日程 | 2000年7月20〜23日(1泊2日×3) / 参加者:4人 |
ルート |
@1日目:【先発】 御池〜???〜尾瀬小屋(泊)
2日目:【先発】 尾瀬小屋〜尾瀬沼〜沼山峠
【後発】 沼山峠〜尾瀬沼(合流)〜沼山峠
───────────────────────────
A2日目:駒ヶ岳登山口〜駒の小屋(泊)
3日目:駒の小屋〜会津駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口
───────────────────────────
B3日目:山頂駅〜茶臼岳〜峰の茶屋〜三斗小屋温泉(泊)
4日目:三斗小屋温泉〜隠居倉〜三本槍岳〜朝日岳〜山麓駅
|
歩行時間 |
@1日目:4時間 / 2日目:4時間
A2日目:3時間 / 3日目:3時間
B3日目:2時間 / 4日目:5時間
|
コメント |
尾瀬&燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、那須岳の日本百名山3つを
山小屋泊で4日間で登るプランです。
尾瀬小屋、駒の小屋、三斗小屋温泉に泊まりました。
三斗小屋は煙草屋と大黒屋を比較し露天風呂のある煙草屋を選択。
温泉に入れて部屋は個室。山小屋としては贅沢過ぎました。
登って、下りて、車で移動して、、、と少し慌ただしい行程に加え
午前中のんびりし過ぎるといういつものパターンで連日バタバタの、
とても充実した山旅でした。
|