 |
 |

木曽駒ヶ岳 標高3000mでキャンプ 千畳敷〜乗越浄土〜頂上山荘(テント場)〜木曽駒ヶ岳〜馬の背〜千畳敷 |
 |
 |

|
日程 | 2021年9月24〜25日(1泊2日) / 参加者:2人 |
ルート |
1日目:千畳敷〜乗越浄土〜駒ヶ岳頂上山荘(泊)
2日目:木曽駒ヶ岳〜馬の背〜頂上山荘〜千畳敷
|
歩行時間 |
1日目:2時間 / 2日目:3時間30分
|
コメント |
遅い夏休みを利用して紅葉の山巡り、
2つ目は木曽駒ヶ岳です。
木曽駒のテント場は3000m近い標高にありながら
登山口から2時間とアクセスが良いので、
頑張らずにアルプス気分を味わいたいキャンパーには
とてもありがたい存在です。
遅い夏休み紅葉ツアーは
初日の、山と呼べない日帰りの山を歩いた後、
木曽駒ヶ岳を皮切りに宿泊登山が4回続きます。
<遅い夏休み 紅葉ツアー>
★1つ目は 美し森山 ・・・ 山と呼べない山で足慣らし
★3つ目は 白馬大池・小蓮華山 ・・・ 絶景の連続でした
|

菅ノ台にマイカーを停めて、
|
|

バスで移動します
|

午後なので空いています (13:15)
|
|

ロープウェイ乗車 (13:30)
|

千畳敷に到着 (13:40)
|
|

ガスってます・・・
|

視界はほとんど無し
|
|

でも紅葉は楽しめそうです
|

ガスが少し切れるのを待って出発 (14:15)
|

良い色付きです。楽しみながらのんびり歩きたいところですが・・・
|

テント場まで2時間ぐらいは掛かるので紅葉観賞はほどほどにしながら歩きます
|

カール全体が見渡せました
|

ナナカマドの葉も実も良い色です
|

ここから登りです (14:30)
|
|

八丁坂。慌てず登りましょう
|

乗越浄土に到着 (15:15)
|
|

ガスが切れたっ!
|

伊那前岳方面がクリアに見えました
|

テント場へ向け出発 (15:20)
|
|

ガスったり、
|

晴れたり、の繰り返しです
|
|

中岳 <2925m> (15:40)
|

登ってきた道を振り返る
|
|

|

頂上山荘とテント場が見えました
|

空いてますね。良い場所を確保できそうです
|

頂上山荘に到着 (15:55)
|
|

テントの受付をします
|

水もトイレも利用可能。ありがたいです
|
|

テント設営中 (16:10)
|

夕方テント場でまったりする時間は至福です
|
|

我が家からはこんな眺め
|

夕食開始。この時期は鍋に限ります (17:00)
|
|

味噌スープに肉とキノコと、
|

野菜を入れて、煮込むのみ
|
|

|

秋の夕食の定番スタイル
|
|

出来上がりました
|

主食はコメ。アルファ米を投入します
|
|

3000mであまり飲むと頭が痛くなるので、ほろで
|

夕焼けが綺麗です (18:00)
|
|

|

寒いので我々もテントに入ります (18:15)
|
|

おやすみなさい (20:00)
|

おはようございます (5:25)
|
|

天気は問題なさそうですね
|

|
|

霜です
|

この時期ならではの模様
|
|

|

普通に寒いですが気持ち良い (6:00)
|
|

|

2日目のハイキング開始 (7:30)
|
|

まずは木曽駒ヶ岳に向かいます
|

少し登った所から見た頂上山荘とテント場
|

木曽小屋とその奥に望む御嶽山
|

木曽駒ヶ岳に到着 (7:50)
|
|

木曽駒ヶ岳 <2956m>
|

穂高、槍もハッキリ見えます
|

|
|

馬の背を進みます
|

|
|

緩やかで歩きやすい道が続きます
|

濃ヶ池が見えるポイントまで来るとガスが・・・
|

山肌の色付きを見つつ様子を見ます
|

稜線はまだ問題ないけど池は見えず (8:30)
|
|

足元もそれぞれの色付き
|

しばらく粘るも晴れないので、
|
|

引き返すことにしました (9:25)
|

濃ヶ池はまたの機会に・・・
|
|

|

テント場に到着 (9:50)
|
|

撤収完了
|

下山開始 (11:05)
|
|

前日と同じ道を戻ります
|

|
|

乗越浄土に到着 (11:40)
|

|
|

この辺りではいつも見掛けますね
|

下りも黄色を楽しみながら
|

山は間もなく長い冬に入ります
|

帰りは池のほとりを経由します (12:15)
|
|

|

|
|

夏も良いけど、やっぱり秋も良いねぇ〜
|

ドウダンツツジか何かでしょうか
|
|

|

(分かりにくいですが)ダケカンバとナナカマドです
|
|

こちらはチングルマ
|

|
|

駐車場に戻りました (14:00)
|

(かいてない)汗を流して、
|
|

お茶して、
|

駒ヶ根のホテルに泊まりました
|
|

夕食は近所の中華料理屋にて
|
|

 |
|
|
 |
 |