄に手伝ってもらい大慌てで荷造りと積み込みを開始。

2LDKのアパートいっぱいの家財道具を全て積み込めるのか心配しましたが、
大モノをことごとく捨てたこともあり何とか3t車1台に収まりました。
(正確には、全部は載り切らず一部マイカー運搬しました。)

ちなみに、見積もりをお願いしたもう一社は2t車2台でした。
そちらの見積もりの方が正しかったかな。

それにしても、残された廃棄物の量が半端じゃない。
残り1日で搬出できるのか。
そして、どこに置いておけばいいのか…。

洋室の様子
 

和室の様子
 

ダイニングキッチンの様子
 

洗面所の様子
 

リビングの様子
 

空きスペースは残りわずか
 

アパートをあとにして、新居へ移動。

家じゅうのスペースというスペースに荷物が置かれていく。
足の踏み場程度はあっても、くつろぐスペースは見当たりません。

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

引っ越し荷物搬入の後は
NTT回線の工事、エアコン取付工事、
電化製品の搬入、テーブルの搬入、ベッドの搬入と
業者が次から次へと入れ替わり立ち替わりで大混乱!?

夕方にはようやく落ち着いてきました。
が、まだまだ作業が残っています。
アパートに戻り、残った荷物の運搬と廃棄物の搬出、掃除。

全く片付く気配が見られませんが、あと1日残っているので、
サッカーW杯が始まる23時前には新居へ。
とにかく慌ただしい一日でした。



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.