 |
 |

蜂城山 春爛漫の桃の郷 釈迦堂遺跡博物館〜登山口〜蜂城山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2023年4月8日 / 参加者:5人 |
ルート |
釈迦堂遺跡博物館〜登山口〜蜂城山(往復)
|
歩行時間 |
2時間
|
コメント |
山梨・長野お花見ツアーの1ヶ所目は蜂城山。
山麓に広がる桃の郷とセットで歩きました。
市街地の桜同様、桃の開花も相当早かったようで、
この時期ですでに葉が出始めていましたが、
春爛漫の桃源郷を十分堪能できました。
駐車場は釈迦堂遺跡博物館を利用できます。
★山梨・長野ツアー2ヶ所目は こちら 。
★山梨・長野ツアー3ヶ所目は こちら 。
|

釈迦堂遺跡博物館の駐車場を利用できます
|
|

桃の花を見ながら出発 (8:50)
|

最初は車道歩きです
|
|

登るのはあの山かな
|

|
|

登山口 (9:05)
|

樹林の中を登っていきます
|
|

|

|
|

淡い緑が美しい
|

|
|

春を感じながら・・・
|

そろそろ山頂?? (9:50)
|
|

|

|
|

ここが山頂ですかね (10:00)
|

休憩しましょう
|
|

|

蜂城山 <738m>
|
|

|

博物館近くの農園で購入
|
|

こちらも農園で。桜餅は無かったので草餅
|

下山開始 (11:00)
|
|

山の桜も満開
|

オトコヨウゾメかな
|
|

|

|
|

ピンク色も見頃
|

検索中・・・
|
|

登山口まで下りました (11:40)
|

ここからは桃の郷をのんびり散策
|
|

|

|
|

色とりどりの散歩道
|

|
|

春爛漫を堪能
|

八王子山への移動中に見つけた食事処にて
|
|

運転手さん、失礼しますっ!
|

ビールのおつまみ
|
|

運転手は蕎麦&ハーフ天丼
|

750円と思えないボリュームの天丼
|
|

親子丼好きのOさんはもちろんこれ
|
|

 |
|
|
 |
 |