 |
 |

西大巓(にしだいてん) 青空に現れた白いモンスター 第3クワッドリフト終点〜西大巓〜ゴンドラ終点 |
 |
 |

|
日程 | 2023年3月5日 / 参加者:2人 |
ルート |
第3クワッドリフト終点〜西大巓〜ゴンドラ終点
|
歩行時間 |
2時間30分
|
コメント |
2月になると吾妻山に現れる白いモンスター。
しかし、冬の間はなかなか晴れることが無く
土日となるとさらに確率が低くなります。
いつもの金曜と同様に各地の天気予報を眺めると
日曜は東北の天候が安定しそうな感じだったので
送迎バスの予約状況をチェック、空席があり即予約。
ゴンドラとリフトを乗り継いだ1600m地点から
西大巓までは、約400mの標高差です。
(下りはリフト乗車不可)
猪苗代駅⇔グランデコスノーリゾート間 は
送迎バスが運行されているので、
公共交通機関でもアクセス可能です。
(無料:要予約)
西大巓だけではもったいないので蔵王もセットで。
★東北樹氷ツアー1日目は 蔵王山 です。
|

清々しい朝の郡山駅
|
|

6:52発に乗ります
|

|
|

7:35頃、猪苗代に到着
|

この駅はSuica使えました
|
|

コンビニは無いけど暖かい待合室はあり
|

女性のソロハイカー多し
|
|

8:20発の無料送迎バス
|

9:00、グランデコ到着
|
|

|

ゴンドラチケットを買います
|
|

ゴンドラに乗るまでに少々時間が掛かりました
|

予想通りの好天。期待できそうです
|
|

第3クワッドリフト乗り場へ移動します
|

少し下り坂になってるので、ひと遊び
|
|

10:30、リフト乗り場に到着
|

ハイカーが準備をしています
|
|

登り開始 (11:00)
|

|
|

最初は明るい樹林帯歩き
|

後方を振り返ると猪苗代湖が見えます
|
|

もちろん磐梯山も (11:40)
|

つららがありますがかなり暖かいです
|
|

|

上の方はしっかり雪が付いているようです (11:50)
|

この辺りはモンスターになりきっていません
|

猪苗代湖と磐梯山がよく見えます
|

美しい〜
|

だんだんモンスターになってきました (12:10)
|

人と同じぐらいのサイズです
|

まもなく山頂です
|

登頂 (12:20)
|
|

西大巓 <1982m>
|

|
|

ここでランチにします
|

山頂部は広く気持ち良い。眺めも良し
|

西吾妻山へ行き来するハイカー
|

この辺りのモンスターはデカい
|

西吾妻山まで行くと慌ただしいので、我々は西大巓付近をゆっくり散策します
|

雪山にたくさん行っていますが、このような風景が見られる場所は多くありません
|

西吾妻山直下の避難小屋
|

白い所は湖かな
|

素晴らしい眺めです
|

名残惜しいですが下ります (14:00)
|

ゲレンデを歩きます
|

|
|

ゴンドラ乗り場に到着 (14:55)
|

|
|

16:30、帰りのバスに乗車
|

17:15、猪苗代駅に到着
|
|

次の列車までは少し時間があるので夕食を注文
|

|
|

郡山駅で弁当を受け取り
|

|
|

2日間の雪山を思い返しつつ車内で乾杯
|
|

 |
|
|
 |
 |