 |
 |

東谷山 2024年歩き初め フルーツパーク駐車場〜古墳群〜東谷山〜尾張戸神社駐車場〜P |
 |
 |

|
日程 | 2024年1月2日 / 参加者:2人 |
ルート |
フルーツパーク駐車場〜古墳群〜東谷山〜尾張戸神社駐車場〜
|
歩行時間 |
1時間
|
コメント |
2024年の歩き初めは猿投山を検討。
しかし正月モードでまったりしてしまい断念。
2023年の歩き初めは愛知県最高峰の茶臼山でした。
2024年の歩き初めは名古屋市最高峰の東谷山です。
実家から直接歩けますが、もちろん最短コースで。
フルーツパークの駐車場から登りました。
2024年が良い年でありますように・・・。
|

フルーツパークの駐車場を利用できました
|
|

敷地の外、一番右にあるのが東谷山
|

歩行開始 (11:10)
|
|

最初は階段が続きます
|

山頂へは30分もあれば登れます
|
|

|

|
|

立派な巣
|

少しだけ下って登り返します (11:25)
|
|

4世紀頃からの古墳だそう
|

これもその一部かな
|
|

|

開けた所に出ました
|
|

山頂に到着 (11:35)
|

どちらに行くか迷った猿投山が正面に見えます
|
|

東谷山 <198m>
|

|
|

展望台へ行ってみます
|

|
|

展望台
|

左側は養老山地かな。その奥に鈴鹿山脈も少し見えてますかね。右の白い山は伊吹山と思います
|

小牧山の奥に見えるのが伊吹山
|
|

さらに右、北西方向の白い山は能郷白山?
|

初詣客で賑わっています
|
|

みかんをいただきました
|

下山開始 (12:00)
|
|

|

尾張戸神社の駐車場に到着 (12:15)
|
|

ここからは舗装路歩き
|

駐車場に戻ってきました
|
|

歩行終了 (12:25)
|
|

 |
|
|
 |
 |