柄杓山   緊急事態宣言の前に   林道駐車場〜休憩舎〜三の丸跡〜柄杓山(往復) 

日程2020年4月4日 / 参加者:2人
ルート 林道駐車場〜休憩舎〜三の丸跡〜柄杓山(往復)
歩行時間 1時間
コメント 前の週に花見ハイキングを予定していました。
大人数での宴会モードだったので
外出自粛要請が出ては中止にせざるを得ず。。。

でも、桜を見ないことには春は越せない、ということで
人に会わずに桜を楽しめそうな場所を探しました。

ゆっくり歩いて登り30分ほどなので、
花見や弁当持ってのピクニックにオススメです。

数日後、緊急事態宣言が発令され、
しばらく山歩きはお休みとなりました。


★この日はダブルヘッダーでした。
  後半の 牛伏山 も桜が見頃で、他にも見所満載。



開花してそうです

狭い林道を進むと駐車スペースがあります

 

トイレは見当たりませんでした

 

緩やかに登っていきます

 

東屋を発見。駐車場スタートでは休憩不要

三の丸跡

 

植生が変わりました

この辺りから花を付けた木が増えます

薔薇っぽい花と躑躅

 

 

こちらは桜と躑躅

山頂部に到着

城跡だけあって広いです

桐生柄杓山城跡

桜の向こうは桐生の街

柄杓山 <361m>

 

 

 

 

 

 

山頂で寝る

こちらは撮影中

 

 

 

 

駐車場に戻ってきました

街から見る柄杓山



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.