 |
 |

国師ヶ岳 きのこの山 大弛峠〜大弛小屋〜国師ヶ岳〜北奥千丈岳〜夢の庭園〜大弛峠 |
 |
 |

|
日程 | 2018年9月9日 / 参加者:6人 |
ルート |
大弛峠〜大弛小屋〜国師ヶ岳〜北奥千丈岳〜夢の庭園〜大弛峠
|
歩行時間 |
2時間
|
コメント |
マイカーで行ける場所としては富士山に次いで高い大弛峠から
ハイキング気分で行けちゃう2600m峰、
国師ヶ岳と奥秩父最高峰の北奥千丈岳を訪れました。
(週末は駐車場が混雑するので早めか遅めの到着がオススメ)
残念ながら山頂からの眺望は得られませんでしたが、
足元にも楽しい景色が広がっていました。
そんな訳で、キノコとコケの山歩きです。
また来年、シャクナゲの時期に歩いてみようと思います。
|

大弛峠。舗装され、かつての雰囲気が無くなったのは寂しい
|
|

長野県側はダート。駐車場が満車のため、こちらに駐車
|

岐阜のSさんと合流
|
|

|

|
|

スタート地点は2365m
|

西へ行くと金峰山
|
|

今回は東へ
|

1分で大弛小屋に到着です
|
|

|

階段や木道が設置されています
|
|

|

キノコの世界へようこそ♪
|
|

夢の庭園は帰りに寄ることにします
|

|
|

秋が始まっています
|

前国師岳
|
|

|

どれも美味しそう・・・??
|
|

|

|
|

北奥千丈岳への分岐。まずは国師ヶ岳へ向かいます
|

コケの世界も美しい。癒されます
|

近づいてみるとこんな感じ
|
|

キノコのおじさん
|

国師ヶ岳 <2592m> に到着
|
|

残念ながら眺望はナシ
|

ここでランチとします
|
|

|

|
|

姉さん、器用に寝ますね・・・
|

次のピークへ向かいます
|
|

|

この辺りからは3兄弟特集
|
|

|

|
|

北奥千丈岳 <2601m> に到着
|

奥秩父山塊の最高峰です
|
|

|

|
|

少しずつガスが切れてきました
|

青空!
|
|

キノコ探しはまだまだ続きます・・・
|

前国師岳に戻った頃にはずいぶん見通しが利くようになりました
|

帰りは夢の庭園経由で
|
|

キクラゲ!?
|

前から
|
|

後ろから
|

|
|

峠が見えます
|

コケの中に木が1本
|
|

春によくみるやつと色が逆
|

|
|

ここにも3兄弟が
|

|
|

大弛峠に戻ってきました
|

アウトレットの文字を見つけ立ち寄ってみました
|
|

|

甘くて美味しかったです
|
|

花かげの湯 で汗を流します (汗かいてないけど)
|

|
|

デカいっ!
|
|

 |
|
|
 |
 |