甍屋(いらかや)   品数の多い膳とモチモチとした食感の麺

場所JR武蔵野線・東所沢駅 徒歩5分 (埼玉県所沢市)
訪問日2014年8月16日 
お薦め度★★★★☆  【膳の品数とつけ麺の食感が良い。地元に愛されています】
コメント 東所沢のうどん店「甍屋」です。
昼時に通りがかると結構賑わっているようで以前から訪れてみたかった店です。

今回は「乙女膳」と「カレーつけ麺」を注文。
うどん店としては安い値段設定ではないですが、出てきた膳の品数とボリュームに納得です。
うどんの他、炊き込みご飯、サラダ、冷や奴、かき揚げにあんみつまで付いてきます。
乙女(?)には十分すぎる量でした。他にも何種類かある膳がこの店の看板メニューのようです。

つけ汁タイプのうどんは、今回のカレー以外に、きのこ汁、肉もり、ピリ辛などが用意されてます。
そのスタイルから武蔵野うどんを想像していたんですが、いわゆる武蔵野うどんとは違って
喉ごしが良くモチモチとした食感。でもコシがあり食べごたえのある感じで美味しかったです。




手打ち感が伝わってきます


テーブル席と座敷席があります


 


メインの膳以外に単品の麺や(写真にありませんが)酒のつまみも充実


カレーつけ麺 800円


乙女膳 830円




Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.