日程 | 2017年8月13〜15日(2泊3日) / 参加者:2人 |
ルート |
1日目:鳥倉登山口〜三伏峠〜お花畑〜三伏峠小屋(泊)
2日目:三伏峠小屋〜本谷山〜塩見岳〜塩見小屋(泊) ★2日目へ
3日目:塩見小屋〜三伏峠〜鳥倉登山口
|
歩行時間 |
1日目:4時間 / 2日目:5時間30分 / 3日目:5時間
|
コメント |
2017年の夏はとにかく天候が悪く夏山を楽しめずにいましたが、
どこか1ヶ所は高い所に行きたい、、、という事で塩見岳へ。
1泊で十分に登れる山です。そこを例によって(?)あえて2泊で。
抜群の眺望とまではいきませんが、覚悟していたよりは良かったかな。
高山植物もたくさんの種類が見られ楽しめました。
こんな花たちに出会えました。(たぶん・・・)
センジュガンピ、ホタルブクロ、ヤマオダマキ、ゴゼンタチバナ、
イチヤクソウ、カニコウモリ、クガイソウ、ヨツバヒヨドリ、ヤマハハコ、
タカネナデシコ、タカネマツムシソウ、エゾシオガマ、トリカブト、
トモエシオガマ、コウゾリナ、ミヤマコゴメグサ、オヤマリンドウ、
ハクサンフウロ、マルバタケブキ、ウメバチソウ、タカネコウリンカ、
タカネグンナイフウロ、ハクサンシャクナゲ、ミネウスユキソウ、
オトギリソウ、タカネヒゴタイ、イワギキョウ、イブキジャコウソウ、
イワツメクサ、タカネツメクサ、タカネシオガマ、ヨツバシオガマ、
イワベンケイ、シコタンソウ、ヤマブキショウマ、ギンリョウソウ 等々
|