日程 | 2013年8月13日 (日帰り) / 参加者:2人 |
ルート | 清岳荘〜下二股〜熊見峠〜上二股〜馬の背〜斜里岳(往復) |
歩行時間 | 6時間30分 |
ポイント | 徒渉を繰り返しながら沢沿いを行くコース |
〜コメント&感想〜 ★沢を何度も渡りながら進んでいくのがこのコースの最大の魅力です。 ★下二股から上二股までの旧道は、いくつもの滝を見ながらの沢歩きです。 (今回は前日まで雨が多かったのとスパッツが無かったので新道往復) ★一方、新道では眺めの良い尾根歩きが楽しめます。 ★下二股−熊見峠間は傾斜がきついので、特に下りでは注意が必要です。 ★山頂からは斜里平野やオホーツク海、知床半島方面が見渡せるはず、 なんですが、今回は残念ながらガスが取れませんでした。 ★一帯はヒグマの生息地なので、鈴携行と複数での行動をお勧めします。 ★高山植物は馬の背の周辺が種類、数とも多いです。 ★翌日、宿から見た斜里岳は美しかったです…。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |