 |
 |

お伊勢山 花見の下見 大神社駐車場〜お伊勢山〜桜並木〜上真木バス停〜駐車場 |
 |
 |

|
日程 | 2024年11月22日 / 参加者:2人 |
ルート |
大神社駐車場〜お伊勢山〜桜並木〜上真木バス停〜駐車場
|
歩行時間 |
40分
|
コメント |
お花見ハイキングの候補にしているお伊勢山です。
下見がてら散策してみました。
山と付いてはいるものの集落の裏にある丘ですね。
桜の時期は混雑するでしょうが、
富士山が望めてトイレもあって良さそうな場所でした。
下見の後は三ツ峠山の登山道でプチ紅葉狩りなど。
甲斐の国にて、短かった秋を駆け込みで楽しみます。
★甲斐駆け込み紅葉の旅の後半は こちら
|

甲州街道から真木温泉の方へ入り先へ進むと、
|
|

大神社の駐車場があります
|

|
|

五つの神社を巡るのを五福参りというそうです
|

歩行開始 (14:20)
|
|

|

今年はあまり感じる事の無かった秋を感じながら
|
|

|

|
|

すぐに大神社に到着 (14:25)
|

紅葉が見頃です
|
|

では山頂へ
|

平坦な道を進みます
|
|

|

山頂の標識がありました (14:30)
|
|

秋ですね〜
|

お伊勢山 <550m>
|
|

戻ります (14:35)
|

|
|

大神社を通過してそのまま進みます
|

|
|

綺麗なトイレがありました
|

雲に囲まれる富士
|
|

天満宮 (14:50)
|

この辺りが桜並木ですね
|
|

開花の時期に見てみたいです
|

|
|

小さな鳥居をくぐります
|

|
|

車道に出ました (14:55)
|

|
|

舗装路で戻ります
|

|
|

バス停に寄ってみます
|

土日は13:34がほぼ終バス
|
|

駐車場に到着 (15:10)
|

少しドライブして、
|
|

三ツ峠山の登山道へ来てみました
|

ここまでは車で入れます
|
|

車を停めて散策
|

見頃はやや過ぎていますが、
|
|

なかなか見応えありました
|

|
|

真っ赤です
|

|
|

駆け込みで秋を感じています・・・
|

甲府市内に宿泊
|
|

小さい部屋だけどテーブルとソファがありがたい
|

アルコールコーナー
|
|

こちらのラウンジでゆったり味わえます
|

光る富士
|
|

夜鳴きそばは有名ですが、こちらは・・・
|

山梨のお酒がずらり
|
|

|

夜鳴き茶漬け、だそうです
|
|

とりあえずワインとビールを
|

|
|

梅酒も
|
|

 |
|
|
 |
 |