 |
 |

1200高地 2025年歩き初め 面ノ木園地〜天狗棚〜1200高地(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2025年1月2日 / 参加者:2人 |
ルート |
面ノ木園地〜天狗棚〜1200高地(往復)
|
歩行時間 |
1時間50分
|
コメント |
2025年の歩き初めです。
4年連続で愛知県の山、
そして1月2日の歩き初めとなりました。
選んだ山は1200高地。
面ノ木園地から天狗棚を経由しての往復です。
1200高地は長野県の一番南に位置する山でもあります。
2025年も普通に1年過ごせますように・・・。
|

愛知県最高峰 茶臼山の近くにあります
|
|

面ノ木園地に到着
|

|
|

誰もいません
|

|
|

カウンターを押して出発 (11:50)
|

最初の山頂までは20分
|
|

登山道はしっかり雪があります
|

|
|

間もなく尾根道
|

天狗棚方面へ (12:10)
|
|

霧氷はナシ
|

なだらかな尾根道歩き
|
|

ピーク感の無い山頂に到着 (12:15)
|

天狗棚 <1240m>
|
|

霧氷のふりかけ?
|

次のピークへ向かいます
|
|

|

看板が見えます。山頂ですね (12:55)
|
|

1200高地 <1230m>
|

帰りは来た道を戻ります
|
|

駐車場への分岐 (13:30)
|

ベンチで休憩します (13:45)
|
|

雪山の味噌ラーメン。間違いないですね
|

バターも入ります
|
|

|

|
|

駐車場に到着 (14:00)
|

岐阜タンメンが食べたくなり松本に寄り道
|
|

|

塩尻で1泊
|
|

|

甲府でも1泊
|
|

朝食におせち料理がありました
|

正月っぽく
|
|

私は季節感なく
|
|

 |
|
|
 |
 |