弥彦山   佐渡を望む634m峰   弥彦山スカイライン山頂駐車場〜弥彦山(往復) 

日程2020年8月12日 / 参加者:2人
ルート 弥彦山スカイライン山頂駐車場〜弥彦山(往復)
歩行時間 45分
コメント 新潟ゆるハイクツアーの2ヶ所目は弥彦山。
前日の酷暑から一転、涼しかったです。

ゆるいにも程がある全行程45分のコースですが、
新潟の歴史を語る上で外せないこの地を
今回訪れることが出来て満足です。

標高634mは東京スカイツリーと同じです。
山梨の岩殿山も同じく634mで有名ですね。

乾杯できる資格(カロリー消費)は無くても
この日もまた八海山ビールで締めくくりました。

★八海山ビール(新潟ゆるハイク1ヶ所目)は こちら


◆◆◆ 参加者募集 ◆◆◆
2021年4月に、もう1つの634m峰に登る予定です。
ゆる〜く景色や花を楽しみたい人を募集します。

「春の2dayハイキング」と同じイメージで  ★写真は こちら
宿に泊まって、2ヶ所を日帰りで歩きます。



長岡リブマックスを出発

弥彦山へ向かう途中大きな鳥居をくぐります

弥彦山スカイライン山頂駐車場

ケーブルカー的な乗り物がありますが歩きます

ナデシコが迎えてくれました

奥に見えるのは佐渡ですかね

石段の摩擦係数が低すぎな階段。滑ります

すぐに広い所に出ます

 

 

美味しい米が育っていることでしょう

展望台/売店を過ぎてさらに進みます

少しだけアップダウンあり

 

アジサイがまだ生き生きとしていました

 

太古と現代の融合

弥彦山の山頂部

 

御神廟

弥彦山 <634m>

 

下ります

雨降ってる??

 

 

展望台/売店から駐車場を見下ろします

所要時間1分のクライミングカー

 

山麓からのロープウェイ

 

 

雨が降り出しそうなので、こちらの丘は取りやめ

濃い霧に覆われていました

燕三条に宿泊

前日に続き、八海山ビールで乾杯



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.