入笠山   目指すはビーフシチュー   ゴンドラ山頂駅〜入笠湿原〜入笠山〜マナスル山荘〜ゴンドラ山頂駅 

日程2022年9月10日 / 参加者:4人
ルート ゴンドラ山頂駅〜入笠湿原〜入笠山〜マナスル山荘〜
歩行時間 2時間
コメント ラクで花が咲いてて眺めが良く美味しい山、入笠山。

入笠山と言えばマナスル山荘のビーフシチューですね。
今回はそれを主(全?)目的に歩きました。

ランチタイム終了間際13時の到着でしたが、
ビーフシチュー残ってました。任務達成です。



土曜日なのに駐車場は空いてました

ゴンドラで高さを稼ぎます

 

歩行開始 (10:25)

この時期でも多くの花が見られます

 

 

 

 

 

最初はなだらか。というか若干下り

 

湿原手前の林道でアケボノソウが見られます

 

 

トリカブトとアケボノソウの競演

湿原に入ります (10:40)

 

 

 

 

エゾリンドウが一面に咲いています

 

 

白樺とお花畑の組み合わせはやっぱり良いですね (10:50)

 

 

 

 

マナスル山荘に到着 (11:05)

お腹空いたし魅力的なメニューが並んでるし…

開店直後ですが並んでます

食べると歩きたくなくなるので先に山頂へ

下山後までビーフシチュー残ってるかな・・・

ここから山頂まではやや急な登り

 

 

岩場コースにします (11:25)

 

入笠山はこの時期でも多くの種類の花が見られます

 

山頂に到着 (11:45)

 

入笠山 <1955m>

 

エネルギーチャージと休憩を

SAで購入した葡萄

雲多めですが諏訪湖方面は見えています

 

下山開始 (12:20)

下りは迂回ルートで。ビーフシチューまで20分

 

 

お花畑を経由します

入笠湿原同様、こちらのお花畑も花がたくさん

 

 

 

 

 

 

先頭のお姉さん、下りは早いね。お腹空いたのかな

 

 

 

昼食はマナスル山荘でいただきます

お隣のメニューも魅力的

ビーフシチューあるかな・・・ (12:55)

 

 

ありましたっ!

こちらはカツカレー

入笠湿原に戻ってきました (14:20)

 

紫色の花がたくさん。サワギキョウ

 

トリカブト

エゾリンドウ

 

林道経由で帰ります (14:35)

 

 

「装置」が気になる人たち・・・

 

ゴンドラ乗り場に到着 (14:45)

御褒美はルバーブソフト

八ヶ岳は望めませんでした

宿泊地の松本に移動

 



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.