 |
 |

五段城 四国カルストでキャンプ 五段城登山口〜五段城(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2024年7月23日 / 参加者:2人 |
ルート |
五段城登山口〜五段城(往復)
|
歩行時間 |
30分
|
コメント |
四国カルストにある山?丘? の五段城。
ドライブだけでも四国カルストの風景は楽しめますが、
15分ほどで登頂できるようなので早朝に歩いてみました。
前日は近くにある、姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場に宿泊。
低料金で手軽にオートキャンプや車中泊できるありがたい施設です。
★四国ツアー 前の山は 大川嶺
★四国ツアー 次の山は 七ツ渕
|

四国カルストの中心部へ。しかしガス
|
|

|

のんびりが一番ですね
|
|

カルスト地形と黄色い花の組み合わせが絶妙
|

|
|

キャンプ地へ向かいます
|

姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場
|
|

向かいの宿泊施設で受付します
|

と言っても、料金投入するだけ。500円也
|
|

|

始めは風があったので車の横で
|
|

すぐに落ち着いたので移動
|

本日のビール
|
|

少し離れた下段に大きなサイトあり
|

広々スペースでオートキャンプや車中泊できます
|
|

|

テーブル借りて車中泊のお手軽モードです
|
|

道中100km以上走るもスーパー無し。道の駅で調達
|

肉も野菜もつまみも揃いました
|
|

|

締めは冷凍のぶり。保冷剤にもなって助かります
|
|

|

5:30起床、天気良し
|
|

雲海が広がっていました
|

風が強い場所なんですね
|
|

|

五段城の登山口に移動
|
|

出発。入口はこっち? (6:10)
|

こっち? でもないみたい
|
|

こちらが正解でした
|

|
|

見慣れない花、綺麗ですね
|

|
|

登山道かどうか怪しい登山道
|

振り返ってみるとこんな感じです
|

木が出てきた。そろそろ山頂か
|
|

ここかな?
|

三角点ありました (6:40)
|
|

五段城 <1455m>
|

では戻ります
|
|

|

この辺りからは四国カルストの雰囲気を存分に味わえます
|

|
|

登山口の駐車場に到着 (7:00)
|

|
|

それでは、また会いましょう〜
|
|

 |
|
|
 |
 |