焼岳   西穂山荘に泊まり独標までの計画が   新中の湯〜焼岳〜焼岳小屋〜上高地   


新中の湯登山口 最初は明るい樹林帯を歩く 視界が開けてきた 休憩ポイントから見た焼岳。南北の双耳峰とはっきりわかる 登ってきた道を振り返る
河童橋にて 山頂直下の火口湖
傾斜が緩くなり木々が高くなると上高地は近い 北側から見た南峰
下から見るとこんな感じです ガスが噴き上がる。活火山ということがよくわかる
長いハシゴが現れた。上から見ると高さを感じます 穂高連峰と上高地方面
2日目。雲を見ながら上高地へ下る 食後はランプの灯りで団らん 焼岳小屋に到着 下方に見えるのは大正池か 中尾峠へガレ場を下る。右上の緑色の屋根(わかるかな〜)が焼岳小屋 焼岳頂上は絶好のアルプス展望地です
※小さい画像にマウスを乗せると大きく表示されます (表示されない場合はクリックして下さい)

Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.