中山&瑞牆山麓   みずがき山自然公園キャンプ   中山峠〜中山(往復)/瑞牆山麓 

日程2021年5月29、30日(日帰り×2) / 参加者:9人
ルート 1日目:中山峠〜中山(往復)
2日目:瑞牆山麓
歩行時間 1日目:1時間 / 2日目:45分
コメント みずがき山自然公園でキャンプしました。

瑞牆山を眺めながらビールが飲める、
山好きには堪らないキャンプ場です。
予約が要らないのも良いですね。

初日に2人で北杜市の中山を、
2日目には全員で瑞牆山麓の森をハイキングしました。



中山 ハイキング

シャクナゲが見たくて瑞牆山の途中まで歩くつもりが
自宅出発が3時間以上遅れてしまって。。。

でもどこか歩きたいので、キャンプ場への途中に寄れて
超短時間で歩ける山をサーチ。

山頂まで30分の、北杜市の中山に決定。


中山峠の駐車スペース

出発します

 

 

 

わりと急です。ロープも掛けられてます

緩やかになりました。新緑の季節らしい心地よさです

 

視界が開けたら展望台らしき建物を見つけました

予想外の眺望に感動。南アルプスがよく見えます

展望台は帰りに寄ることにして、

まずは山頂に行ってみます

 

いかにも戦国の山城がありそうな雰囲気です

中山 <887m>

タッチしなきゃっ

三角点です

 

 

 

展望台に行ってみます

 

 

 

南アルプス方面、甲斐駒から鳳凰

存在感のある八ヶ岳

こちらは金峰山です

そして富士山もうっすら

眺望を楽しんだら下山開始

 

 

20分ほどでゴールです




みずがき山自然公園 キャンプ

みずがき山自然公園に移動して仲間と合流です。

瑞牆山を眺めながらビール。
最高です。

1日のんびり過ごしましょう〜。


すでに我が家が張ってある!?

いえ、こちらが我が家です

子供たちの協力を得て設営完了!

 

 

準備と調理ありがとう。幸せです

こちらはスモーク。楽しみ・・・

管理棟

 

瑞牆山を正面に望める好立地です

 

 

場所はたくさん空いてるのでテントは離れた位置に

 

 

 

山頂付近をズームしてみると・・・クライマー発見

 

 

スモークチーズの出来上がり

仲良し♪

 

凧揚げしましょう

 

 

夜ごはんの準備中

 

 

 

オジサンと男同士、ちょっと散歩へ

キャンプはできないけど気持ちのいい上段の広場

 

 

メインの具材が揃いました

 

焦げないように掻き回しましょう〜

サラダが完成

メイン料理とおつまみ(完成前)

 

おつまみ完成

 

スモークも出来上がり





2日目の朝

 

 

朝から肉食、イイね

 

 

 

片付けをして記念撮影




瑞牆山麓 ハイキング

瑞牆山麓の森に散策コースがあるようなので、
みんなで行ってみます。

大人は手ぶら、子供は虫取り網を持って出発。


キャンプ場から歩いて行けます

 

最初は車道歩き

 

瑞牆山への登山道に入ります

見にくいですが 「富士見平小屋」と書いてあります

 

気持ち良いですね・・・

 

 

 

赤い花を発見

 

クリンソウですね

 

 

 

 

面白そうな岩を見つけました

そこを登るか!?

場所を変えてチャレンジ

 

 

登頂!

子供たち! この花は何でしょう??

 

 

 

 

キャンプ場に戻ってきました〜



Copyright(c)2007 H&K All rights reserved.