 |
 |

三国山 雪少なめの豪雪地帯 三国峠上州口駐車場〜新上越橋〜三国峠〜1430m地点(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2023年1月22日 / 参加者:2人 |
ルート |
三国峠駐車場〜新上越橋〜三国峠〜1430m地点(往復)
|
歩行時間 |
2時間20分
|
コメント |
今年は雪が少ないようですし
まとまった降雪もしばらく無かったので、
我が家の装備でも行けるんじゃないかと。
豪雪地帯の山に行けるチャンスはそうそう無いし
行ける所まで行ってみました。
青空に浮かぶ白い峰々は望めませんでしたが
静寂を楽しめた雪歩きでした。
★花と眺望を楽しんだ初夏の三国山は こちら です。
|

道の駅「たくみの里」で前泊
|
|

モバイル我が家
|

三国峠上州口駐車場
|
|

最初は車道歩き (9:15)
|

法師温泉へは滑り降りるのか・・・
|
|

トンネル入口に到着 (9:20)
|

三国山に前回登った時は開通前でした
|
|

登山道はここを右です
|

ここでアイゼンを装着
|
|

三国トンネルを横切ります
|

人のいない雪山は静寂そのもの
|
|

まずは三国峠を目指します
|

雪が少ないとは言え豪雪地帯の山ですね
|
|

|

通常のコンディションだとスノーシューが欲しくなるんでしょうね
|

生き物のよう
|
|

建物が見えました。三国峠に到着 (10:25)
|

この辺りからは周辺の山々が見えるようになりました
|

さて先に進みますか
|

少し雪が深くなってきました
|
|

|

青空ではないですが白い峰々が綺麗
|

峠からは斜面がきつくなります
|

|
|

空がグレーになってきた (11:10)
|

青空が期待できそうにないので、三国峠から30分ほど登ったところで引き返すことにしました
|

休憩できそうなポイントにて、
|
|

カップラーメンタイム
|

雪山見ながら食べるカップラーメンは最高
|
|

|

|
|

お腹も満たされたので下ります (11:40)
|

名残惜しい・・・
|
|

|

下りは早い。10分で三国峠に到着 (11:50)
|
|

|

今回はソリは持ってきてないのでシリで
|
|

|

|
|

道路が見えました
|

三国トンネルに到着 (12:20)
|
|

旧道
|

左が旧道で右が新道
|
|

|

|
|

新道
|

|
|

駐車場に到着 (12:30)
|

帰りも道の駅「たくみの里」に立ち寄り
|
|

|

夏は雪いちごをいただきましたが今回はケーキ
|
|

次回は青空に浮かぶ白い峰を見たいですね
|
|

 |
|
|
 |
 |