国師ヶ岳    前回はキノコ、今回はコケ   大弛峠〜大弛小屋〜国師ヶ岳〜夢の庭園〜大弛峠 

日程2021年10月10日 / 参加者:2人
ルート 大弛峠〜大弛小屋〜国師ヶ岳〜夢の庭園〜大弛峠
歩行時間 2時間
コメント せっかく山梨まで来たので高座山のついでに
もう1つ簡単に歩ける所を歩こうかと。

眺望を期待しましたが、残念ながら叶わず。

前回国師ヶ岳を訪れた際も眺望はダメで、
その時はキノコ探し。
今回はコケを楽しみながら歩きました。


★前回のキノコづくしは こちら



前日のうちに大弛峠に入りました

ヒマなので周辺を散策します

テント場のキャパは20張ぐらい

大弛小屋

 

寝床です





朝6時、すでに路駐の車が延々と

 

歩行開始 (6:30)

よく整備されています(され過ぎ?)

 

 

 

 

 

いろいろなコケがあります

 

 

 

奥秩父はシャクナゲも魅力です

 

 

金峰山方面、まだなんとか望めました (7:05)

 

 

明るくなってきました

雲多めです

 

前国師ヶ岳 <2570m>  (7:25)

 

 

 

 

北奥千丈岳への分岐 (7:30)

風が無いのでここで朝食を

国師ヶ岳へ向かいます (8:00)

歩きやすくて楽しい道

 

 

 

 

国師ヶ岳に到着 (8:05)

国師ヶ岳 <2592m>

眺望ナシ、風も強いので早々に出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下りは夢の庭園経由で

 

 

完全にガスの中

 

 

 

大弛峠に到着 (9:05)



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.