乗鞍岳   天空のハイキングコース   畳平〜肩ノ小屋〜剣ヶ峰(往復)

日程2015年8月8日 / 参加者:5人
ルート 畳平〜肩ノ小屋〜剣ヶ峰(往復)
歩行時間 3時間
コメント 最も簡単に登れる3000m峰です。
夏期の天候が安定した日であればハイキング感覚で歩けます。
今回、山のビギナーと一緒に登りました。

バスを降りた瞬間からいろいろな高山植物が見られますし、
山頂からは槍ヶ岳、穂高岳など北アルプスの名峰が望めます。

登山口の畳平へはマイカー規制がありますので、
平湯温泉(あかんだな駐車場) または ほおのき平駐車場から
バス利用となります。



マイカーをほおのき平駐車場に停めて、バスに乗り換え

 

車内から見えるあの山は!?

畳平バスターミナルに到着

今日は8月8日です…

整備された道を進みます

 

 

 

 

 

 

 

雪解けの水がとても青い

 

 

 

女王も綺麗に咲いていました

 

目指す山頂部が見えてきました

夏スキーを楽しむ人も

コロナ観測所

間もなく肩ノ小屋に到着

 

ここからは本格的な登り

歩いてきたルートの向こうに北アルプスの山々が見えます

山頂直下にある権現池

 

 

 

 

 

山頂まであと僅か

山頂小屋(売店)

 

 

乗鞍岳(剣ヶ峰:3026m)登頂!

御嶽方面は雲が掛かっていました

一応、オッサンも記念撮影

下山開始

 

 

肩ノ小屋に到着。小屋前の広場で昼食にします

 

 

それ何杯目?

 

雷鳥を見ながらのカップラーメン

 

 

 

 

畳平に戻ってきました

お花畑の周回コースに寄り道

 

 

 

 

お疲れさまでした

 

何やら探しています!?

平湯温泉でのんびり

3人はそれぞれバスと電車で帰るので、ここ(平湯BT)でお別れです



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.