 |
 |

天狗山 廻り目平キャンプ 馬越峠〜天狗山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2021年10月24日 / 参加者:5人 |
ルート |
馬越峠〜天狗山(往復)
|
歩行時間 |
2時間
|
コメント |
会社のキャンプ仲間との秋の集いです。
コロナ禍でアウトドアブームなのか、
週末のキャンプ場は混んでますねー。
今回も結構寒い時期なのにほぼ満車でした。
(実は、夏より秋を好むキャンパーも多いんですよね…)
予約不要のありがたいキャンプ場が減らないことを祈ります。
2日目は、近くの天狗山で軽めの山歩きです。
この辺りには何度も来てるけど、この山の事は今回知りました。
来年も都合を付けて集いましょう!
|

200台停められるらしい駐車スペースは満車でした
|
|

この週末は寒かった。山の上は午後も白い世界
|

広いので満車でもサイトが埋まることは無いです
|
|

とりあえずビールで
|

|
|

携帯電話の無い時代は仲間を探すのに一苦労でした
|

いただきます
|
|

後のお楽しみ
|

|
|

昼間から焚き火します
|

|
|

秋のキャンプでは必須ですね
|

|
|

こちらも出来上がったようです
|

とても美味しく頂きました。秋には最高のスイーツです
|
|

|

2日目の朝
|
|

この日はかなり冷えました (野辺山は−5℃)
|

北海道を抑えてこの辺りが全国で一番低温だったようで
|
|

こんな感じ・・・
|

食器も、
|
|

空き瓶も冷え冷え
|

朝はパン
|
|

ガーリックバターとオリーブオイルで
|

|
|

秋のキャンプの早朝コーヒーは格別です
|

|
|

太陽が当たると暖かい・・・
|

料理中♪
|
|

定番のホットサンド
|

近くの天狗山に移動して山歩き
|
|

|

馬越峠の駐車スペース
|
|

出発 (12:20)
|

|
|

歩き始めはわりと急な登りです
|

|
|

尾根に出るとしばらく緩やか
|

|
|

シャクナゲの時期も良さそうですね
|

|
|

何かを見ています〜
|

これですね
|
|

|

1時間足らずのコースですがロープなんかも出てきます
|
|

|

登頂 (13:40)
|
|

天狗山 <1882m>
|

なかなかの眺望でした
|
|

お腹空いたね。遅めの昼ごはんです
|

山頂からの眺望です。八ヶ岳が近い
|

下山開始 (14:10)
|
|

慎重に下りましょう
|

|
|

こんなのが残ってました
|

駐車場に到着 (15:20)
|
|

温泉手形(物味湯産手形)で入れる温泉に立ち寄りました
|
|

 |
|
|
 |
 |