愛宕山    高幡不動のアジサイ   高幡不動駅〜高幡不動〜愛宕山〜かたらいの路〜平山城址公園〜平山城址公園駅 

日程2022年6月19日 / 参加者:2人
ルート 高幡不動駅〜高幡不動〜愛宕山〜かたらいの路〜平山城址公園駅
歩行マップ  ← クリックで表示 
歩行時間 2時間45分
コメント 2022年の紫陽花ハイキングは都内です。
高幡不動のアジサイを見てきました。

前日のうどん(ビール?)ハイキングで飲み過ぎて
早朝に訪れるはずが10時頃に。
暑いし人は多いし。。。

でも、涼しげなアジサイに癒やされました。
後半はほとんど人に会わず静かに歩けました。


★前日のうどんハイキングは こちら



高幡不動駅が出発点 (9:45)

参道から高幡不動へ進みます

暑い。早朝のつもりが前日の飲み過ぎでこんな時間に

高幡不動には初めて訪れました

大勢の人で賑わっています

手水はコロナ仕様なのかな

日野市はこの人の故郷でもありますね

 

本日のコースです

まずは見頃を迎えているアジサイを楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイを十分楽しんだら次へ (10:45)

次の目的地に到着 (10:50)

足元に小さな標識を発見

愛宕山 <126m>

ここでおやつタイム兼休憩

出発 (11:00)

高幡不動で八十八ヶ所巡りが出来ます

ここから住宅街を歩きます (11:05)

 

所々に案内あり

 

ここを右に入ると再びハイキングコース (11:15)

 

 

日野の市街地を一望

再び住宅地を進むと、、、行き止まり??

ここにもアジサイが咲いていました

好きな品種です

 

 

 

ハイキングコースの入口がありました (11:35)

 

しばらく進むと分岐にベンチあり

少し休憩 (11:40)

分岐はそのまままっすぐ進みます

多摩動物公園に沿って歩きます

園内が見えます

 

 

 

車道に出ました (12:15)

再び舗装路歩き

平山城址公園方面へ (12:25)

 

ホタルブクロをあちらこちらで見掛けました

 

平山城址公園かな (12:40)

暑いので休憩。冷凍ジュースを注入

出発。公園内を歩きます (12:55)

 

 

東京薬科大のゲート前を通過 (13:10)

猿渡の池でしょうか

 

何かいます・・・

 

 

 

公園をあとにします (13:20)

 

 

 

平山城址公園駅に到着 (13:40)



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.