 |
 |

白草山 いきなり現れる御嶽に感動 駐車場〜林道終点〜三ッ岩〜白草山(往復) |
 |
 |

|
日程 | 2019年5月5日 / 参加者:2人 |
ルート |
駐車場〜林道終点〜三ッ岩〜白草山(往復)
|
歩行時間 |
4時間
|
コメント |
大絶景の西穂独標でお腹いっぱいでしたが
食後のデザート的にあと1ヶ所ぐらい軽く歩きたくて
選んだのが、岐阜県下呂市にある白草山。
山頂まで2時間ほどの間にいろいろな変化がある
見所たくさんの山です。
歩き始めの林道の後は、せせらぎが心地いい沢沿いの道。
樹林帯を抜けると山頂部に広がる草原。
春の花を楽しんだ後には水芭蕉も見られます。
そして何より目の前に突然現れる御嶽が感動的でした。
|

登山開始
|
|

寺田小屋山も気になりますが・・・
|

しばらく林道歩きです
|
|

春らしい花があちこちに見られます
|

春らしい色に癒されます
|

モヒカンと呼ばれているそう
|

30分ほどで登山道に入ります
|
|

白草山、綺麗な名前ですね。下呂にあるのがまた良い
|

|
|

しばらく沢沿いを歩きます
|

あちらこちらにショウジョウバカマが咲いていました
|
|

バイカオウレンでしょうか。これもたくさんありました
|

|
|

よく整備されていて歩きやすい
|

|
|

背の高い木が無くなってきました
|

山頂部が見えてきました
|

箱岩山への分岐に到着
|
|

この分岐には水芭蕉が咲いています
|

|
|

山頂へ向け再び歩き始めると、、、
|

圧倒的な存在感の御嶽が、いきなり目の前に現れます
|

緩やかに登ると程なくして山頂です
|
|

|

振り返るともう一つのピークの箱岩山
|

白草山 <1641m>
|
|

ここで御嶽を見ながらランチとします
|

下山は花の写真を撮りながらのんびり・・・
|
|

|

沢まで下りてきたら休憩
|
|

|

ひんやり気持ちいい
|
|

登山道終了
|

|
|

ゲートまで戻ってきました
|
|

 |
|
|
 |
 |