ニュウ   平成ラストは乳(ニュウ)   白駒池入口〜青苔荘〜白駒池〜白駒湿原〜乳(ニュウ)〜白駒荘〜白駒池入口 

日程2019年4月29日 / 参加者:2人
ルート 白駒池入口〜青苔荘〜白駒池〜白駒湿原〜乳(ニュウ)〜白駒荘〜
歩行時間 3時間30分
コメント 平成から令和への時を山の上で過ごそうと思ったのですが、
天候が悪そうなので予定を変更。

平成ラストは北八ヶ岳のニュウになりました。

にう、にゅう、ニウ、ニュー、NIU、ニュウ、乳、、、
いろいろな表記のある山です。

雪と苔に囲まれた静かな山歩きを楽しみました。
北八ヶ岳はいつ来てもハイカーを優しく迎え入れてくれますね。



国道299号の除雪は完了ですが、もちろんココは雪道です

北八ヶ岳の苔の森は残雪期も健在

青苔荘の方へ

分岐から数分で青苔荘に到着

一面真っ白な白駒池。そろそろ融け始めています

氷を突き破らないようにね・・・

池の畔にある森の中のキャンプ場。夏は気持ちよさそう

 

NIUへ向かいます

 

こんなおもちゃがあった気がします

 

池周遊コースを外れ、ニュウ方面へ

 

 

白駒湿原も一面雪

 

 

再び樹林帯に入ります

にゅう

ニュー

 

にう

 

こんな形になっても生きているようです

池から1時間ほどで山頂部に到着

思ったより視界アリ

そして思ったより風が無いので、、、

ココで食事にします

 

ニュウ山頂 <2352m>

眼下には白駒池がくっきりと

八ヶ岳主稜線方面は少し見えています

下山開始

 

 

こんな寒さでも生き生きとしています

湿原に戻ってきました

氷の中から伸びるシャクナゲ

 

白駒池に到着

 

間もなく春ですね

 

 

葉の落ちた姿もまた美しい

ふかふか

融け始めた所が川のように見えます

半年後にはまた鮮やかな紅葉に彩られることでしょう

 


 

新しくなった白駒荘

 

砂糖のかかった抹茶デザート!?

 

 

平成ラストも無事完歩!



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.