友人と合流後、まずは「INAX ライブミュージアム」へ。 見学できる施設やお店などを覗いてから昼食をとりました。 本格的なピザやパスタがとても美味しかったです。 ここは地元の若者のちょっとしたデートスポットになってるようです。
続いて「やきもの散歩道」へ。 1.5kmと4kmのコースがあり、ぶらぶら歩いているだけでも楽しいのですが、 やはり女性陣(1人だけ?)は買い物が楽しいようで、1軒1軒じっくり物色して廻り、 友人へのお土産や自分用のカップなどたくさん買い込んでいました。
散策の最後に大きな招き猫「とこにゃん」を見たらいよいよ日間賀島へ。 島へは知多半島の先端、師崎港から渡ります。 高速船もありますが今回は海上タクシーを使いました。 電話するとすぐに迎えに来てくれて人数が揃うと高速船よりも安いのでオススメです。
乗船時間は10分ぐらいでしょうか。あっという間に島に到着します。 宿に荷物を置いたら、食事の前にサイクリングです。 小さな島なのでゆっくり走っても30分ほどで1周できます。
待ちに待った夕食です。 ふぐコース以外に島名物のタコの丸茹でや伊勢エビ、 他にも魚介類がたくさんで食べきれないほどの量です。
島を離れ知多半島へ戻ります。 帰りのタクシーでは天気が良かったのでデッキに出てみました。 気を抜くと海に投げ出されそうなほどで、かなりの迫力でした。 知多半島では、師崎港近くにある、河津桜の咲く公園で花見をし、 えびせんべいの里に立ち寄りました。 種類が多く全て試食できます。それだけでお腹いっぱい!? 最後にコメダで昼食をとって解散となりました。